2012年08月29日

温泉

温泉と言えば、焼津には素晴らしい温泉施設、ホテル、旅館があります。

その中の1つ、かんぽの宿に行ってきました。



展望風呂なのでお風呂から焼津の夜景がばっちり綺麗に見えてとても快楽です。
(携帯画像なので実際はもっと綺麗ですよ)


お風呂上がりにはこれ。




かんぽの宿、オススメです。  


Posted by 森川広石材店 at 05:46Comments(0)焼津のオススメ

2012年08月13日

焼津祭り



まだまだこれからです。  


Posted by 森川広石材店 at 20:31Comments(0)焼津のオススメ

2012年08月12日

焼津祭り

本日からいよいよ焼津祭り。

今年は白装束着てお手伝いさせていただきます。

先週の日曜日に練習がありましたので参加しました。



焼津の熱い夏が始まります。  


Posted by 森川広石材店 at 13:13Comments(0)焼津のオススメ

2012年03月21日

焼津と言えば

こんばんは。

昨晩テレビを観ていたら、地元焼津水産高校の航海実習の番組をやっていました。




高校に入る時から将来自分が何になりたいのか決めていること、そこに向けてがんばっている姿。
かっこいいな!

水高OBの父が誇らしげに観ていました。


やっぱり焼津は魚、水産業の街です。

漁師さんが命がけでとってきてくれた魚を新鮮に美味しくいただける街。

焼津、魅力的な街です。


ということで中央OBで石材業の自分もがんばらないと!


墓石材の磨き直し。

before


after



美しい艶が甦ります。
ご先祖さまも喜んでいただけることと思います。



森川広石材店ホームページ
  


Posted by 森川広石材店 at 20:37Comments(0)焼津のオススメ

2011年11月07日

焼津ビーチクリーン大作戦

おはようございます!

誕生日の昨日。
町内会の活動で焼津ビーチクリーン大作戦に参加してきました。
9月の台風でたくさんの流木やゴミがビーチに打ち上げられたとのことで今回の企画の運びとなりました。



小雨がぱらつく中大勢の市民が参加しました。
おかげでビーチはとっても綺麗になりました。

参加された皆さん、お疲れさまでした!



  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 05:47Comments(4)焼津のオススメ

2011年10月30日

さば祭り

おはようございます!

昨日は午前中お休みして小川港さば祭りに行ってきました。





大盛況です!



娘が幼稚園の鼓笛隊で出演しました。

みんな、素晴らしい演奏でした!



さば、美味しい!







毎年この時期に開催されています。
ぜひ焼津に来て美味しいお魚を食べて行ってください!  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 07:22Comments(0)焼津のオススメ

2011年08月16日

焼津の夏

8月14日、焼津海上花火大会が開催されました。




海上花火は迫力満点。



息子も大満足。




焼津の夏は花火が終わることにより秋に向かいます。


楽しい夏に感謝です。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 06:35Comments(6)焼津のオススメ

2011年02月26日

焼津のオススメ 第10回

おはようございます!


今日は焼津のオススメ 第10回です。


創作料理 がじゅまる さん。


店長さんは自分の小、中学校のときの同級生です。
男前です。



昨晩、一緒に習い事をしている方々とお食事してきました。

食べかけですみません。。。



先日はとびっきり食堂でも紹介されていました。



さすが!


おいしいです!

場所は焼津市西小川、谷島屋登呂田店さんのウラです。

みんなでワイワイ、オフ会、1人呑み、女子会、デートなどにオススメです。




それでは本日もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございます。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 05:40Comments(9)焼津のオススメ

2011年02月23日

焼津のオススメスポット 第9回

おはようございます!


本日は焼津のオススメスポット。

第9回です。


スペシャルフォースさん



サバイバルゲーム場です。



先日、中学のときの仲間12人でサバイバルしてきました!


同じeしずブロガーではスウォットラブさんもご一緒です。




激しいです!


ぜひ焼津で熱くなりましょう!


それでは本日もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございます。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 05:19Comments(4)焼津のオススメ

2011年01月09日

焼津のオススメスポット 第8回

おはようございます!

今日は焼津のオススメスポット。
第8回です。


親水広場ふぃしゅーな




近くにアクアスやいづがあります。





富士山も見れます。


広大な敷地に芝山、広場、砂場、水場、などがあり、(もちろんPあり)
家族サービス、デートに最適ではないでしょうか。


場所は焼津市鰯ヶ島。
焼津新港の南側です。

もちろん無料。

自分が言うのも何ですが、
ぜひご利用ください!



朝からご愛読ありがとうございました。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 05:55Comments(2)焼津のオススメ

2010年11月20日

おいべっさん

こんにちは!

昨晩は焼津西宮神社のえびす講市。

通称おいべっさんに行ってきました。

商売繁盛祈願です。





西宮神社は焼津駅近くにあります。

焼津駅前が1年間で最も賑やかになる日です。




子どもたちが光りものに吸い込まれていきます。




プリキュアとアンパンマンに妹が餌食となりました。




地元の仲間、懐かしい人にも会えて良かったです。
焼津がこれだけ賑わうのは嬉しいですね。



それでは本日もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございました。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 06:38Comments(6)焼津のオススメ

2010年09月04日

焼津のオススメ 第6回

こんばんは!

