2013年07月30日
現場工事
こんにちは。本日は夏空が広がり無事現場工事をすることができました。

今日の現場は母校の生徒さんがよく通る所でした。そこで初対面の高校生の男の子が挨拶をしてくれました。
とても嬉しかったです。最近の若い子は!何て素晴らしいんでしょう。
むしろ最近の自分たち親の方がしっかりしないといけません。過保護、放任、モンスターペアレントなどにならぬよう、子どものお手本となる大人になりたいと思いました。
今日の中央生に教えていただきました!ありがとう。

今日の現場は母校の生徒さんがよく通る所でした。そこで初対面の高校生の男の子が挨拶をしてくれました。
とても嬉しかったです。最近の若い子は!何て素晴らしいんでしょう。
むしろ最近の自分たち親の方がしっかりしないといけません。過保護、放任、モンスターペアレントなどにならぬよう、子どものお手本となる大人になりたいと思いました。
今日の中央生に教えていただきました!ありがとう。
2013年07月29日
降水確率50%
本日の降水確率50%
朝は曇りでも空が明るかったので現場工事に出かけようとしたら、雨。午後に延期。
昼過ぎ。雨も上がったので現場工事に出かけようとしたら、雨。明日に延期。

トゥモロースタンバイOK
朝は曇りでも空が明るかったので現場工事に出かけようとしたら、雨。午後に延期。
昼過ぎ。雨も上がったので現場工事に出かけようとしたら、雨。明日に延期。

トゥモロースタンバイOK
2013年07月25日
講演会
昨晩は奥村幸治氏講演会でウェルシップやいづに行ってきました。自分が所属しています焼津商工会議所青年部主催です。

イチロー選手、田中将大選手の野球に対する取り組み、考え方、継続する力、努力の話、また野球を通じて一般社会、子育てに繋がるお話など聴けてとっても良かったですよ!質疑応答では参加された方々から途切れることなく質問攻め。本当に勉強になりました。
奥村先生ありがとうございました!
そしてこの会のために宣伝、設営、片付けなどいろいろとご尽力いただきました商工会議所青年部の皆様、お忙しいところご協力いただきましてありがとうございました。
ということで、
焼津、元気です!!!

イチロー選手、田中将大選手の野球に対する取り組み、考え方、継続する力、努力の話、また野球を通じて一般社会、子育てに繋がるお話など聴けてとっても良かったですよ!質疑応答では参加された方々から途切れることなく質問攻め。本当に勉強になりました。
奥村先生ありがとうございました!
そしてこの会のために宣伝、設営、片付けなどいろいろとご尽力いただきました商工会議所青年部の皆様、お忙しいところご協力いただきましてありがとうございました。
ということで、
焼津、元気です!!!
2013年07月24日
ネット
昨日の静岡新聞より。

自分も順応していません。
こうやってお店の宣伝でブログやっていますが、これで商売を成立させようとは思っていません。
実際に目で見て、触れてみて、お話しして納得したうえで判断したいものです。
対になる言葉か定かではありませんが、インターネットよりも、人づて、口コミ、人脈を通じて人が動くアウターネットの時代にしたいものです!!! 続きを読む

自分も順応していません。
こうやってお店の宣伝でブログやっていますが、これで商売を成立させようとは思っていません。
実際に目で見て、触れてみて、お話しして納得したうえで判断したいものです。
対になる言葉か定かではありませんが、インターネットよりも、人づて、口コミ、人脈を通じて人が動くアウターネットの時代にしたいものです!!! 続きを読む
2013年07月22日
護国神社
昨日、静岡縣護国神社に行ってきました。

お国のため、家族のために命を懸けた方々が眠る場所。おかげさまで今の平和な時代を過ごすことができています。
みたま祭は8月13、14、15日に行われるそうです。

お国のため、家族のために命を懸けた方々が眠る場所。おかげさまで今の平和な時代を過ごすことができています。
みたま祭は8月13、14、15日に行われるそうです。

2013年07月19日
一姫二太郎
幼稚園児の息子が自転車に乗りたいと言い出しました。
そこへ小学生のお姉ちゃんが

乗り方を教えてくれました。
一姫二太郎ってやっぱり良いんだな。
でも気付くとケンカしてるんだな。
それでも子供は宝ものなんだな。 ポエマー気取りの3代目でした。
そこへ小学生のお姉ちゃんが

