2014年05月29日

書道



春季昇段審査の課題作品を特訓しました。書道5段への道。
こらからもがんばります。



  


Posted by 森川広石材店 at 19:41Comments(0)書道

2014年05月20日

今朝の静岡新聞より

17日土曜日に自分も所属ている静岡県石材組合青年部の設立20周年記念式典がありました。

今朝の静岡新聞で記事として取り上げていただきました。



自分は事務局としてこの行事の企画、運営に携わってきましたので、無事開催されて安心しているところです。
今までの20年よりも、今後の20年をもっともっとおもしろくしていくようにしたいですね。

静岡新聞社様、取材していただきましてありがとうございました!  


Posted by 森川広石材店 at 17:42Comments(0)ご案内

2014年05月19日

同業で尊敬する人

石材業界唯一の専門雑誌、「月刊石材」の今月号が届きました。

手仕事復興、石屋革命という記事で、この業界で自分が尊敬する人のうちの一人、「谷本さん」について書かれていました。




谷本さんの仕事に対する熱意、情熱は、石材業界に生きる者として見習うべきものです。

自分も同業者に認められる「石工」になるようがんばります。
  


Posted by 森川広石材店 at 16:39Comments(0)ご案内

2014年05月17日

静岡新聞より

おはようございます。
今日の静岡新聞朝刊「論壇」より。



長野県川上村。人口約5,000人のこの村は日本有数のレタス産地で、一戸当たりの平均年収が2500万円を超えている記事でした。
冬は積雪のため、夏のごく短い期間に作業が集中して行われているそうです。
全国的に人口は減少傾向ですが、この川上村は1970年以降増え続けているそうです。農業で高い収入があるから後継者が定着し、出生率も全国トップクラス。
またヘルシーパーク構想という介護予防に取り組み年間医療費が全国でも極めて低い水準となっているそうです。

まさに住みやすい、人が活き活きと生活出来る街なのでしょう。
我が街焼津も川上村を見習いたいですね。  


Posted by 森川広石材店 at 08:20Comments(0)ご案内

2014年05月11日

総会

昨晩は焼津市私立幼稚園PTA連絡協議会の定時総会に出席しました。



今年度このような立派なお役もいただいてまいりました。。。




子どもたちの健やかな成長のために、先生に協力し、前に出過ぎず、物静かにがんばっていこうと思います。

焼津市の私立幼稚園PTAの皆様、よろしくお願いします。  


Posted by 森川広石材店 at 09:44Comments(2)ご案内

2014年05月10日

キャンプ

先日、先輩、友達家族と浜名湖渚園にキャンプに行ってきました。









子どもたちがとても楽しそうにしていました。

それが親の喜びでもありますね。  


Posted by 森川広石材店 at 16:25Comments(0)ご案内

2014年05月09日

BIGな後輩!



自分の高校の時の部活の後輩が、落語の世界に進み見事真打ちに昇進しました。

6月に地元で祝賀会が開催されます。

よろしくお願いします!  


Posted by 森川広石材店 at 21:09Comments(0)弓道

2014年05月02日

焼津市子ども・子育て会議

昨日、焼津市子ども・子育て会議に出席してきました。

焼津市は子ども子育てに熱心に取り組んでいます。

ぜひ焼津に住んで、共に明るい未来を創りましょう!

焼津市子ども・子育て会議


焼津市役所6階から見る焼津市 (焼津駅、高草山方面)


  


Posted by 森川広石材店 at 21:30Comments(0)