2009年09月30日

石の吸水

こんばんは!
今日も雨ですね。

先日お昼のテレビでお墓の特集がありましたね。
残念ながら録画を忘れたので、嫁さんに観ておいてもらいました。

石の良し悪しにやはり吸水のことがあがったようです。

石に限らず天然もの、人工ものには細孔というとても小さな隙間がありましてごく微量でも水を吸う構造になっています。


では墓石で水を吸うとどうなるかと言うと


水を吸った部分が他よりも濃くなっていますね。


石という自然、大地からいただいたものを使用させていただいている以上、この現象は当たり前と言えば当たり前ですね。
石も生きているという証拠ですね。

まだまだ書きたいことはいっぱいですが、長くなりますのでこの続きはまた後日に書きます。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 18:05Comments(5)お墓

2009年09月29日

四季を感じる道


こんにちは!
今日は久しぶりに雨ですね。

この道路、焼津西小近くの小石川沿いでよく通ります。

桜並木がとても綺麗で、桜の春、青々とした夏、紅色の秋、寂しげな冬と日本の四季を感じさせてくれる道路です。

柄でもないですが、好きな道路です。


学校が近いので車で通るときにはスピードの出し過ぎ、シートベルトの着用に気をつけてくださいね。

それではまた明日!
ありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 12:14Comments(2)ご案内

2009年09月28日

商談

こんばんは!
今晩は先日見積りを作成したお客様のお宅に商談に行ってきました。

石塔、外柵ともに福島県産の綺麗な石を使っていただくことが決定しました。
金額もこちらの提示に任せるからしっかりしたものを造って欲しいと言ってくれました。

亡くなった方への想いがとても感じられるご家族で、自分としてもそのお気持ちに応えれれるよう誠心誠意を持って建立します。


当店の営業時間は7時~17時50分とありますが、このように夜間また日曜祝日でも商談、ご相談に伺いますのでお気軽にお問い合わせください。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。
  


Posted by 森川広石材店 at 22:30Comments(0)お墓

2009年09月27日

電車にて

こんばんは。
今日は午前中に作業が終わりましたので午後から休みで家族で静岡に買いものに行きました。

娘が電車に乗りたいと言ったので電車で静岡に行くことにしました。

その帰りの電車は空席がなく嫁さんが娘を抱っこして立っていると座席に座っていた方が席を譲ってくれました。
その優しさがとても嬉しかったです。

娘、息子が大きくなったときに逆に年配の方、お困りになられている方に席を譲ってあげる人になってほしいと思います。
当たり前のことを当たり前にやる。
そういったことを教えていきたいです。
もちろん自分もこういったことは当たり前にやれる人間でありたいと思います。

それではまた明日!
ありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 21:10Comments(0)ご案内

2009年09月26日

石選び

こんばんは!
ただ今見積もり、図面の作成中です。

お客様のご要望は白御影石(グレー系の薄めの色)なので、いくつか石を並べてどの石がいいかなぁとひとり考え中です。


もちろん最終判断はお客様にしていただくのですが、やはりおススメの石、石塔外柵の組み合わせを考えてお客様により満足していただくお墓造りをご提案したくついつい考え込んでしまいます。

お墓に使われている石種は300種あると言われています。
あれもいい、これもいいではなく、お客様のニーズに応えるべく、その石の持つ特徴をしっかりとお伝えできるようにしていきたいと思います。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 18:46Comments(2)お墓

2009年09月25日

夜食


こんばんは!
今日はまだやることがあるので工場にいます。

嫁さんが夜食を作ってきてくれました。

嬉しいです。
そしておいしいです。

さてもう一仕事がんばります!

それではまた明日!
ありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 19:00Comments(4)ご案内

2009年09月24日

尺角 和型石塔


こんにちは!
現場仕事に来ています。

本日建立のお墓は尺角サイズの和型です。

外柵を建てているときから高さがあり大きいなぁと思っていましたが、石塔が建ったらさらに堂々とした立派なものとなりました。

寝違えた首がまだ治りきっていない自分には、この大きさ、高さを見上げるのはたいへんなくらいです。

墓所が広いので石塔もこのくらい貫禄がある大きさがいいですね。

午後は引き続き付属品の据付です。

それではまた明日!
ありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 12:22Comments(0)お墓工事

2009年09月23日

ふるさと焼津

こんばんは!
昨日はおいしい魚を食べたいねということで家族で中港にある大漁やまちゃんに行ってきました。

子供の世話をしながらの食事だったので残念ながら写真は撮れませんでした。
自分と嫁さんが食べた舟盛り上定食、最高においしかったです。ボリュームもすごかったです。


また、そこには四日市から来たという年配のご夫婦がいました。

明日焼津の港周辺を散策するということでオススメのところを紹介してほしいと頼まれました。

自分は浜通り近辺に老舗のいい店がありますと答えました。

でも自分は焼津にいながらあまり地元をまだまだ知らないです。


子供がいるので外食となるとどうしてもファミレスへとなりがちですが、せっかく魚のおいしいところに生まれ育ったのですからもっと地元のおいしいお店を食べ歩きしたいなと思いました。

