2010年09月11日
地元!

今日はこれから中学の時の同級の仲間と地元・かつおさんで呑み会です!
おいしいビールにおいしい料理が待っています。
水曜日から連絡が回ったのに結構集まるものです。
ヤイチュー最高!
それではまた明日!
ありがとうございました。 続きを読む
2010年06月05日
唯一見ているドラマ
こんばんは!
ここ数年ドラマは見ていませんでしたが、今唯一見ているテレビドラマがあります。
それは

同窓会 ~ラブアゲイン症候群~
リアルタイムでは見れないので録画して見ています。
意外に知り合いも結構見ていたりします。
自分も数年前に中学の同窓会がありました。
ですが、黒木瞳のような美女から
ずっと好きだった
・・・なんてこと言われるはずがなく、毎度のこと楽しく呑んでいました。
しかし、主役の2人はどこへ行くのやら・・・
それではまた明日!
ありがとうございました。
ここ数年ドラマは見ていませんでしたが、今唯一見ているテレビドラマがあります。
それは

同窓会 ~ラブアゲイン症候群~
リアルタイムでは見れないので録画して見ています。
意外に知り合いも結構見ていたりします。
自分も数年前に中学の同窓会がありました。
ですが、黒木瞳のような美女から
ずっと好きだった

・・・なんてこと言われるはずがなく、毎度のこと楽しく呑んでいました。
しかし、主役の2人はどこへ行くのやら・・・
それではまた明日!
ありがとうございました。
2010年02月07日
昨日は新年会へ
こんばんは!
昨晩は石材の某企業の新年会に静岡へ焼津の組合として行ってきました。
初めて行ったのですが、さすが大きい会社だけあって全国各地から石屋さんが来ていました。
検定試験で御世話になった方々にもお会いできて良かったです。
そして遅くまで焼津組合青年仲間で飲んできました。
締めにラーメンのはずがダメ押しですき屋にも行きました。
こんな暴飲暴食はダメですね。
今日は二日酔いとも言っていられず朝からフラフラになりながら子供達と公園へ行ってきました。
自己管理を大切にしなければいけません。
今週もはりきっていきましょう!
それではまた明日!
ありがとうございました。
昨晩は石材の某企業の新年会に静岡へ焼津の組合として行ってきました。
初めて行ったのですが、さすが大きい会社だけあって全国各地から石屋さんが来ていました。
検定試験で御世話になった方々にもお会いできて良かったです。
そして遅くまで焼津組合青年仲間で飲んできました。
締めにラーメンのはずがダメ押しですき屋にも行きました。
こんな暴飲暴食はダメですね。
今日は二日酔いとも言っていられず朝からフラフラになりながら子供達と公園へ行ってきました。
自己管理を大切にしなければいけません。
今週もはりきっていきましょう!
それではまた明日!
ありがとうございました。
2010年01月16日
久々のアルコール
こんばんは!
昨日の検定実技試験のためにこの1週間禁酒していました。
たばこはやめてもう久しいですが、さすがにお酒を断つ気は今のところありません。
昨晩久々にビールを飲んだのですがあまりに寒くて本来のおいしさを味わうことができませんでした。
今日はこのあとお会いしたいと思っていたeしずおかブロガーさんと新年会です。
きっとおいしいお酒になることでしょう。
それでは行ってきます!
また明日!
ありがとうございました。
昨日の検定実技試験のためにこの1週間禁酒していました。
たばこはやめてもう久しいですが、さすがにお酒を断つ気は今のところありません。
昨晩久々にビールを飲んだのですがあまりに寒くて本来のおいしさを味わうことができませんでした。
今日はこのあとお会いしたいと思っていたeしずおかブロガーさんと新年会です。
きっとおいしいお酒になることでしょう。
それでは行ってきます!
また明日!
ありがとうございました。
2010年01月02日
2009年12月29日
仕事納め

こんばんは!
当店は本日で仕事納めです。
ということで今、高校のときの弓道部仲間の忘年会に参加しています。
ワインを頼んだらみんなから
ガラにもない、何かっこつけてるの
と言われてしまいました。
たしかに。
それでは本日は思う存分楽しみます。
また明日!
ありがとうございました。
2009年12月22日
忘年会
こんばんは!
今日は我が家の忘年会を行いました。
場所は毎年恒例の焼肉いろは亭さん。
親と同居でいろいろとある我が家ですが、焼肉となると話は別。
心ひとつです。

