2013年02月27日

技能グランプリ

2月22日~25日にかけて千葉・幕張メッセにて第27回技能グランプリが開催されました。
自分は石工部門に静岡県代表として出場させていただきました。


開会式では国会議員の丸川さんも来賓として出席してくださいました。綺麗でした。




全国から集まった熟練技能士の皆様です。



石工はこちらの課題作品を10時間でのみ、ビシャン、タタキなど昔ながらの手加工によって仕上げ、寸法、見栄え、作業態度などの審査基準により順位が決まります。


息子も熱く応援してくれました。その先の白タオルを巻いて作業しているのが自分です。もう、必死です。



そして、今までご指導くださいました皆様、応援してくださいました皆様、一緒に練習してくれた青年部の仲間、この大会への熱い気持ちを理解してくれた家族のサポートにより、
第3位を獲得させていただきました。

ありがとうございました!

今日の静岡新聞朝刊より。



この大会で嬉しかったこと、感動したこと。

まずは開会式での国歌斉唱。
ここは技能日本一を競い合う場なんだと実感しました。人生全国大会初出場の自分にとって感動の時間でした。


また、10時間の競技終了時に関係者、見学者、応援してくれた方から自然と湧き出た拍手。
とても感動しました。


そして何といっても仲間。
この大会に向けて日々練習を積んできましたが、週1で同じ静岡県代表の下村君と合同練習をして技術向上に励んだこと。
また同じく県代表で出場するにもかかわらず、快く加工技術を教えてくれた森君。県内で断トツの技術、大会経験、実績を持つ森君に指導してもらったことはたいへん勉強になりました。
それから森君、下村君を通じて仲間に入れていただいた岡崎出身の皆様。おかげで大会期間中とても楽しませてもらいましたし、競技もリラックスして臨むことができました。ありがとうございました!



大会関係者の皆様、出場選手の皆様、応援していただいた皆様。ありがとうございました!


今後も皆様のお墓づくりのお役に立つことのできるよう精一杯努めてまいりますので、どうぞ森川広石材店をよろしくお願いします。  


Posted by 森川広石材店 at 21:32Comments(10)国家検定1級技能士

2013年02月21日

千葉へ

技能グランプリがいよいよ明日幕張メッセにて開幕します。
今から千葉に行ってきます。

練習の成果が発揮できるようがんばってまいります。

自分は来週月曜まで留守ですが、お店は老体に鞭打って親方ががんばってくれていますので、墓石に関わるご用命はぜひ当店まで!  


Posted by 森川広石材店 at 11:48Comments(0)国家検定1級技能士

2013年02月20日

書きもの

先日、友人がラーメン屋さんを開店しました。おめでとう!

たいへん嬉しいことに木札にメニューを書いてほしいとオファーをいただきました。



開店祝いに精一杯書かせていただきました。

ぜひ木札を見がてら、美味しいラーメンを食べに行ってみてください。

そしてペレ入れてきてください。


◎ラーメン丸本◎  焼津谷島屋・登呂田店裏です。



  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 13:44Comments(4)書道

2013年02月06日

技能グランプリ結団式

お久しぶりです!

本日は静岡県庁に第27回技能グランプリ静岡県選手団結団式に出席してきました。



静岡県からは全職種13名が出場。 うち石工部門は3名です。

自分は昨年10月の静岡県予選を何とか通過させていただき、憧れの舞台に立たせていただきます。

感謝の気持ちでいっぱいです。


技能グランプリは熟練技能者が技能の日本一を競い合う大会です。

自分はもっと技術を磨かないといけません。今のままではいけません。通常業務以外の時間はこの大会の練習に集中しているので、ブログはぼちぼちにさせていただいております。

お客様に当店でお墓を建ててもらいたい、建てて良かったと言ってもらえるように熱い気持ちで技術向上に努めてまいります。

今後もよろしくお願いします。


技能グランプリの詳細
http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/ginogpx/index.html  


Posted by 森川広石材店 at 18:06Comments(4)国家検定1級技能士