焼津のおススメ第6回です。


サンライフ焼津

http://www15.ocn.ne.jp/~sunlife/


仕事から帰ったら娘が温泉に行きたいと言うので
行ってきましたサンライフ。


いや~、ここの温泉いいですよ~
こんな街中に天然の黒潮温泉を利用した内風呂、露天風呂があるんです。

大人500円 小人300円はかなり良心的お値段。


数年前に建て替えをしたため館内も広々してとても綺麗です。

スタッフの方々の対応も最高に良いです。

他にもトレーニングルームや会議室なども備えています。


体をリフレッシュさせるのも鍛えるのにもぜひご利用ください!



それではまた明日!
ありがとうございました。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 20:30Comments(2)焼津のオススメ

2010年08月14日

焼津のおススメ 第5回

こんばんは!

焼津のおススメ 第5回


焼津海上花火大会

毎年8月14日に開催されています。


そう、まさしく本日でございます。

先ほど家族で行ってきました。






会場の焼津新港はJR焼津駅からも近く、近隣の方のみならず遠方から見えられる方にとってもとても便のいいところです。


12、13日の焼津祭りに続き14日の海上花火大会。

焼津の夏が最も熱い時期となります!


ぜひお盆休みは焼津で!


それではまた明日!
ありがとうございました。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 21:28Comments(4)焼津のオススメ

2010年08月13日

焼津のおススメ 第4回

こんにちは!

焼津のおススメ 第4回


焼津祭り       焼津神社例大祭


焼津神社を中心に8月12日から13日まで行われます。


昨日の幟担ぎ、神ころがしの神事に続き、
本日は神社から市内への神輿渡御が行われます。


先ほど息子と見に行ってきました。


神社からこのあと市内に

ここ数年は参加していませんが、やっぱり見ているだけでうずうずしてきますね。

東海一の荒祭りです!


お盆休みに焼津を訪れる方はぜひご覧になっていってください!


それではまた明日。
ありがとうございました。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 11:17Comments(2)焼津のオススメ

2010年08月09日

焼津のおススメスポット 第3回

こんばんは!

お盆休みに入っている方、もう間近という方も多いかと思います。


ということで焼津のおススメスポット 第3回です。




浜当目海水浴場


焼津市の北東部、瀬戸川河口北部から大崩海岸の手前までの海水浴場です。


ここの良さは何と言っても駐車料、シャワー料(水)、更衣室が無料ということでしょう。
なんて市民、海水浴客に優しい海なんでしょう!


監視員の方もいらっしゃるので安心して遊泳できます。


急深というスリル満点な海でもあります。

浜のほとんどが砂利浜となっていますが、
瀬戸川に近い方は砂浜が一部あります。

お子さんの砂遊びには持って来いです。


うちの子もお城づくりに一生懸命です。


多くの家族連れや地元の小中学生で賑わっています。


お盆休みで焼津に来られる方は、
ぜひ浜当目海水浴場で夏を感じていってください!


それではまた明日!
ありがとうございました。



  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 19:49Comments(4)焼津のオススメ

2010年07月10日

焼津のおススメスポット 

こんにちは!

今日から高校野球静岡県大会が開幕ですね。
母校中央は21年ぶりにシード校なので楽しみです。


ということで焼津のおススメスポット 
第2回です。


焼津球場



両翼91M センター115M 収容人数 約10,000人
JR西焼津駅から徒歩約10分
駐車場 それなりにあります。


昔大洋(現横浜)の2軍がここでキャンプをしていたそうです。
自分は小学生の頃、この焼津球場でのオープン戦、大洋・近鉄戦を観に行ったとがあります。


今では学童から高校野球、一般の会場として使用されています。



この球場の売りは何と言っても県内トップクラスの臨場感。
ファウルグラウンドが狭くスタンドがよりプレーヤーに近いため迫力満点です。

そしてバックネット以外は防球フェンスも低く、視界を遮るものが少なくスタンドの角度も適度にあり非常に野球を観やすいです。
個人的には中段より上が全体を見渡せて好きですね。

収容人数はそれほど多くはないですけれど、高校野球では内野が満席になることがあると外野を無料開放(たしか)なので大丈夫です。


そしてネット裏特別SSシート(勝手にネーミング)


背もたれ個別イスです。



いや、それだけではないんです。


このシート、
2002年サッカーW杯日韓大会の会場だった神戸ウィングスタジアム(現ホームズスタジアム神戸)のゴール裏席のものなんです。
ブラジル・ベルギー戦などが行われました。

このスタジアムのゴール裏席の一部は当時仮設だったため、そのはずされたシートが焼津球場にやってきました。


まさに世界を知る、すわり心地抜群の特別シートなんです。



今年の夏は焼津球場で母校、ひいき校の高校野球観戦!っていうのがいいですね。

そして帰りは焼津の居酒屋さんでおいしいお魚をつまみにがっつり呑んで行ってください。


それではまた明日!
ありがとうございました。
  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 05:53Comments(2)焼津のオススメ

2010年07月04日

清見田公園

こんにちは!


今日は子どもたちにとっての焼津・おススメスポットをご紹介。第1回。


清見田公園です。



朝8時に行ったので貸し切り状態です。




水場もありますよ。(プールではありません)


ここで遊ばせた方はご存知かと思いますが、
オムツの吸収力のすごさを教えてくれる所です。


未来のニッポン代表、地元のサッカー少年団の子たちがトレーニングにやってきました。
同級生のお子さんもがんばってました。


大きいすべり台もありますよ。



車でお越しの場合も文化センターが隣接しているので大駐車場があります。


おいしい魚はもちろん、焼津には素晴らしい施設がいっぱいあります。


今後も焼津おススメスポットを紹介していきます。



またお墓に関してご検討の際は森川広石材店をよろしくお願いします。



それではまた明日!
ありがとうございました。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 10:29Comments(8)焼津のオススメ