2012年06月28日
会合
こんばんは。
復興支援から帰り本日より通常業務。
夜は焼津市石材事業協同組合の会合でした。

一緒に復興支援に行った仲間の腕にテーピングが。
精一杯、一生懸命、気持ちを込めて作業した証拠ですね。
素晴らしい仲間に感謝です。
復興支援から帰り本日より通常業務。
夜は焼津市石材事業協同組合の会合でした。

一緒に復興支援に行った仲間の腕にテーピングが。
精一杯、一生懸命、気持ちを込めて作業した証拠ですね。
素晴らしい仲間に感謝です。
2012年06月27日
2012年06月26日
2012年06月25日
2012年06月24日
感謝!

明日から石巻に復興支援に行くのと納期が迫っている加工仕事があるので、本日は朝から工場内でお仕事をさせていただいていました。
たいへん嬉しいことにお客様が2組見えてくださりました。
今回のお客様含め、当店ではほとんどのお客様がお寺様、知り合い、そして今までのお客様によるご紹介によります。
初代、2代目の人柄、人望、人徳によるものです。
3代目の自分も先代に習い日々のお仕事に努めていこうと思います。
よろしくお願いします。
2012年06月23日
感謝!

今取り組んでいる課題の特訓中です。
当店工場は焼津の街中住宅街ど真ん中なので今日は終了。
石を叩く音、加工音は相当なもの。
ご近所様のご理解、ご協力に本当に感謝しております。
皆様のお気持ちに応えるため日々技術の向上に励みます。
2012年06月22日
2012年06月18日
全国石材技能士会総会
昨日熱海で開催された全国石材技能士会第20回総会に出席させていただきました。

己の技術、仕事への意識向上のため今年度から入会させていただきました。
国家検定の技能士資格を所得していないと入会できませんが、その中でも本当にレベルの高い方々の集まりです。
自分はまだまだ修行中なのですが、技能士会の皆さんのような素晴らしい技能士に早くなりたいので今後の活動に積極的に参加させていただこうと思います。
よろしくお願いします!
早速全国技能グランプリ第1位、第2位、第3位の方とお話しさせていただきました。
すごいです!本当にすごい方々です。
お話ししていただいた皆様、ありがとうございました!

己の技術、仕事への意識向上のため今年度から入会させていただきました。
国家検定の技能士資格を所得していないと入会できませんが、その中でも本当にレベルの高い方々の集まりです。
自分はまだまだ修行中なのですが、技能士会の皆さんのような素晴らしい技能士に早くなりたいので今後の活動に積極的に参加させていただこうと思います。
よろしくお願いします!
早速全国技能グランプリ第1位、第2位、第3位の方とお話しさせていただきました。
すごいです!本当にすごい方々です。
お話ししていただいた皆様、ありがとうございました!
2012年06月15日
2012年06月13日
新聞から
こんばんは。
昨日の静岡新聞夕刊に自分がたいへんお世話になっている島田の石工さんの記事が掲載されました。

かっこいいですよね!
日本の石屋はこうでなくちゃいけません!
自分も村田さんのようになれるよう、月末に現地へ復興支援に行ってきます。
村田さん、いつもありがとうございます!
昨日の静岡新聞夕刊に自分がたいへんお世話になっている島田の石工さんの記事が掲載されました。

かっこいいですよね!
日本の石屋はこうでなくちゃいけません!
自分も村田さんのようになれるよう、月末に現地へ復興支援に行ってきます。
村田さん、いつもありがとうございます!
2012年06月12日
2012年06月11日
EURO2012
こんばんは。
サッカー・EURO2012が開幕しましたね。
地上デジタルでも放送していますが、前試合となるとWOWOW。
今朝、自分が楽しみにしていたクロアチア・アイルランド戦が行われましたので早起きして見ようと思っていました。
が、WOWOWは近年あまり見ていなかったのでつい先日解約したばかりでした。。。
今晩はTBS系のイングランド・フランスを録画しておこうと思います。
サッカー・EURO2012が開幕しましたね。
地上デジタルでも放送していますが、前試合となるとWOWOW。
今朝、自分が楽しみにしていたクロアチア・アイルランド戦が行われましたので早起きして見ようと思っていました。
が、WOWOWは近年あまり見ていなかったのでつい先日解約したばかりでした。。。
今晩はTBS系のイングランド・フランスを録画しておこうと思います。
2012年06月10日
童地蔵
おはようございます。
童地蔵を作りました。

毎朝のお参りと水の入れ替えを日課としています。
最近、幼い子供を巻き込んだ交通事故が発生しています。
子どもたちみんなの交通安全を願い玄関先に設置しました。
自分も車の運転には十分気をつけて、子どもたちが安心して遊べるような世の中にしていきたいです。 続きを読む
童地蔵を作りました。

毎朝のお参りと水の入れ替えを日課としています。
最近、幼い子供を巻き込んだ交通事故が発生しています。
子どもたちみんなの交通安全を願い玄関先に設置しました。
自分も車の運転には十分気をつけて、子どもたちが安心して遊べるような世の中にしていきたいです。 続きを読む
2012年06月09日
稲田石
こんばんは!
伝統ある国産の銘石、稲田石(いなだいし)を加工しています。

白く美しい石肌、艶のある、これぞTHE 白みかげ石です。
墓石材として石原裕次郎氏の墓所に使用されているのをはじめ、
建築材として東京駅、最高裁判所、明治神宮など日本を代表する人物のお墓、建物などに使用されてきています。
とにかく森川広石材店は茨城県産の稲田石をオススメします!
草でかさん、ぱくってすみません。(静岡県民にしかわからない。。。) 続きを読む
伝統ある国産の銘石、稲田石(いなだいし)を加工しています。

白く美しい石肌、艶のある、これぞTHE 白みかげ石です。
墓石材として石原裕次郎氏の墓所に使用されているのをはじめ、
建築材として東京駅、最高裁判所、明治神宮など日本を代表する人物のお墓、建物などに使用されてきています。
とにかく森川広石材店は茨城県産の稲田石をオススメします!
草でかさん、ぱくってすみません。(静岡県民にしかわからない。。。) 続きを読む