2010年07月31日
夏のいっぷく

こんにちは!
今日は外で立っているだけで汗がダァー。
ちょっと早めに休憩させていただきました。
夏のいっぷくと言えば、アイス!
きく〜
さぁ、もうひとふんばり。
それではまた明日!
ありがとうございました。
2010年07月30日
会社の名前、ロゴ
こんにちは!
雨が続きますね~
先日、以前に勤めていた会社より社名変更の案内が届きました。
その前には会社のロゴも変更になっていました。
この会社以外にも他ライバル2社もロゴや社名が変わりましたし、
他業界でも同じことがなされています。
世の中常に動いている、変化しているということなんですね。
当店では名刺、タオル、封筒などで様々な書体を活用していますが、
自分はこの書体が一番気に入っています。

工場にあった石を利用して彫ってみました。
変化も必要ですが、変わらない美しさも大切にしていきたいです。
それでは今日も1日がんばっていきましょう!
ありがとうございました。
また明日! 続きを読む
雨が続きますね~
先日、以前に勤めていた会社より社名変更の案内が届きました。
その前には会社のロゴも変更になっていました。
この会社以外にも他ライバル2社もロゴや社名が変わりましたし、
他業界でも同じことがなされています。
世の中常に動いている、変化しているということなんですね。
当店では名刺、タオル、封筒などで様々な書体を活用していますが、
自分はこの書体が一番気に入っています。

工場にあった石を利用して彫ってみました。
変化も必要ですが、変わらない美しさも大切にしていきたいです。
それでは今日も1日がんばっていきましょう!
ありがとうございました。
また明日! 続きを読む
2010年07月29日
クロンボ大賞
こんばんは!
今日は久しぶりに雨でしたね~。
ふと自分の身体を見なおすと真っ黒!
ということで子どもたちとクロンボ対決!

パパ圧勝!
そう言えば自分は保育園の時にクロンボ大賞を受賞した記憶が・・・
自分が通った保育園、夏でも冬でも上半身裸で生活。
鍛えられましたね~
でも日焼けはあまり体に良くないですね。
ヒリヒリして夜きついです。
なので今週から現場仕事は長袖にしました。
大好きな夏、まだまだがんばるぞ!!!
それではまた明日!
ありがとうございました。
今日は久しぶりに雨でしたね~。
ふと自分の身体を見なおすと真っ黒!
ということで子どもたちとクロンボ対決!

パパ圧勝!
そう言えば自分は保育園の時にクロンボ大賞を受賞した記憶が・・・
自分が通った保育園、夏でも冬でも上半身裸で生活。
鍛えられましたね~
でも日焼けはあまり体に良くないですね。
ヒリヒリして夜きついです。
なので今週から現場仕事は長袖にしました。
大好きな夏、まだまだがんばるぞ!!!
それではまた明日!
ありがとうございました。
Posted by 森川広石材店 at
20:00
│Comments(8)
2010年07月28日
お墓工事
こんばんは!
ここのところはお墓の現場、据え付け工事が続いています。

見えない所では

石と石との合口部分は基本的に石材専用の接着材を使用しています。
接着剤の劣化も考えられるため、要所でステンレス金具で補強しています。
末永くしっかりとしたきれいなお墓を建てるよう心がけています。
お施主様には安心してお墓参りをしていただくよう、
このようなお墓建立の工程写真をお渡ししています。
それではまた明日!
ありがとうございました。
ここのところはお墓の現場、据え付け工事が続いています。

見えない所では



石と石との合口部分は基本的に石材専用の接着材を使用しています。
接着剤の劣化も考えられるため、要所でステンレス金具で補強しています。
末永くしっかりとしたきれいなお墓を建てるよう心がけています。
お施主様には安心してお墓参りをしていただくよう、
このようなお墓建立の工程写真をお渡ししています。
それではまた明日!
ありがとうございました。
2010年07月27日
いただきました!
おはようございます!
昨日、同じeしずおかブロガーのきーパパさんhttp://gaiants.eshizuoka.jp/とお会いすることができました!
きーパパさん、仕事を終わらせた後、家族のために夕ご飯をご自身が作られています。
まさにキングオブファーザー!
そんなきーパパさんからお土産いただきました!

