2009年05月24日
書道
こんにちは。
今日は嫁さんの実家に行く用事ができたので組合のお仕事はお休みさせていただきました。
さて本年より力を入れて取り組んできた書道、昨日で昇段審査の受付が終了しました。
昇段審査は1年に2回実施されます。
自分は昨年から対象となっていたのですが審査を受けそこなっていたので今回初挑戦です。
初段に挑戦です。

受けるからには昇段を狙って稽古を続けてきました。
何枚も何枚も書いてきました。
受かれば大喜びですし、落ちたらきっと悔しい思いをするでしょう。
でもやっぱり1番は字が上手になりたいということです。
審査は締め切りとなりましたが、水曜日の教室からはまた新たな課題が始まります。
継続して努力することが大切ですね。がんばります。
ちなみに硬筆の字は本当、自分で見ても腹立たしいほど雑なので並行して勉強しようと思います。
お客様の前で字を書くこともありますし。。。基本的にボールペンですからね。
本来は子供が幼稚園に上がった時には字の上手なお父さんでいたかったのでもっと意識して取り組みます。
審査結果についてはまたここで報告させていただきます。
それではまた明日!
今日も1日はりきっていきましょう。
ありがとうございました。
今日は嫁さんの実家に行く用事ができたので組合のお仕事はお休みさせていただきました。
さて本年より力を入れて取り組んできた書道、昨日で昇段審査の受付が終了しました。
昇段審査は1年に2回実施されます。
自分は昨年から対象となっていたのですが審査を受けそこなっていたので今回初挑戦です。
初段に挑戦です。
受けるからには昇段を狙って稽古を続けてきました。
何枚も何枚も書いてきました。
受かれば大喜びですし、落ちたらきっと悔しい思いをするでしょう。
でもやっぱり1番は字が上手になりたいということです。
審査は締め切りとなりましたが、水曜日の教室からはまた新たな課題が始まります。
継続して努力することが大切ですね。がんばります。
ちなみに硬筆の字は本当、自分で見ても腹立たしいほど雑なので並行して勉強しようと思います。
お客様の前で字を書くこともありますし。。。基本的にボールペンですからね。
本来は子供が幼稚園に上がった時には字の上手なお父さんでいたかったのでもっと意識して取り組みます。
審査結果についてはまたここで報告させていただきます。
それではまた明日!
今日も1日はりきっていきましょう。
ありがとうございました。
Posted by 森川広石材店 at 07:15│Comments(6)
│書道
この記事へのコメント
「審査」という響きが大変なつかしく感じられます。。
かつて弓道参段の審査を、高校時代に4回・大学で3回 計7回受けましたが
昇段できなかった塩辛い思い出があります。
昇段できることをお祈りしております。
かつて弓道参段の審査を、高校時代に4回・大学で3回 計7回受けましたが
昇段できなかった塩辛い思い出があります。
昇段できることをお祈りしております。
Posted by しずおカードだら
at 2009年05月24日 07:21

おはようございます!
確かに字が上手な方・・・羨ましいです!
年賀状や御祝儀や契約書などなど。
人前や人に自分の字を見せる時に
下手だと恥ずかしいですよね。
ちなみに、自分も字がすごく下手です。
昇段の報告楽しみにしています!!
がんばってくださいq(^^)p
確かに字が上手な方・・・羨ましいです!
年賀状や御祝儀や契約書などなど。
人前や人に自分の字を見せる時に
下手だと恥ずかしいですよね。
ちなみに、自分も字がすごく下手です。
昇段の報告楽しみにしています!!
がんばってくださいq(^^)p
Posted by SHIGEKI
at 2009年05月24日 08:40

>しずおカードだらさん
こんばんは!
コメントありがとうございます!
しずおカードだらさんも弓道をやられていたんですね。
高校のときに参段を4回受けたということは、弐段になったのが相当早かったということですよね。
自分は1回しか受けれなかったです。そして昇段できませんでした。
これからもよろしくお願いします。
こんばんは!
コメントありがとうございます!
しずおカードだらさんも弓道をやられていたんですね。
高校のときに参段を4回受けたということは、弐段になったのが相当早かったということですよね。
自分は1回しか受けれなかったです。そして昇段できませんでした。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2009年05月24日 18:12
>SHIGEKIさん
こんばんは!
いつもありがとうございます!
本当、字が上手な人っていいですよね。
特に男性で上手だととても感心します。
結果は6月にでますのでまた報告させていただきます!
こんばんは!
いつもありがとうございます!
本当、字が上手な人っていいですよね。
特に男性で上手だととても感心します。
結果は6月にでますのでまた報告させていただきます!
Posted by 森川広石材店3代目 at 2009年05月24日 18:17
おはようございますっ!
すごっ!
字、うまっ!
几帳面で真面目な所が
字に出ていますねっ!
大丈夫っ!必ず合格しますっ!
すごっ!
字、うまっ!
几帳面で真面目な所が
字に出ていますねっ!
大丈夫っ!必ず合格しますっ!
Posted by 多幸屋喜久栄
at 2009年05月25日 08:38

>多幸屋喜久栄さん
こんにちは!
ありがとうございます。気持ちを込めて書きました。
結果はまた報告させていただきすね。
こんにちは!
ありがとうございます。気持ちを込めて書きました。
結果はまた報告させていただきすね。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2009年05月25日 12:05