子供達もいろは亭さんが大好きなんです。
まだ年内の仕事が残っていますが良いリフレッシュとなりました。
それではまた明日!
ありがとうございました。
今日は我が家の忘年会を行いました。
場所は毎年恒例の焼肉いろは亭さん。
親と同居でいろいろとある我が家ですが、焼肉となると話は別。
心ひとつです。

子供達もいろは亭さんが大好きなんです。
まだ年内の仕事が残っていますが良いリフレッシュとなりました。
それではまた明日!
ありがとうございました。
2009年08月16日
同期会
こんばんは!
昨晩は高校の時の部活の同期会がありました。

顧問の先生にも来ていただくなど15,6名が集まり楽しいひとときを過ごすことができました。
幹事さん、いつもありがとうございます!
先日の地震から仕事も忙しくなり同期のみんなも心配してくれていました。
昨日も日中は現場での復旧作業をしていましたのでその疲れからか3次会では寝てしまいました。
今朝デジカメを再生してみると

撮られていました。
20代の頃なら落書きものですね。
それではまた明日!
ありがとうございました。
昨晩は高校の時の部活の同期会がありました。
顧問の先生にも来ていただくなど15,6名が集まり楽しいひとときを過ごすことができました。
幹事さん、いつもありがとうございます!
先日の地震から仕事も忙しくなり同期のみんなも心配してくれていました。
昨日も日中は現場での復旧作業をしていましたのでその疲れからか3次会では寝てしまいました。
今朝デジカメを再生してみると
撮られていました。
20代の頃なら落書きものですね。
それではまた明日!
ありがとうございました。
2009年08月01日
納涼会
こんばんは!
本日は静岡県石材青年部様http://stone664.blog66.fc2.com/より納涼会のお誘いをいただき、静岡に来ています。
普段は自社と地元焼津の組合で仕事をしていますので、今回のように県内各地のお店の方とお話する機会を与えていただきとても嬉しいです。
納涼会なので楽しいお酒を飲みながらも、皆さんのお話からしっかり勉強させていただきます。

部長さんと一緒に撮らせていただきました。
部長さんはじめ、部員のみなさんの仕事に対する情熱、姿勢にとても刺激、感銘を受けました。
今までの自分の甘さを改めて浮き彫りにさせられ、今後の仕事に対する取り組みが変わる良い1日となりました。
それではまた明日から気持ちを入れ替えて頑張ります!
本日もありがとうございました。
本日は静岡県石材青年部様http://stone664.blog66.fc2.com/より納涼会のお誘いをいただき、静岡に来ています。
普段は自社と地元焼津の組合で仕事をしていますので、今回のように県内各地のお店の方とお話する機会を与えていただきとても嬉しいです。
納涼会なので楽しいお酒を飲みながらも、皆さんのお話からしっかり勉強させていただきます。

部長さんと一緒に撮らせていただきました。
部長さんはじめ、部員のみなさんの仕事に対する情熱、姿勢にとても刺激、感銘を受けました。
今までの自分の甘さを改めて浮き彫りにさせられ、今後の仕事に対する取り組みが変わる良い1日となりました。
それではまた明日から気持ちを入れ替えて頑張ります!
本日もありがとうございました。
2009年07月02日
飲み会!

こんばんは!
今日は朝から雨だったので思い切って現場仕事は延期にしました。
午後からはあがりましたね。
それでもこのようなときだからこそできる仕事ができました。
今晩は居酒屋膳さんにて組合の青年仲間と慰労会です。
突然の集合にも関わらずこうやって集まれることが嬉しいです。
明日は現場なのでほどほどにします!
それではまた明日!
本日もありがとうございました。
2009年06月30日
ブロガーさんたちとランチ
こんばんは!
本日は現場仕事の予定でしたが午前中雨が降っていたため延期としました。
昨晩、多幸屋喜久栄さんhttp://tokotokotokotoko.eshizuoka.jp/より、うさこさんhttp://usako.eshizuoka.jp/とランチをするとのことでお誘いをいただきました。
うさこさんとは何度かご来店いただきながらお会いできていなかったので喜んで行ってきました!
お二方とも自分の親戚の方と親密な関係でしてとても好意にしてくれています。
清水のこまい整体さんhttp://komaiseitai.eshizuoka.jp/もご一緒です!
場所は少年アジア!さんhttp://shounenajia.eshizuoka.jp/です。

