2010年07月10日

焼津のおススメスポット 

こんにちは!

今日から高校野球静岡県大会が開幕ですね。
母校中央は21年ぶりにシード校なので楽しみです。


ということで焼津のおススメスポット 
第2回です。


焼津球場

焼津のおススメスポット 

両翼91M センター115M 収容人数 約10,000人
JR西焼津駅から徒歩約10分
駐車場 それなりにあります。


昔大洋(現横浜)の2軍がここでキャンプをしていたそうです。
自分は小学生の頃、この焼津球場でのオープン戦、大洋・近鉄戦を観に行ったとがあります。


今では学童から高校野球、一般の会場として使用されています。

焼津のおススメスポット 

この球場の売りは何と言っても県内トップクラスの臨場感。
ファウルグラウンドが狭くスタンドがよりプレーヤーに近いため迫力満点です。

そしてバックネット以外は防球フェンスも低く、視界を遮るものが少なくスタンドの角度も適度にあり非常に野球を観やすいです。
個人的には中段より上が全体を見渡せて好きですね。

収容人数はそれほど多くはないですけれど、高校野球では内野が満席になることがあると外野を無料開放(たしか)なので大丈夫です。


そしてネット裏特別SSシート(勝手にネーミング)
焼津のおススメスポット 

背もたれ個別イスです。



いや、それだけではないんです。


このシート、
2002年サッカーW杯日韓大会の会場だった神戸ウィングスタジアム(現ホームズスタジアム神戸)のゴール裏席のものなんです。
ブラジル・ベルギー戦などが行われました。

このスタジアムのゴール裏席の一部は当時仮設だったため、そのはずされたシートが焼津球場にやってきました。


まさに世界を知る、すわり心地抜群の特別シートなんです。



今年の夏は焼津球場で母校、ひいき校の高校野球観戦!っていうのがいいですね。

そして帰りは焼津の居酒屋さんでおいしいお魚をつまみにがっつり呑んで行ってください。


それではまた明日!
ありがとうございました。



先日この焼津球場で中学の仲間うちのチームで試合する予定でしたが、急遽予定が入り試合前の練習だけ参加してきました。

焼津のおススメスポット 
エース少年アジア!さんのブルペンでのピッチング


焼津のおススメスポット 
試合前のミーティング


ちゃっかり試合後の打ち上げの吞み会だけは参加しました。

同じカテゴリー(焼津のオススメ)の記事画像
温泉
焼津祭り
焼津祭り
焼津と言えば
焼津ビーチクリーン大作戦
さば祭り
同じカテゴリー(焼津のオススメ)の記事
 温泉 (2012-08-29 05:46)
 焼津祭り (2012-08-13 20:31)
 焼津祭り (2012-08-12 13:13)
 焼津と言えば (2012-03-21 20:37)
 焼津ビーチクリーン大作戦 (2011-11-07 05:47)
 さば祭り (2011-10-30 07:22)

Posted by 森川広石材店 at 05:53│Comments(2)焼津のオススメ
この記事へのコメント
ちょっと怖くなっちゃった!!(笑)
というのは、私のブログも今日は椅子ネタ!!
さすが、血のつながりは恐ろしいなぁ~いや、素晴らしい!(爆)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年07月10日 21:28
>じゃすみんさん

こんにちは!
いや〜、血のつながり素晴らしいですね。
考えること同じなんですね。光栄です。

昨日我らが一族の原点となる岡部の奥まで行ってきましたよ。
じゃすみんさんの美貌、自分の男前?はここの透き通った空気と清らかな水からきているんでしょうね。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年07月11日 13:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焼津のおススメスポット 
    コメント(2)