!!!!!!!!
超嬉しいです!
どのお店行っても品切れなんですよね。
嫁さんがずーっと欲しがっていたんですけどどこにもなくて。
今嫁さんは安倍川の花火大会からそのまま実家に帰省中なので、喜ぶと思いこのことを連絡したら、
「私が帰るまで食べないでおいて!」
だって。
では待っています。
昨日のうなぎに続き栄養満点、スタミナ強化!
夏バテなどありえない!
きーパパさん、ありがとうございました!
そして野球&ドリンクとこれからもよろしくお願いします!
それではまた明日!
ありがとうございました。
今日も1日がんばりましょう! 続きを読む
昨日、同じeしずおかブロガーのきーパパさんhttp://gaiants.eshizuoka.jp/とお会いすることができました!
きーパパさん、仕事を終わらせた後、家族のために夕ご飯をご自身が作られています。
まさにキングオブファーザー!
そんなきーパパさんからお土産いただきました!

!!!!!!!!
超嬉しいです!
どのお店行っても品切れなんですよね。
嫁さんがずーっと欲しがっていたんですけどどこにもなくて。
今嫁さんは安倍川の花火大会からそのまま実家に帰省中なので、喜ぶと思いこのことを連絡したら、
「私が帰るまで食べないでおいて!」
だって。
では待っています。
昨日のうなぎに続き栄養満点、スタミナ強化!
夏バテなどありえない!
きーパパさん、ありがとうございました!
そして野球&ドリンクとこれからもよろしくお願いします!
それではまた明日!
ありがとうございました。
今日も1日がんばりましょう! 続きを読む
2010年07月26日
土用の丑の日
こんばんは!
今日は土用の丑の日。
我が家でも夕ご飯はうなぎの白焼きとなりました。
こだわりの国産!母が買ってきてくれました。

大好物なんです!
こんなにおいしいものをいただけるなんて、感謝感謝です。
ここのところ暑さが厳しいですが、うなぎのおかげでパワー全開!
明日からの現場仕事もがんばるぞーーー おーーーっ!!!
それではまた明日!
ありがとうございました。
今日は土用の丑の日。
我が家でも夕ご飯はうなぎの白焼きとなりました。
こだわりの国産!母が買ってきてくれました。

大好物なんです!
こんなにおいしいものをいただけるなんて、感謝感謝です。
ここのところ暑さが厳しいですが、うなぎのおかげでパワー全開!
明日からの現場仕事もがんばるぞーーー おーーーっ!!!
それではまた明日!
ありがとうございました。
2010年07月25日
お見舞い

こんにちは。
今日は知り合いが静岡市立病院に入院しているのでお見舞いに行ってきました。
元気そうで近々退院予定とのことで良かったです。
病院はお街の真ん中にあり、上の階からの眺めは最高ですね。
まぁ、駐車料金がかかるのは致し方ないですね。
駿府公園の石積みの復旧工事もおこなわれているようですね。
それではまた明日!
ありがとうございました。
2010年07月24日
解体作業

こんにちは!
今日もキングオブサマーとなりましたね。
お墓を新しく建て替えるための解体作業です。
大量の石材、コンクリート、土が出ます
まずはご近所さんに迷惑のかからないよう安全、丁寧に解体です。
夜は安倍川花火大会!
午後も暑さは続くでしょうががんばりましょう!
それではまた明日!
ありがとうございました。
2010年07月23日
2010年07月22日
暑さ対策
こんばんは!
日々、最高の夏を感じられますね!
当店ではこの暑さ対策として、

寒冷紗で屋根を作って作業しています。
立っているだけでも知らずうちに体力を奪われる夏でも、
寒冷紗のおかげで集中して良い仕事をすることができます。
一基建立に時間をかけて慎重、丁寧、綺麗に仕上げることを心掛けています。
それではまた明日!
ありがとうございました!
日々、最高の夏を感じられますね!
当店ではこの暑さ対策として、

寒冷紗で屋根を作って作業しています。
立っているだけでも知らずうちに体力を奪われる夏でも、
寒冷紗のおかげで集中して良い仕事をすることができます。
一基建立に時間をかけて慎重、丁寧、綺麗に仕上げることを心掛けています。
それではまた明日!
ありがとうございました!
2010年07月21日
友達が新聞に!
こんばんは!
昨日の静岡新聞夕刊に同じeしずおかブロガーのSHIGEKIさんhttp://crossvocalist.eshizuoka.jp/が
Pick Up Artistとして掲載されていました!

SHIGEKIさんの音楽に対する熱い思い、情熱、真摯な取り組みが評価されました。
とても真面目で謙虚な方です。
静岡新聞をとっている方はぜひ昨日の夕刊をご覧ください!
友達(と勝手に思っています)のがんばりに自分ももっともっと仕事に家庭に励んでいきます!
それではまた明日!
ありがとうございました。
昨日の静岡新聞夕刊に同じeしずおかブロガーのSHIGEKIさんhttp://crossvocalist.eshizuoka.jp/が
Pick Up Artistとして掲載されていました!

