2009年06月30日

ブロガーさんたちとランチ

こんばんは!
本日は現場仕事の予定でしたが午前中雨が降っていたため延期としました。

昨晩、多幸屋喜久栄さんhttp://tokotokotokotoko.eshizuoka.jp/より、うさこさんhttp://usako.eshizuoka.jp/とランチをするとのことでお誘いをいただきました。

うさこさんとは何度かご来店いただきながらお会いできていなかったので喜んで行ってきました!
お二方とも自分の親戚の方と親密な関係でしてとても好意にしてくれています。
清水のこまい整体さんhttp://komaiseitai.eshizuoka.jp/もご一緒です!

場所は少年アジア!さんhttp://shounenajia.eshizuoka.jp/です。

こまいさんだけ顔出しOKなのでご一緒させていただきました。

少年アジア!さんに勧められてブログを始め、こうやってeしずおかブロガーさんと仲良くしていただき少年アジア!さんでランチをする。
とっても良い縁ですね!

ちなみに自分が持っているビンはうさこさんが飲んだジンジャーエールです。仕事なのでノンアルコールです。

多幸屋喜久栄さん、うさこさん、こまい整体さん、少年アジア!さん、ありがとうございました。
楽しかったです。次回は自分もアルコールを入れたいです。
これからもよろしくお願いします。

それではまた明日!  


Posted by 森川広石材店 at 20:23Comments(8)懇親会

2009年06月29日

山門



こんにちは!
本日は現場仕事です。
昨日雨で行けなかった所です。

先ほど大方の仕事を終え、お寺さんの山門下でお昼休みをさせていただいています。

どちらのお寺さんもそうなのですが、この山門付近、とても心地よい風が吹き涼しいんです。

まわりが囲まれているからかもしれませんがそれ以上に何か特別な場所だと感じています。

ここで休ませていただいて午後からも頑張ります!

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 12:23Comments(0)お墓工事

2009年06月28日

雨ですね

こんにちは!

本日は現場仕事に行く予定だったのですが、何と雨が降ってきました。現場は中止にしました。
昨日の天気予報では曇りのようなことを聞いていたので大丈夫だと思っていました。
まぁ梅雨なので仕方ないですね。

ということで墓石に取り付ける耐震金具のための穴あけなど細かい作業をやりました。


地味な作業ですが、少し寸法を間違えるだけでうまく金具を取り付けることができないので細心の注意を払っています。
お墓の解体作業をしたときに、この金具があるのとないのでは解体にかかる時間がかなり違いました。

地震に対しては完璧ということは言い切れませんが、石本来の特性も考慮しつつ今考えられるできる限りの耐震施工をしていきたいと思っています。

一通り作業も終わりましたので日曜日ということもありますから今日はこれで終わりにさせていただきます。

このあと嫁さんの実家に家族で行ってゆっくりしてきます!
素敵な日曜日になりますように!

ありがとうございました。
それではまた明日!  


Posted by 森川広石材店 at 10:44Comments(4)お墓

2009年06月27日

高校野球

こんばんは!
昨日の続きで現場仕事に行ってきました。

今日も暑くなりましたね。
こう暑くなると学生の頃の部活を思い出します。

部活といえば今日高校野球の県大会抽選会があったようですね。
自分は高校野球が大好きです。

ちなみに高校の時は弓道部なんですけどね。
自分も弓道の試合で吹奏楽付きの黄色い声援を受けたかったです。

毎年、高校の時の同級生と日程さえ合えば母校の応援に行っています&飲みに行っています。


球場で聞く校歌、在学中を思い出させてくれます!
みんな母校が好きなんですね。

がんばれ母校!


本日もありがとうございました!
明日は日曜ですが球児に負けず仕事をする予定です!  


Posted by 森川広石材店 at 22:55Comments(6)野球

2009年06月26日

現場仕事


こんにちは!

今日は現場仕事です。
山間地の墓所です。

普段焼津の平野部に慣れている自分にとっては山間部の坂はいつもより体力を使います。

それでも運搬車が使えるので助かります。

午後からも頑張ります!それではまた明日!
ありがとうございました!  


Posted by 森川広石材店 at 12:46Comments(2)お墓工事

2009年06月25日

疲労には


こんばんは!

今日は現場仕事に行ってきました。
午後から暑くなりましたね。
夜は組合の会合でした。今後の事業についての話し合いをしました。

研修旅行帰りもあってか疲労がたまってきた感じです。

こんな時はビールかなと思いましたが肝臓にも負担がかかっているので、
昨日長野で買ってきた信州りんごジュースにしました!

ロックです。
がっちり冷えていておいしいです!

これで明日も元気になるでしょう!

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 21:01Comments(6)ご案内

2009年06月24日

長野研修2日目


こんにちは!
今日は長野研修旅行2日目です。

上田城、小諸懐古園などに行きました。
石垣をみると、機械のない時代によくこんなに大きな石をきれいに積んだなぁと思います。
感心しきりです。

画像はホテルの庭にあった灯籠です。
考えたデザインですね。
今回の研修旅行もいい勉強になりました。

バスなのでそろそろ静岡に向けて出発です。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 13:19Comments(0)ご案内

2009年06月23日

長野研修旅行


こんにちは!
本日は組合の研修旅行で長野県に来ています。
先日の庵治研修とはたまたま重なって今月2回目の研修旅行です。

まずは国宝・善光寺に行ってきました。
秘仏の御本尊には善光寺の歴史の奥深さ、魅力を感じます。

極楽の鍵前は本当に真っ暗の中でした。

良い勉強になっています。
それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 16:32Comments(4)ご案内

