2012年07月30日
2012年07月25日
高校野球
こんばんは。
高校野球、橘と静商の決勝になりましたね。
楽しみです。
今年は好投手が多くて接戦が多かったですね。
ちょっと前の休日に子どもたちと焼津球場に試合を観に行きました。

うちの小僧さん、野球に興味持つかなぁと思い連れていきましたが。。。
ま、好きなことをやってくれればいいです。
で、焼津球場で思い出しましたが、今日残念ながら負けてしまった静清高校の野球部員の方が球場駐車場係をやってくれていました。
前からそうなんですけど、静清の野球部、とっても礼儀正しいんです。
初対面の自分にもきちっと立ち止まって帽子をとって挨拶してくれるんです。
すごい嬉しいですよね!
野球だけではない、今すぐ社会にでても通用する立派な高校生です!
応援しています!
ということでうちの小僧さんも静清の野球部員さんのようになってほしいなと思いました。
まずは自分がお手本となるような人間にならないと!
高校野球、橘と静商の決勝になりましたね。
楽しみです。
今年は好投手が多くて接戦が多かったですね。
ちょっと前の休日に子どもたちと焼津球場に試合を観に行きました。

うちの小僧さん、野球に興味持つかなぁと思い連れていきましたが。。。
ま、好きなことをやってくれればいいです。
で、焼津球場で思い出しましたが、今日残念ながら負けてしまった静清高校の野球部員の方が球場駐車場係をやってくれていました。
前からそうなんですけど、静清の野球部、とっても礼儀正しいんです。
初対面の自分にもきちっと立ち止まって帽子をとって挨拶してくれるんです。
すごい嬉しいですよね!
野球だけではない、今すぐ社会にでても通用する立派な高校生です!
応援しています!
ということでうちの小僧さんも静清の野球部員さんのようになってほしいなと思いました。
まずは自分がお手本となるような人間にならないと!
2012年07月21日
猛暑の中
こんばんは。
今週は連日現場仕事が続きました。
こうやってお仕事をいただけること、日々たいへん有難く、嬉しく思っております。感謝です。

山中の坂道での現場作業です。
猛暑の中、立っているだけでも汗が噴き出るところに坂の上り下りの作業。
そんな時、近くにある英霊の墓(戦死された方のお墓)を見ます。
約70年前、同じく猛暑の中、行ったこともない外国の同じような山間地で戦争に出兵した今の自分と同世代の方々。
皆様のおかげで今の豊かな日本があります。
むしろ贅沢すぎるほどの環境で生活させてもらっています。
ありがとうございます。
今週は連日現場仕事が続きました。
こうやってお仕事をいただけること、日々たいへん有難く、嬉しく思っております。感謝です。

山中の坂道での現場作業です。
猛暑の中、立っているだけでも汗が噴き出るところに坂の上り下りの作業。
そんな時、近くにある英霊の墓(戦死された方のお墓)を見ます。
約70年前、同じく猛暑の中、行ったこともない外国の同じような山間地で戦争に出兵した今の自分と同世代の方々。
皆様のおかげで今の豊かな日本があります。
むしろ贅沢すぎるほどの環境で生活させてもらっています。
ありがとうございます。
2012年07月17日
2012年07月16日
国家検定
おはようございます。
昨日は国家検定の石張り1級技能検定がありました。
こうしておけば良かったというところは多々ありますが、できたこともできなかったこともこれが今の自分のベストだったということです。
ひとまず時間内に完成したので審査の対象になりましたので9月末の結果発表を待ちたいと思います。

張り上げた石は各自持ち帰りです。
今回の検定で得た技術を今後の仕事に活かしていきます!
とても暑い中、参加された皆様、審査員の皆様、お疲れさまでした!
昨日は国家検定の石張り1級技能検定がありました。
こうしておけば良かったというところは多々ありますが、できたこともできなかったこともこれが今の自分のベストだったということです。
ひとまず時間内に完成したので審査の対象になりましたので9月末の結果発表を待ちたいと思います。

張り上げた石は各自持ち帰りです。
今回の検定で得た技術を今後の仕事に活かしていきます!
とても暑い中、参加された皆様、審査員の皆様、お疲れさまでした!
2012年07月13日
2012年07月12日
2012年07月11日
練習
おはようございます。
業務終了後、昨晩は福太郎さんの会社に御邪魔して石張り検定の合同練習をしました。

お忙しい中、遅くまでありがとうございました。
もう試験は間近。ラストスパートです。
福太郎さん、共に栄光をめざしてがんばりましょう!
業務終了後、昨晩は福太郎さんの会社に御邪魔して石張り検定の合同練習をしました。

お忙しい中、遅くまでありがとうございました。
もう試験は間近。ラストスパートです。
福太郎さん、共に栄光をめざしてがんばりましょう!
2012年07月10日
加工中
おはようございます。
墓石材を加工中です。
石を切って

石を磨いています。

当店は今では数少ない原石から加工している石屋です。
made in japanの気持ちを大切にしています。
国家検定1級技能士のお店、森川広石材店を今後もよろしくお願いします。
墓石材を加工中です。
石を切って

石を磨いています。

当店は今では数少ない原石から加工している石屋です。
made in japanの気持ちを大切にしています。
国家検定1級技能士のお店、森川広石材店を今後もよろしくお願いします。
2012年07月09日
夕食
おはようございます。
昨晩は自分が夕食を作りました。