SHIGEKIさんの音楽に対する熱い思い、情熱、真摯な取り組みが評価されました。
とても真面目で謙虚な方です。
静岡新聞をとっている方はぜひ昨日の夕刊をご覧ください!
友達(と勝手に思っています)のがんばりに自分ももっともっと仕事に家庭に励んでいきます!
それではまた明日!
ありがとうございました。
2010年07月20日
基礎工事
こんにちは!
暑い日が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。
自分は来月のお盆前までの納期のお仕事で日々現場仕事に汗を流させていただいています。
お墓建立の大事な部分、基礎工事にも行ってきました。

杭打ち→ 砕石敷き転圧 → 鉄筋組み → コンクリート流し込み
先週のゲリラ豪雨、土石流などの災害を見ると、絶対ということは言い切れませんが、
今考えられる可能な限りの地震や軟弱地盤に強い工事をします。
それではまた明日!
ありがとうございました。 続きを読む
暑い日が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。
自分は来月のお盆前までの納期のお仕事で日々現場仕事に汗を流させていただいています。
お墓建立の大事な部分、基礎工事にも行ってきました。


杭打ち→ 砕石敷き転圧 → 鉄筋組み → コンクリート流し込み
先週のゲリラ豪雨、土石流などの災害を見ると、絶対ということは言い切れませんが、
今考えられる可能な限りの地震や軟弱地盤に強い工事をします。
それではまた明日!
ありがとうございました。 続きを読む
2010年07月19日
母校 野球応援
こんばんは!
今日は高校の仲間たちと母校・中央高校の野球応援に行ってきました。
今年は21年ぶりのシード校!
選手、指導者、父母会さんのがんばりにより獲得したシード権です。
その恩恵で地元焼津球場での試合です。

残念ながら試合は引佐高校に2-6で負けてしまいました。
ですが、今日の焼津球場、中央高校の応援で内野席が満席。
母校がこれだけ地域の方々に愛され応援されていることがとても嬉しかったです。
選手たちは負けて悔しいでしょうが、これだけの環境で試合ができたことはとても良い経験となったことと思います。
今後の活躍を期待します。
そして勝った引佐高校のみなさん、今日は素晴らしい試合展開を見せてくれました。
3回戦以降の活躍を期待します。
それではまた明日!
ありがとうございました。
続きを読む
今日は高校の仲間たちと母校・中央高校の野球応援に行ってきました。
今年は21年ぶりのシード校!
選手、指導者、父母会さんのがんばりにより獲得したシード権です。
その恩恵で地元焼津球場での試合です。

残念ながら試合は引佐高校に2-6で負けてしまいました。
ですが、今日の焼津球場、中央高校の応援で内野席が満席。
母校がこれだけ地域の方々に愛され応援されていることがとても嬉しかったです。
選手たちは負けて悔しいでしょうが、これだけの環境で試合ができたことはとても良い経験となったことと思います。
今後の活躍を期待します。
そして勝った引佐高校のみなさん、今日は素晴らしい試合展開を見せてくれました。
3回戦以降の活躍を期待します。
それではまた明日!
ありがとうございました。
続きを読む
2010年07月18日
川掃除

こんにちは!
今日は町内会の救助隊で川掃除です。
川の急斜面の草とりに副隊長から
救助隊が救助されるなよ!
と。
きれいになりました。
朝から一杯やりたいくらいですが、家に帰れば父親の仕事が待っています。
夏はスタミナつけないといけませんね。
それではまた明日!
ありがとうございました!
2010年07月17日
梅雨明け
こんばんは!
いよいよ梅雨明けしましたね。
夏本番!
現場人にとっては絶好の仕事日和が続きます。
基礎工事における転圧作業です。

写真撮ってないでおまえがやれと言われてしまいそうですが、
このような工程写真、お施主様にお渡しするために撮影しています。
特にお墓が建つとわからない基礎工事の写真はきちんと撮影しています。
見えない所もお施主様に満足していただけるよう丁寧にやっていきます。
それではまた明日!
ありがとうございました。
いよいよ梅雨明けしましたね。
夏本番!
現場人にとっては絶好の仕事日和が続きます。
基礎工事における転圧作業です。

写真撮ってないでおまえがやれと言われてしまいそうですが、
このような工程写真、お施主様にお渡しするために撮影しています。
特にお墓が建つとわからない基礎工事の写真はきちんと撮影しています。
見えない所もお施主様に満足していただけるよう丁寧にやっていきます。
それではまた明日!
ありがとうございました。