2011年02月28日

休日

おはようございます!


昨日は休日で西へ東へ動きまわってきました。(たいした距離ではありませんが・・・)


まずは静岡へ。


こどもが新幹線を見たいと言うので、入場券を購入しスペシャルシートで観戦!


轟音に子どもたち大興奮!



新幹線には乗らず、

藤枝へ。


親交のあるシンガーソングライターSHIGEKIさんのライブを観にBiVi藤枝に行きました。



素敵な歌声に魅了されます。

これからもライブ活動があるとのことなので、みなさんもぜひ聴いてみてくださいね!



他にもバスに乗ったり、ジャスコのゲームコーナーなど子ども中心の休日を過ごしました。

なかなか楽しいものです。


お会いした皆様、ありがとうございました!


今日は雨のようですが、元気だしてはりきっていきましょう!
  


Posted by 森川広石材店 at 05:49Comments(4)

2011年02月27日

PTA役員打ち上げ会

こんにちは!

昨晩は幼稚園のPTA役員の打ち上げ会がありました。

嫁さんが出席してきました。


2次会でパパ友からお誘いを受け自分も参加してきました。



誘ってもらってとても嬉しいです!
感謝です!


役員のみなさま、お疲れさまでした。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 09:52Comments(6)

2011年02月26日

焼津のオススメ 第10回

おはようございます!


今日は焼津のオススメ 第10回です。


創作料理 がじゅまる さん。


店長さんは自分の小、中学校のときの同級生です。
男前です。



昨晩、一緒に習い事をしている方々とお食事してきました。

食べかけですみません。。。



先日はとびっきり食堂でも紹介されていました。



さすが!


おいしいです!

場所は焼津市西小川、谷島屋登呂田店さんのウラです。

みんなでワイワイ、オフ会、1人呑み、女子会、デートなどにオススメです。




それでは本日もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございます。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 05:40Comments(9)焼津のオススメ

2011年02月25日

静岡からの帰りに

おはようございます!


昨日はまさかの雨で現場工事は延期となりました。
今日は晴れて暖かくなりそうですね!



先日の休日、家族で静岡にお買い物に行きました。

車で行ったんですけど子どもたちが電車やバスに乗りたいと。


嫁さん1人で車で帰ってもらい、娘、息子、自分は公共の交通機関で焼津に帰ることになりました。

 


電車は満席でしたが、優しい女性の方が子どもたちに席を譲ってくれました。
ありがとうございました!



それでは本日もはりきっていきましょう!
  


Posted by 森川広石材店 at 05:20Comments(0)

2011年02月24日

加工中

おはようございます!

昨晩の雷はすごかったですね。



墓石における外柵材の加工中です。






この部材はお墓のこの部分になります。




曲面加工はサンダーやハンドポリッシャーなどの機械を使った手作業になります。


当店をご指名いただいたお客様に喜んでいただけるよう石材加工に励んでいます!



それでは本日もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございます。  


Posted by 森川広石材店 at 05:21Comments(2)お墓

2011年02月23日

焼津のオススメスポット 第9回

おはようございます!


本日は焼津のオススメスポット。

第9回です。


スペシャルフォースさん



サバイバルゲーム場です。



先日、中学のときの仲間12人でサバイバルしてきました!


同じeしずブロガーではスウォットラブさんもご一緒です。




激しいです!


ぜひ焼津で熱くなりましょう!


それでは本日もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございます。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 05:19Comments(4)焼津のオススメ

2011年02月22日

ついに・・・

おはようございます!


ついに・・・

やっぱり・・・

今年も・・・




花粉症がやってきました。。。



でも大丈夫!

そんな自分の味方は



点鼻薬!


これさえすれば何とか生活できます。


現場仕事も順調です!


耐震金具取り付け中。



点鼻薬に感謝!
それでは本日もはりきっていきましょう!  


Posted by 森川広石材店 at 05:20Comments(6)ご案内

2011年02月21日

おゆうぎ会

おはようございます!

