2015年10月29日
書道
先日、市民文化祭が開催され、自分は書道部門に出展しました。

残念ながら入賞ならず。
まだまだ実力、経験が足りませんね。
これからも書き込みを重ねて、美しい文字を書けるようにします。
ちなみに意味は
「まばらな雨が山ぞいに秋の花をぬらし、路の片隅の浅い泉に腐った果実が浮かんでいる」
とのことです。

焼津市文化会館に力作がずらり。

残念ながら入賞ならず。
まだまだ実力、経験が足りませんね。
これからも書き込みを重ねて、美しい文字を書けるようにします。
ちなみに意味は
「まばらな雨が山ぞいに秋の花をぬらし、路の片隅の浅い泉に腐った果実が浮かんでいる」
とのことです。

焼津市文化会館に力作がずらり。
2015年10月25日
島田大井川マラソン
本日、島田大井川マラソン10キロの部に出場しました。
今まではずっと5キロでした。10キロは初挑戦です。

アントキノ猪木さんと!

記録は46分30秒で総合85位、男子30歳代で26位でした。
ケガや練習不足で記録が落ちてきていましたが、やっと上向きになってきました。
5キロ18分台を目標にこれからも無理せず走り続けたいと思います。
一生現役、現場人、営業マン!
島田市、大会関係、給水、コース誘導、沿道で声援していただいた皆様、ありがとうございました!
反省会はこちら!

今まではずっと5キロでした。10キロは初挑戦です。

アントキノ猪木さんと!

記録は46分30秒で総合85位、男子30歳代で26位でした。
ケガや練習不足で記録が落ちてきていましたが、やっと上向きになってきました。
5キロ18分台を目標にこれからも無理せず走り続けたいと思います。
一生現役、現場人、営業マン!
島田市、大会関係、給水、コース誘導、沿道で声援していただいた皆様、ありがとうございました!
反省会はこちら!

2015年10月21日
岡崎ストーンフェア
先日、石の都、愛知県岡崎市のストーンフェアに組合の仲間と行ってきました。



この展示会は岡崎の石工さんはじめ、全国の高い技術を持つ石工さんが作った石製品が展示されています。
作った方と直接お話しができる素晴らしい機会です。加工方法、手順などていねいに教えていただきました。
また2月に行われた技能グランプリで一緒に出場させていただいた全国の皆様とも再会できて本当に嬉しかったです。
このような素晴らしい技術を持つ皆様に追いつけるよう日々頑張っていきます。



この展示会は岡崎の石工さんはじめ、全国の高い技術を持つ石工さんが作った石製品が展示されています。
作った方と直接お話しができる素晴らしい機会です。加工方法、手順などていねいに教えていただきました。
また2月に行われた技能グランプリで一緒に出場させていただいた全国の皆様とも再会できて本当に嬉しかったです。
このような素晴らしい技術を持つ皆様に追いつけるよう日々頑張っていきます。