2011年07月08日
2011年07月07日
基礎工事②
おはようございます!
昨日の続きです。
基礎コンクリート打設。

量も多かったので生コンを配達してもらいました。
心臓破りの坂を気合いで上ります。


写真撮ってないで自分もやらないと。。。

夏場はすぐ固まってしまいますから手早く仕上げないといけません。
養生のためしばらく期間を置いてから石の据え付けに入ります。
お手伝いに来ていただいた方々、ありがとうございました!
それでは本日もがんばっていきましょう! 続きを読む
昨日の続きです。
基礎コンクリート打設。

量も多かったので生コンを配達してもらいました。
心臓破りの坂を気合いで上ります。


写真撮ってないで自分もやらないと。。。

夏場はすぐ固まってしまいますから手早く仕上げないといけません。
養生のためしばらく期間を置いてから石の据え付けに入ります。
お手伝いに来ていただいた方々、ありがとうございました!
それでは本日もがんばっていきましょう! 続きを読む
2011年07月06日
基礎工事①
おはようございます!
青い空!夏らしくなってきましたね!
お墓の基礎工事中です。
軟弱地盤には、

杭で効かせます。

そして転圧。


ご先祖様が安らかに眠っていただく場所。
お墓。
その基礎作りには時間をかけます。
明日に続きます。
日々のお仕事に感謝です!
本日もがんばっていきましょう!
青い空!夏らしくなってきましたね!
お墓の基礎工事中です。
軟弱地盤には、

杭で効かせます。

そして転圧。


ご先祖様が安らかに眠っていただく場所。
お墓。
その基礎作りには時間をかけます。
明日に続きます。
日々のお仕事に感謝です!
本日もがんばっていきましょう!
2011年07月05日
昼現場 夕工場
おはようございます!
お盆、お彼岸前は石屋にとりまして忙しくさせていただく時期です。
このようにお仕事をいただけること。
たいへんありがたく、感謝の思いでいっぱいです。
ということで、昼現場 夕工場となっています。

天台宗では、
「朝法華、夕念仏」
と、午前中に法華経を学び、午後は浄土教の念仏を称えます。
日々精進ですね!
お盆、お彼岸前は石屋にとりまして忙しくさせていただく時期です。
このようにお仕事をいただけること。
たいへんありがたく、感謝の思いでいっぱいです。
ということで、昼現場 夕工場となっています。

天台宗では、
「朝法華、夕念仏」
と、午前中に法華経を学び、午後は浄土教の念仏を称えます。
日々精進ですね!
2011年07月04日
ラジオ
おはようございます!
昨日家族で車でお出かけ中、久しぶりにラジオを聴きました。

福山雅治のスズキトーキングFM。
長寿番組ですね。
相変わらずとてもおもしろい。トークの勉強になります。
ということで、今日は月曜日!
現場仕事なので天気に感謝!
今週もがんばっていきましょう! 続きを読む
昨日家族で車でお出かけ中、久しぶりにラジオを聴きました。

福山雅治のスズキトーキングFM。
長寿番組ですね。
相変わらずとてもおもしろい。トークの勉強になります。
ということで、今日は月曜日!
現場仕事なので天気に感謝!
今週もがんばっていきましょう! 続きを読む
2011年07月02日
洋型墓石
おはようございます!
先日、洋型墓石の据え付け工事をしてきました。

シンプルでいて力強い、どっしりした落ち着きのあるデザインです。
ご先祖様もさぞゆっくりできるかと思います。
日々のお仕事の感謝です。
本日もがんばっていきましょう!
先日、洋型墓石の据え付け工事をしてきました。

シンプルでいて力強い、どっしりした落ち着きのあるデザインです。
ご先祖様もさぞゆっくりできるかと思います。
日々のお仕事の感謝です。
本日もがんばっていきましょう!