こまいさんだけ顔出しOKなのでご一緒させていただきました。
少年アジア!さんに勧められてブログを始め、こうやってeしずおかブロガーさんと仲良くしていただき少年アジア!さんでランチをする。
とっても良い縁ですね!
ちなみに自分が持っているビンはうさこさんが飲んだジンジャーエールです。仕事なのでノンアルコールです。
多幸屋喜久栄さん、うさこさん、こまい整体さん、少年アジア!さん、ありがとうございました。
楽しかったです。次回は自分もアルコールを入れたいです。
これからもよろしくお願いします。
それではまた明日!
本日は現場仕事の予定でしたが午前中雨が降っていたため延期としました。
昨晩、多幸屋喜久栄さんhttp://tokotokotokotoko.eshizuoka.jp/より、うさこさんhttp://usako.eshizuoka.jp/とランチをするとのことでお誘いをいただきました。
うさこさんとは何度かご来店いただきながらお会いできていなかったので喜んで行ってきました!
お二方とも自分の親戚の方と親密な関係でしてとても好意にしてくれています。
清水のこまい整体さんhttp://komaiseitai.eshizuoka.jp/もご一緒です!
場所は少年アジア!さんhttp://shounenajia.eshizuoka.jp/です。

こまいさんだけ顔出しOKなのでご一緒させていただきました。
少年アジア!さんに勧められてブログを始め、こうやってeしずおかブロガーさんと仲良くしていただき少年アジア!さんでランチをする。
とっても良い縁ですね!
ちなみに自分が持っているビンはうさこさんが飲んだジンジャーエールです。仕事なのでノンアルコールです。
多幸屋喜久栄さん、うさこさん、こまい整体さん、少年アジア!さん、ありがとうございました。
楽しかったです。次回は自分もアルコールを入れたいです。
これからもよろしくお願いします。
それではまた明日!
2009年06月19日
同級生
こんばんは!
今日は仕事を終え家で食事をしていたら中学の友人からお誘いがかかりました。
現場仕事あがりで飲みたかったのでイエスアイドゥーです!
場所は勇喜寿司さんです。
親方は保育園、中学の同級生です。
うまいです!
このまえ、ある料理がおいしかったので何を入れているの?って聞いたら、
愛情
とのことでした!
勇喜寿司さんの愛情お寿司、ぜひ食べてみてください!
それではまた明日!
本日もありがとうございました。
今日は仕事を終え家で食事をしていたら中学の友人からお誘いがかかりました。
現場仕事あがりで飲みたかったのでイエスアイドゥーです!
場所は勇喜寿司さんです。
親方は保育園、中学の同級生です。
うまいです!
このまえ、ある料理がおいしかったので何を入れているの?って聞いたら、
愛情

とのことでした!
勇喜寿司さんの愛情お寿司、ぜひ食べてみてください!
それではまた明日!
本日もありがとうございました。
2009年06月03日
飲み!!

今日は仕事でトラックを運転中、軽油と発電機に使うガソリンがないのに気付き、ガソリンスタンドに行きました。
そうしたら、そこで親戚のお兄さんも給油中でした。
前々から飲みに行こうよっていう話をしていたので、本日飲むことが大決定しました。
すぐさまいとこにも電話して3人で楠の木さんでenjoy drinkingです。
かなり適当な英語ですみません。
楽しい親戚会です。
たまにはこんな夜もあってもいいですね。
いろいろと縁があっての親戚ですから、親戚付き合いは大切にしていきたいですね。
それではまた明日!
本日もありがとうございました。
2009年02月20日
石屋仲間の新年会

