2015年02月26日
技能グランプリ
2月20日から23日にかけて幕張メッセにて第28回技能グランプリが開催されました。2年に1度の開催です。
自分は石工部門に出場させていただきました。2日間合計10時間で競技が行われました。



前回優勝の方に憧れて中腰スタイルで角入れ、コタタキなどの作業をしました。
自分は前大会もそうでしたが元々立て膝で作業していましたが、今大会はどうしてもこのスタイルでやりたくて猛練習をしてきました。根性で10時間やりきりました。マスクはしないとですね。

閉会式
優勝は三重県代表谷本さん。そして表彰台の皆様、おめでとうございます!



閉会式前
みんなで各都道府県ウェアを交換して写真撮影。

自分は東京代表山中さんのものをお借りしました。東京、かっこいい!ちなみに自分の静岡ジャンパーは新潟代表男前田辺さんに。

こういうのって良いですよね!
自分はこの日のために就業時間外の夜間、休日と使える時間をフルに使って練習に励んできました。しかし目標のメダル獲得ならず悔しいです。おそらく今回良い結果を残せた方も、そうでない方も過去の悔しさを糧に頑張ってこられた方ばかりだと思います。
課題ははっきりしていますのでもっともっと腕を鍛えてお客様に喜んでいただける仕事をしていきたいと思います。
10時間とても楽しい時間でした。応援、ご指導いただいた皆様、選手の皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました。

今大会出場された方々です。
このブログは意外?にも全国のみなさんに愛読していただけているようです。墓石のことで相談したいけど知っている石屋がない、どの石屋に行っていいかわからないという方は、ぜひこの技能グランプリ・五輪に出場された方、歴代のチャンピオンの方の石屋さんに行かれてはいかがでしょうか。自分は仕事のプロとは同業者が認める人だと思っています。
こちらの方々は自身の技能向上のために日々努力をしています。本物の技を発揮してくれますよ。 続きを読む
自分は石工部門に出場させていただきました。2日間合計10時間で競技が行われました。



前回優勝の方に憧れて中腰スタイルで角入れ、コタタキなどの作業をしました。
自分は前大会もそうでしたが元々立て膝で作業していましたが、今大会はどうしてもこのスタイルでやりたくて猛練習をしてきました。根性で10時間やりきりました。マスクはしないとですね。

閉会式
優勝は三重県代表谷本さん。そして表彰台の皆様、おめでとうございます!



閉会式前
みんなで各都道府県ウェアを交換して写真撮影。

自分は東京代表山中さんのものをお借りしました。東京、かっこいい!ちなみに自分の静岡ジャンパーは新潟代表男前田辺さんに。

こういうのって良いですよね!
自分はこの日のために就業時間外の夜間、休日と使える時間をフルに使って練習に励んできました。しかし目標のメダル獲得ならず悔しいです。おそらく今回良い結果を残せた方も、そうでない方も過去の悔しさを糧に頑張ってこられた方ばかりだと思います。
課題ははっきりしていますのでもっともっと腕を鍛えてお客様に喜んでいただける仕事をしていきたいと思います。
10時間とても楽しい時間でした。応援、ご指導いただいた皆様、選手の皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました。

今大会出場された方々です。
このブログは意外?にも全国のみなさんに愛読していただけているようです。墓石のことで相談したいけど知っている石屋がない、どの石屋に行っていいかわからないという方は、ぜひこの技能グランプリ・五輪に出場された方、歴代のチャンピオンの方の石屋さんに行かれてはいかがでしょうか。自分は仕事のプロとは同業者が認める人だと思っています。
こちらの方々は自身の技能向上のために日々努力をしています。本物の技を発揮してくれますよ。 続きを読む