豚冷しゃぶサラダといったところでしょうか。
嫁さんと子どもが喜んで食べてくれたので良かったです。
ということで今週もがんばっていきましょう!
昨晩は自分が夕食を作りました。

豚冷しゃぶサラダといったところでしょうか。
嫁さんと子どもが喜んで食べてくれたので良かったです。
ということで今週もがんばっていきましょう!
2012年07月07日
PTA
おはようございます。
今年は小学校のPTA役員をやらせていただいています。
自分は広報部です。
昨晩、ガストで打ち合わせがありました。
美人奥様に囲まれ男は自分1人。よろしくお願いします。

ということでがっつりビールといきたいところでしたが、打ち合わせなのでノンアルコールのドリンクバー。
100%のオレンジジュースを飲み放題。
でもせいぜい2杯でした。
ビールだともう少し呑めるのにおかしいな。。。
話がかなりそれました。
良い広報ができるようがんばっていきたいと思います。
今年は小学校のPTA役員をやらせていただいています。
自分は広報部です。
昨晩、ガストで打ち合わせがありました。
美人奥様に囲まれ男は自分1人。よろしくお願いします。

ということでがっつりビールといきたいところでしたが、打ち合わせなのでノンアルコールのドリンクバー。
100%のオレンジジュースを飲み放題。
でもせいぜい2杯でした。
ビールだともう少し呑めるのにおかしいな。。。
話がかなりそれました。
良い広報ができるようがんばっていきたいと思います。
2012年07月06日
図面作成
こんばんは。
CADにてお墓の図面を作成しています。

当店は親方と自分の親子経営店なので、お客さまとの打ち合わせ、図面・見積もり作成、墓石の加工、現場据え付けまで一貫してどちらか本人が担当させていただいています。(もちろん2人だけで何もかもできてしまうわけではありません。協力業者さんの多大なる尽力により自分たちの仕事が順調にできています。ありがとうございます。)
ですのでお客様からご依頼いただいたお仕事にとても感謝の気持ち、思い入れを持って作業することができます。
非効率な時もあるかもしれません。
しかし代々伝わってきた当店のこのスタイルで今後もがんばっていきます。
どうぞ森川広石材店をよろしくお願いいたします。
CADにてお墓の図面を作成しています。

当店は親方と自分の親子経営店なので、お客さまとの打ち合わせ、図面・見積もり作成、墓石の加工、現場据え付けまで一貫してどちらか本人が担当させていただいています。(もちろん2人だけで何もかもできてしまうわけではありません。協力業者さんの多大なる尽力により自分たちの仕事が順調にできています。ありがとうございます。)
ですのでお客様からご依頼いただいたお仕事にとても感謝の気持ち、思い入れを持って作業することができます。
非効率な時もあるかもしれません。
しかし代々伝わってきた当店のこのスタイルで今後もがんばっていきます。
どうぞ森川広石材店をよろしくお願いいたします。
2012年07月03日
天気を読む
こんにちは。
本日朝の天気予報から午前中は天気がもつだろうと現場仕事に行きました。
しかし
残念。9時くらいから雨降りに。。。
そして

写真ではわかりにくいですが、全身泥だらけに。
天気を読んでこそ一流の仕事人なのでしょう。
がんばります。
そして、泥だらけの作業着を文句も言わず洗濯してくれる嫁さんに感謝です。
本日朝の天気予報から午前中は天気がもつだろうと現場仕事に行きました。
しかし
残念。9時くらいから雨降りに。。。
そして

写真ではわかりにくいですが、全身泥だらけに。
天気を読んでこそ一流の仕事人なのでしょう。
がんばります。
そして、泥だらけの作業着を文句も言わず洗濯してくれる嫁さんに感謝です。
2012年07月01日
東日本大震災復興支援
6月25日~27日かけて東日本大震災復興支援(日本石材産業協会主催)に参加させていただきました。
宮城県石巻市門脇地区の称法寺にて墓石を元の位置に戻し通路と安全を確保する作業です。
静岡県石材組合青年部11名の仲間と作業させていただきました。

全国から集まった石材職人が力を合わせ支援活動は順調に作業が進みました。
ですが現地ではまだまだこのような状況です。

今回の復興支援でも多くの檀家様が見えてくださりお礼の言葉を言ってくれました。
ご自身の生活も一変してしまったであろうあの大震災。それでもご先祖様が眠るお墓を大切にされるそのお気持ちにどうしても力になりたくて支援活動に継続参加させていただきました。
決して風化させてはいけないあの大震災。
今後もまだまだやるべきことがあります。
参加された皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました。
熱い男たち・静岡県石材組合青年部
宮城県石巻市門脇地区の称法寺にて墓石を元の位置に戻し通路と安全を確保する作業です。
静岡県石材組合青年部11名の仲間と作業させていただきました。
















全国から集まった石材職人が力を合わせ支援活動は順調に作業が進みました。
ですが現地ではまだまだこのような状況です。





今回の復興支援でも多くの檀家様が見えてくださりお礼の言葉を言ってくれました。
ご自身の生活も一変してしまったであろうあの大震災。それでもご先祖様が眠るお墓を大切にされるそのお気持ちにどうしても力になりたくて支援活動に継続参加させていただきました。
決して風化させてはいけないあの大震災。
今後もまだまだやるべきことがあります。
参加された皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました。
熱い男たち・静岡県石材組合青年部