今日は炭火焼居酒屋みゆきさんで、焼津市内の石屋仲間でちょっと遅い新年会です。
正確に言うと焼津市石材事業協同組合の各お店の息子達の集まりです。
市内の同業者ということで競合ということもありますが、お互いが切磋琢磨しあい、技術、知識を向上させていければ良いと思います。
ちょうど年齢も近いので仲良くやっています。
組合では区画整理にかかった墓地の移転工事の仕事などをしています。
工法も各店舗様々でいろいろと勉強になります。
みゆきさんは料理がおいしいと評判です。
本日もおいしいお酒と料理をいっぱいいただきます。ありがとうございます!
それではまた明日!
2009年01月12日
子供達

こんばんは。
昨日書いた友達が今日清水から名古屋に帰るということで途中うちに寄っていってくれました。
お互いに昨年子供が誕生しました。子供も同級生となりました。
友達の子は第1子・長男でうちは2人目・長男です。
なのでうちの稜希の方がお姉ちゃんにいじられているせいかやんちゃです。
それに比べると友達の子はおとなしいです。
また、今日は高校サッカー選手権の決勝でした。
広島皆実が優勝しましたね。
鹿児島城西の大迫選手の個人最多得点記録も見事です。
ちなみにこの広島皆実のOBには音楽の奥田民生さん、吉田拓郎さん、陸上の為末選手がいます。音楽、スポーツ、勉強に活発ですね。
その中でも広島皆実の今日ゴールを決めた金島選手にたいへん感心しました。
彼は17,18日のセンター試験を受けるため、宿舎でも4時間勉強してきたそうです。
まさに文武両道。夢は弁護士だそうです。
自分もわが子には金島選手のように何事にもがんばる人間になってもらいたいと思いました。
・・が、その前に自分自身こそですね。
まだまだ33才。もっともっと勉強します。
今日は金島選手から勝手に勇気とパワーをもらいました。
ありがとう。
それではまた明日!
2009年01月11日
友達
こんばんは。
今日も風が強く冷たくとても寒かったですね。
今日は大学のときの友達が静岡に来ていたので一緒に飲みに行きました。
彼の実家は山梨ですが転勤族なので今は名古屋にいます。
嫁さんの実家が清水なので今日はそこに泊まるということで急遽この話になりました。
大学の友達。いいです。
城西大学は埼玉県です。この大学に行ったからこそできた友達です。親友です。
自分達の仲間内では結婚をするとみんなでお金を出し合ってジーパンをプレゼントしあっています。
みんなデニムが好きなんですね。
この友達はおととし結婚しました。そのときプレゼントしたドゥニーム(日本デニムカルチャーの親、パイオニア)のジーパンを毎日穿いてくれているそうです。

いい感じになっています。(↑画像)
今日もデニムのうんちく話で盛り上がりました。(自分はそんなに詳しくはありませんが・・)
チェーンステッチもユニオンスペシャルで仕上げたものは出来が違うだとか、オンスの違いで表情が変わってくるなど・・・
デニムも人生を反映していますね。
同じものを穿いても穿く人によってその色落ち、表情は変わってきます。
そして何よりもMADE IN JAPAN。
素晴らしいです。繊細です。
自分の仕事にもそっくりそのまま置きかえれますね。
森川広石材店でこそできること。
ここでやって良かったと思ってもらうようもっともっと向上心をもち仕事に励んでいこうと思った友人との再会でした。
それではまた明日!
今日も風が強く冷たくとても寒かったですね。
今日は大学のときの友達が静岡に来ていたので一緒に飲みに行きました。
彼の実家は山梨ですが転勤族なので今は名古屋にいます。
嫁さんの実家が清水なので今日はそこに泊まるということで急遽この話になりました。
大学の友達。いいです。
城西大学は埼玉県です。この大学に行ったからこそできた友達です。親友です。
自分達の仲間内では結婚をするとみんなでお金を出し合ってジーパンをプレゼントしあっています。
みんなデニムが好きなんですね。
この友達はおととし結婚しました。そのときプレゼントしたドゥニーム(日本デニムカルチャーの親、パイオニア)のジーパンを毎日穿いてくれているそうです。