2009年06月22日

書道

こんばんは!
今日は現場仕事に行ったのですが、予定より早く雨が降り出したため途中で引き上げてきました。
ずぶ濡れです。
まぁ、こんな日もありますよね。

さて、ご案内です。
本年一生懸命取り組んできた書道についてです。
http://mhs.eshizuoka.jp/e331306.html

初段合格しました。

応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。


なぜ書道に励んでいるかと言うと、お墓は字が重要だと思うからです。
自分が目標としている石屋さんもとても字が上手です。

今回の合格に浮かれることなくさらに精進し、将来的にはお墓の題字も自分で書けるようになりたいです。
自分の気持ちをお墓に込められるようにしていきたいです。

ただ硬筆、ペン字がまだまだ下手なので、合わせて練習していきます。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。


また明日から1泊2日で研修旅行です。
詳細は明日報告します。
  


Posted by 森川広石材店 at 20:41Comments(8)書道

2009年06月21日

お墓のお手入れ③

こんばんは!
今日は仕事でした。
午前中は雨のため工場内で加工、彫刻などしました。

その中でリフォーム中の石塔の字をきれいにする作業もしました。
○○家之墓という字の中です。
結構汚れやすいんですよね。

最初字彫りの機械を使って汚れを落としていたのですが、もっと身近で手軽な方法で汚れは落ちないだろうかと考えました。

そこで

マツイ棒   ならぬモリカワ棒。。。

いいえ、やはりマツイ棒です。

割りばしの先に水に濡らして絞ったタオルをさしてこすってみました。
緑色のコケ類は簡単に取れました!

本来はbefore afterの画像を撮れば良かったのですが、夢中になりすぎてafterで気付きました。

他にも歯ブラシなど使ってみましたが、マツイ棒が1番簡単にきれいにできました。
恐るべし、マツイ棒!

おそらくすでにこの方法でお手入れされている方もいらっしゃるとは思いますが、自分にとっては嬉しい発見でした。
まだの人は試してみてください!
あっ、くれぐれも家庭用洗剤は使わず、水でお手入れしてください。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。
  


Posted by 森川広石材店 at 18:49Comments(4)お墓のお手入れ

2009年06月20日

参観日

こんばんは!
今日は娘の幼稚園の授業参観日でした。
なので午前はお休みさせていただきました。

友達と楽しそうに遊んでいるのを見て安心しました。


この時期家では教えることのできないことを幼稚園でしっかり教育してくれるのでたいへん嬉しいです。
幼稚園に行ってから言葉も歌も遊びもすごい上手になりました。


午後仕事をして家に帰ってきたら・・・

妹が友人の結婚式から帰ってきて、その着物を見た娘が着たいと言い出したらしいです。


明日は仕事です!
がんばりましょう。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 23:29Comments(2)

2009年06月19日

同級生

こんばんは!
今日は仕事を終え家で食事をしていたら中学の友人からお誘いがかかりました。
現場仕事あがりで飲みたかったのでイエスアイドゥーです!

場所は勇喜寿司さんです。
親方は保育園、中学の同級生です。

うまいです!

このまえ、ある料理がおいしかったので何を入れているの?って聞いたら、
愛情

とのことでした!

勇喜寿司さんの愛情お寿司、ぜひ食べてみてください!

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 21:38Comments(2)懇親会

2009年06月18日

誕生日

こんばんは!

今日は息子の1歳の誕生日です。
みんなでお祝いです。

一升餅を背負わせると

まだたいへんかな。

それを見た娘が


娘は幼稚園で教えてもらったハッピーバースデーの歌を歌ってくれました。


本当、子供たちには産まれてきてくれてありがとうです。
きっちり育ててくれている嫁さんにも感謝です。

自分はこんな柄ではないんですけどね。
結婚して父親になってだいぶ変わったと思います。

今度の休みは家族でどこか芝生のある公園に行ってサンドイッチでも食べながらゆっくり遊びたいなって思います。

本日もありがとうございました!
それではまた明日。


そうそう、今日少年アジア!さんに草デカが来ていました。
連絡網が回ってきたのでついつい見に行ってきてしまいました。
写真はNGとのことなので詳しくは少年アジア!さんのブログへ!
http://shounenajia.eshizuoka.jp/  


Posted by 森川広石材店 at 20:48Comments(10)

2009年06月17日

悔しい!


こんばんは!
サッカー負けてしまいましたね。
消化試合とは言えオーストラリアにはどうしても勝ってほしかったです。
悔しい!!!

もう3年前にもなりますか・・・カイザースラウテルンの悪夢。

オージーがこんなに熱狂的な国民だとは知りませんでした。
あの時はサッカーも応援も完敗でした。


ありきたりですが課題が見えたのが収穫でしょうか。
この体格差、気持ち、一瞬の技術、益々向上させてW杯本番を迎えてもらいたいです。

ちなみに自分のW杯仲間、日本が本戦出場を決める前に南アフリカのチケットゲットしました。
自分も誘われましたが丁重にお断りしておきました。
熱い気持ちは友人に託します!

それでは気を取り直してまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 21:25Comments(6)サッカー

2009年06月16日

お墓の色

こんばんは!
夕方はすごい雷でしたね。
でも日中は過ごしやすい陽気で現場仕事も捗りました。


今日は外柵の据え付け工事でした。
モルタルを使用しているので石を落ち着かせる意味で今日はここでストップです。
ちなみにブルーのテープはマスキングテープです。
コ―キングによる汚れを防ぐためのテープです。

写真のようにお墓に使う石もいろいろな色が使われるようになりました。

当店では従来のグレー系統の色(濃い、薄い含む)が1番人気ですが、その次にこの濃緑系の色が人気があります。
特に洋型ではよく使われます。
上品な色ですよね。
硬くて艶もちも抜群です。

またお墓に使う石シリーズでも活躍の予感です。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 21:56Comments(2)お墓