乗り方を教えてくれました。
一姫二太郎ってやっぱり良いんだな。
でも気付くとケンカしてるんだな。
それでも子供は宝ものなんだな。 ポエマー気取りの3代目でした。
2013年07月18日
草むしり
先日石置き場に石を取りに行ったら、あまりに草が生え放題だったので草むしりをしました。工場は隠れ家的存在ですが、石置き場は国道沿いなのであまりに草ぼうぼうだとみっともないですからね。

外面の良い自分は、とりあえず見えるところだけは綺麗にしました。手むしりしていたら日が暮れてしまったのでまた後日。
立派な社会人は身だしなみからですね。

外面の良い自分は、とりあえず見えるところだけは綺麗にしました。手むしりしていたら日が暮れてしまったのでまた後日。
立派な社会人は身だしなみからですね。
2013年07月17日
お盆

先日のお盆期間中、家族でお寺に行ってご先祖様をお迎えに行ってきました。子どもたちにはお盆のことはまだよくわからないかもしれませんが、小さい頃から習慣として身につけてもらい日本の良き伝統文化として受け継いでいってもらいたいです。そのためには親である自分が率先して伝えなければいけませんね。
2013年07月13日
生放送
先日、静岡第一テレビの○ごとワイドに、焼津商工会議所青年部主催「奥村幸治さん講演会」の宣伝で出演させていただきました。

生放送、30秒告知はここ数年間で1番緊張しました。でも一緒に出演していただいた会長、副会長、副委員長のアドバイスのおかげで楽しくできました。
永見アナウンサー、かわいかったですよ。
そしてイチローの恋人こと、奥村幸治さん講演会。
大好評により定員を超えましたので、座席数を増設させていただきました!さらに募集をかけさせていただきます。
ぜひ来てくださいね!
講演会詳細 焼津商工会議所

生放送、30秒告知はここ数年間で1番緊張しました。でも一緒に出演していただいた会長、副会長、副委員長のアドバイスのおかげで楽しくできました。
永見アナウンサー、かわいかったですよ。
そしてイチローの恋人こと、奥村幸治さん講演会。
大好評により定員を超えましたので、座席数を増設させていただきました!さらに募集をかけさせていただきます。
ぜひ来てくださいね!
講演会詳細 焼津商工会議所
2013年07月05日
2013年07月04日
石積み

駿府城の石積み。 綺麗ですね。
自分は石工の1級技能士で石材加工と石張りは所得できました。難関石積みにもぜひともチャレンジしたいと思います。
県内で技能士持ってる石工さん自体少なくなっているし、三冠持っている石工さんともなると5人といないんじゃないかな。
めざせ三冠王!!!
2013年07月03日
技能講習会
先日、静岡県石材組合青年部で技能講習会を開催しました。今期部長を務める浜松の森君、地区長の川根の藤田君という岡崎修行経験者の指導のもと、石張り技能検定と、電動工具を使った加工作業の講習です。自分は加工作業の講習を受けました。


講師の素晴らしい工具さばき。とても勉強になりました。
石張り技能検定は昨年合格させてもらったので、自分に出来る限りのアドバイスをさせていただきました。

がんばれ!
石屋であるならばお墓は自分の手で作る。
この原点に立ち返り、MADE IN JAPANの誇りを持って石工の仕事に励みたいと思います。


講師の素晴らしい工具さばき。とても勉強になりました。
石張り技能検定は昨年合格させてもらったので、自分に出来る限りのアドバイスをさせていただきました。

がんばれ!
石屋であるならばお墓は自分の手で作る。
この原点に立ち返り、MADE IN JAPANの誇りを持って石工の仕事に励みたいと思います。