いい感じになっています。(↑画像)
今日もデニムのうんちく話で盛り上がりました。(自分はそんなに詳しくはありませんが・・)
チェーンステッチもユニオンスペシャルで仕上げたものは出来が違うだとか、オンスの違いで表情が変わってくるなど・・・
デニムも人生を反映していますね。
同じものを穿いても穿く人によってその色落ち、表情は変わってきます。
そして何よりもMADE IN JAPAN。
素晴らしいです。繊細です。
自分の仕事にもそっくりそのまま置きかえれますね。
森川広石材店でこそできること。
ここでやって良かったと思ってもらうようもっともっと向上心をもち仕事に励んでいこうと思った友人との再会でした。
それではまた明日!
2009年01月02日
新年会
こんにちは。
穏やかなお正月休みとなっていますね。
昨日は高校のときの仲間と宇田川さんで新年会。

地元組、県外就職組も含め20人近く集まり楽しみました。
この仲間で野球チームをやっています。
最近は結婚、子育てでなかなか試合をできませんが、楽しく野球&飲み会やっています。
この時期のネタとしてあがるのは箱根駅伝。
今回の出場校のうち、自分達仲間の出身校が5校出場。
そのうちの1校、東洋大学が見事往路優勝しました。
おめでとうございます。
自分の母校・城西大学は明日に期待。
高校当時、みんな大学受験をがんばりました。
自分は夏休みにスポーツ推薦で決まっていたので、みんなのがんばりは尊敬します。
仕事もプライベートも各方面で活躍しているこの仲間からは常に良い刺激を受けます。
穏やかなお正月休みとなっていますね。
昨日は高校のときの仲間と宇田川さんで新年会。

地元組、県外就職組も含め20人近く集まり楽しみました。
この仲間で野球チームをやっています。
最近は結婚、子育てでなかなか試合をできませんが、楽しく野球&飲み会やっています。
この時期のネタとしてあがるのは箱根駅伝。
今回の出場校のうち、自分達仲間の出身校が5校出場。
そのうちの1校、東洋大学が見事往路優勝しました。
おめでとうございます。
自分の母校・城西大学は明日に期待。
高校当時、みんな大学受験をがんばりました。
自分は夏休みにスポーツ推薦で決まっていたので、みんなのがんばりは尊敬します。
仕事もプライベートも各方面で活躍しているこの仲間からは常に良い刺激を受けます。
2008年12月28日
忘年会
こんばんは。
昨日、今日と忘年会でした。
昨日は中学のときの同級生とカモメ軒さんで忘年会。
14,5人集まったでしょうか。
仕事、子育て、恋の話などで2時すぎまで盛り上がりました。
当時思春期真っ只中だったので特にコイバナは盛り上がりました。
残念ながら自分のことを好きだったという人はいませんでした。
この仲間との飲み会は最高に楽しいです。
新年会も楽しみです。

今日は家族の忘年会。
うちは親と同居です。妹もまだいるので7人家族です。
その7人でいろは亭さんで焼肉の食べ納め。
前にも書いたようにうちは父を筆頭に焼肉大好き家族です。
いろは亭さんのお子さんと保育園から一緒ということもあり昔からの行きつけの店です。
カルビももちろんおいしいですが、自分はここの韓国うどんが大好きです。
豚足、カルビ、焼き野菜、豚トロ、サニーレタス、韓国うどん
おなかいっぱいです。
パワーがつきました。

昨日、今日と忘年会でした。
昨日は中学のときの同級生とカモメ軒さんで忘年会。
14,5人集まったでしょうか。
仕事、子育て、恋の話などで2時すぎまで盛り上がりました。
当時思春期真っ只中だったので特にコイバナは盛り上がりました。
残念ながら自分のことを好きだったという人はいませんでした。
この仲間との飲み会は最高に楽しいです。
新年会も楽しみです。

今日は家族の忘年会。
うちは親と同居です。妹もまだいるので7人家族です。
その7人でいろは亭さんで焼肉の食べ納め。
前にも書いたようにうちは父を筆頭に焼肉大好き家族です。
いろは亭さんのお子さんと保育園から一緒ということもあり昔からの行きつけの店です。
カルビももちろんおいしいですが、自分はここの韓国うどんが大好きです。
豚足、カルビ、焼き野菜、豚トロ、サニーレタス、韓国うどん
おなかいっぱいです。
パワーがつきました。
