2014年01月23日
太子講

先日、焼津市石材事業協同組合で「太子講」が開催されました。
太子講とは聖徳太子を讃仰する宗教講,または大工,左官など建築関係の職人たちが,それぞれ同業者集団として結束をはかるため聖徳太子を守護神として行う職業講です。(世界大百科事典より)
当組合も設立20年を迎えました。諸先輩方が築いてきた技術、信用、伝統を守り、焼津市の石材組合仲間が切磋琢磨してより良い墓石づくりに励んでいこうと誓い合いました。
Posted by 森川広石材店 at 20:02│Comments(0)
│ご案内