先日、娘が通う幼稚園のおゆうぎ会を見に行ってきました。





幼稚園のおゆうぎ会。
かわいいですね。

セリフや振り付けなど、よく覚えるものと感心しきりでした。


すくすく成長していて幼稚園に感謝です。



それでは今週もはりきっていきましょう!  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 05:35Comments(4)

2011年02月20日

現場仕事

こんにちは!


暖かくなり現場仕事もやりやすい時期となりました。


基礎コンクリート打ちです。



バイブレーターでコンクリートを締め付け、より強固な基礎を作り上げます。



しばらく時間をおいて固まってから墓石の据え付け工事に入ります。





さて、嫁さんに頼まれたお風呂掃除でもしますか・・・


それでは素敵な日曜日を!

ご愛読ありがとうございます。  


Posted by 森川広石材店 at 07:11Comments(4)お墓

2011年02月19日

すっかり春めいてきまして

おはようございます!

昨日はとても暖かかったですね。

墓所の解体工事をしてきました。


今日は引き続き基礎工事です。


暖かいと言えばそろそろ花粉の季節。

すでに苦しんでいる方もいらっしゃるようで。


自分も花粉症なのですが、幸いにもまだ発症していません。

お願い!

治っていてください!


切なる願いです。


それでは本日もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございます。  


Posted by 森川広石材店 at 05:28Comments(0)お墓

2011年02月18日

筋トレ

おはようございます!

雑誌の整理をしていたら、これ出てきました。



今月は体力強化月間。


先日、70歳過ぎてもなお現役で現場工事されている石工さんにお会いしました。

尊敬しています。

本当にかっこいい生き方です。


自分もそのようになれるよう、今から体を鍛えておきます。


いろいろなアフターサービスがありますが、
自分自身が生涯現役であること(お施主様とお話をして、現場工事ができること)が1番のアフターサービスだと思います。


健康第一ですね。



それでは本日もはりきっていきましょう!
朝からご愛読ありがとうございます。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 05:23Comments(6)ご案内

2011年02月17日

お買い物

おはようございます!

先週、志太のうまいもの市に行ってきました。

当日は雨でしたが、たくさんのお客さんが来場されていました。


お買い物は、


ぬかPさんのぬかやさんで


かつおの塩辛!

大好物なんです。おいしいですよ!



藤枝の朝ラーも食べました。
シンプルな味がいいですね!
おいしいです!



そしてこれ。



焼津を愛する心。

大切にしていきたいですね。



それでは本日もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございます。  


Posted by 森川広石材店 at 05:56Comments(6)ご案内

2011年02月16日

近い将来の理想像

おはようございます!


当店の近い将来の理想です。




嫁さんが磨き、






4代目が2代目、3代目を指揮する。



お墓は家族における幸せのシンボル。


石屋である私どもは家族でチームワーク良くお墓づくりしていきたいと思います。



それでは本日もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございます。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 05:16Comments(6)お墓

2011年02月15日

バレンタインデー

おはようございます!


昨日はバレンタインデー!


会合で家に帰るのが遅くなりましたが、みんな起きて待ってくれていました。



嫁さんと娘の手作りクッキーicon06


ありがとう!!!


それでは本日もはりきっていきましょう!  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 05:30Comments(8)

2011年02月14日

決勝!

おはようございます!

昨日は久しぶりに野球をやってきました!


高松宮杯の決勝戦。






結果は、

0-2。

惜敗の準優勝。


自分は出場は遠慮させていただき、ビールかけの準備をしていました???





さすがにレベルが高いです。

こういう試合を見ると上手になりたいなぁって思います。


なかなか野球に行けない立場になってきましたが、
久しぶりに行っても温かく迎えてくれるメンバーの皆さんに感謝です。

これからもこのチームワークを大切にします。

もちろん、11時開始になり半日以上の野球となっても行かせてくれた嫁さまにも感謝!


それでは本日もはりきっていきましょう!  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 05:11Comments(8)野球