もちろんファミレスはおいしいですよ。

このブログでも焼津のいいところを発信していきたいと思います。

それではまた明日!
ありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 21:36Comments(0)ご案内

2009年09月22日

昨日は敬老の日

こんばんは!
昨日は敬老の日でしたね。

普段行けない嫁さんの実家に泊まってきてました。
おじいちゃん、おばあちゃんが喜んで子供達を出迎えてくれました。

敬老の日ということでこちらが何かしてあげたいところでしたが、自分が寝違えてしまい何もできませんでした。
ほぼ自分のための敬老の日となってしまいました・・・

そして先ほど焼津に戻ってきました。

嫁さんが近所のスーパーで敬老の日にちなんで子供のお絵かき募集があったので応募してきたよとのことで見てきました。


大きく書かれているのがうちのおばあちゃん(勝手に工場長、実質事務)で、右隅の小さいのがおじいちゃん(当店店主、2代目)だそうです。

うちの中での勢力図がわかってしまいますね。
恐るべし、工場長。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 19:45Comments(2)

2009年09月21日

痛い!

こんにちは!

今朝起きたら首に激痛が!
どうやら寝違えてしまったようです。

昔、元ジャイアンツの元木選手がキャンプ初日によく寝違えて休んでちょっと笑ったりもしていましたが、その痛い気持ちよくわかりました。

今日どこかで自分を見かけたら首から上が固まっていますが、あんまり笑わないでくださいね。

あと病院も休みでしょうから自分で治せる方法がありましたら教えてください。

それではまた明日!
朝からありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 08:51Comments(2)ご案内

2009年09月20日

朝からフル回転

こんにちは!

今日は朝からフル回転です。

8時 納骨のお手伝い
9時 地域の防災倉庫、防災機具の点検

10時 納骨のお手伝い
10時30分 お墓参り
11時30分 野球の助っ人

野球は昨晩嫁さんのママ友達から助っ人依頼があったため急遽行ってきました。
久々の昼間の野球でとても楽しかったです。
本来ならこのままグイっと生ですが・・・
今日はまだやめておきます。

この連休、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

自分はお盆休みをまともに取っていなかったので、今回子供たちと時間の許す限り遊びたいなと思います。

それではまた明日!
ありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 14:42Comments(2)ご案内

2009年09月19日

明日から彼岸入り

こんばんは!
明日から彼岸入りとなります。

お墓参りに見えられる方も大勢いらっしゃるでしょうから、お寺さんでの据え付け工事もひとまず本日で終わらせました。


明日は納骨のお手伝いがあります。

と書いている途中ですが、ふと今日が土曜日だと気づき書道教室に行かねばなりません。

慌ただしいですが、また明日!
ありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 19:24Comments(0)お墓

2009年09月18日

月刊石材



こんばんは!

どの業界にも専門誌があるかと思いますが、もちろん石材業界にもあります。

その名も
月刊石材

この業界に生きる自分にとっても勉強になることが書いてありますが、これからお墓を建てられる方、また興味のある方にもたいへん参考になる雑誌です。

当店でも購入し店頭においてありますので、お越しの際はお茶を飲みながらゆっくり読んでいってください。

ちなみに今月号のニュースフラッシュは
イオンが葬祭事業に参入
です。

ウカウカしていられません。
しっかり技術を磨かねば。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 18:02Comments(4)お墓

2009年09月17日

図面作成へ

こんばんは!

今日はこのあと図面を作成しに工場に戻ります。

普段、日中は現場仕事、加工仕事で夜図面、見積りなどの事務作業となります。

自分は仕事とプライベートの切り分けをはっきりさせたいので、上記のような事務作業がある場合は全て終わらせてから帰宅することにしていました。

でも最近子供たちとそれほど接することができていなかったので今日はいったん夕食をとりに帰宅しました。
子供たちは最高の笑顔で出迎えてくれました。
嬉しかったです。

一緒にコンビニに行きお風呂にも入りました。
さぁ夜の部の仕事です。

でもこれって会社員の方ではなかなかできないですよね。

自分は恵まれている環境なんだなとつくづく思います。


さて、もうひと踏ん張りがんばります。

それではまた明日!
ありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 20:27Comments(0)お墓

2009年09月16日

ショーシャンクの空に

こんばんは!
今日は夕食を取りながらテレビチャンネルをチャカチャカいじっていたら、映画「ショーシャンクの空に」をやっていました。

うちでは2011年のデジタル対策を兼ねてケーブルテレビを入れているので番組数は豊富で、こういったアタリ番組にあたると嬉しいです。

自分は「このショーシャンクの空に」が大好きです。
学生の頃初めて観てから、もう何回も観ています。

中でもモーガン・フリーマンの渋い演技に魅力を感じています。
「レッドもここにありき」なんてね。

映画の中でティム・ロビンスがたしか趣味鉱石いじりで、石英、長石があーだこーだと言うシーンがありました。

自分も負けないくらい石博士になりたいと思います。

それではまた明日!
ありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 23:36Comments(2)ご案内