2009年07月19日

3代目、SAITAMAに行く

こんにちは!
昨日自分の所属していた城西大学体育会弓道部の創部40周年記念OB会が同大学内にて開催されたため1泊2日で埼玉県坂戸市に行ってきました。
大学に行くのは卒業以来です。
とても懐かしかったです。

最寄の東武越生線川角駅から歩いて大学へ。

3代目、SAITAMAに行く
部活帰りによく寄った光林さん。
A~Dの日替わり定食があり、ボリューム満点で1人暮らしの学生には本当嬉しいお店です。

3代目、SAITAMAに行く
在学中は気にもしなかったのですが、途中寺院もありました。
これも職業病でしょうか。見学させていただきました。

3代目、SAITAMAに行く
母校正門です。

3代目、SAITAMAに行く
道場にも行きました。まさに人生道場。
後輩達が気合いの入った練習をしていました。

きびきびとした現役部員を見ることができてとても嬉しかったです。
武道の心得とでも言うのでしょうか、礼儀、姿勢、髪型などとても素晴らしかったです。自分の学生時よりもよっぽどしっかりしているように思えました。
全日本の大会が近いようなのでがんばってください。

3代目、SAITAMAに行く
会食中
自分よりもはるかに上の先輩方もいらっしゃって緊張しました。
40年の歴史を感じました。
楽しく過ごせました。


2次会は先輩に川越の焼き鳥屋さんへ連れて行ってもらいました。
ワンコそばのように次々に焼き鳥が出てきました。おいしかったです。
3代目、SAITAMAに行く
3代目、SAITAMAに行く

またまたご馳走になりました。
先輩方、ありがとうございました。


そして本日。
静岡に帰る前にプラッと原宿に行ってきました。
自分の大好きなお店「スポーツショップ日本人」さんhttp://sportsshop-nihonjin.com/に行きました。
3代目、SAITAMAに行く
スタッフの田町さんと。
名門浦和市立高校サッカー部出身です。
実は自分のブログ、田町さんのブログをお手本とさせていただいています。(ご本人に了承済みです)
親子Tシャツなど、これからもよろしくお願いします。

14時過ぎには焼津に帰ってきて親子でのんびりした休日を過ごしています。
良いリフレッシュができました!
明日は仕事です。

本日もありがとうございました。
それではまた明日!


同じカテゴリー(弓道)の記事画像
真打ち昇進祝賀会
BIGな後輩!
真打昇進襲名披露
親友の結婚式
弓道地蔵
思い出のトロフィー
同じカテゴリー(弓道)の記事
 真打ち昇進祝賀会 (2014-06-24 18:05)
 BIGな後輩! (2014-05-09 21:09)
 真打昇進襲名披露 (2014-03-04 20:26)
 親友の結婚式 (2012-03-10 21:09)
 弓道地蔵 (2012-02-15 21:59)
 思い出のトロフィー (2011-12-11 06:22)

Posted by 森川広石材店 at 17:42│Comments(6)弓道
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした(´∀`)脈々と受け継がれる母校体育会弓道部の伝統を感じながらホントに懐かしく楽しいひとときでした。。。
'同じ釜の飯,を食べてきた同士‥何年経っても変わらない結束力があるね('-^*)/またこのことについてはゆっくり語り合いましょう!
ちわ家はあと一泊埼玉に在住して明日焼津に戻ります☆彡

ところで昨日ダッシュで駅に向かったようですが、間に合ったのかしら??
Posted by ちわっ! at 2009年07月19日 21:56
>ちわっ! さん

おはようございます!
先日はまたまたたいへんお世話になりました。
ありがとうございました。
たいへん楽しい時間を過ごすことが出来ました。
できれば自分ももう1泊したいくらいでした。

川越ダッシュはおかげさまで間に合いました。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2009年07月20日 05:29
この名前で判るかな?会終了後に名刺を渡したOBです。このblogの管理人でしたか。開催通知が届いた頃から拝見していました。「ちわっ」さんも管理人の先輩?!にあたる人ですか?自ずと見当がつきました。ロクに話も出来ませんでしたがお仕事頑張って下さいね!またお邪魔します。
Posted by 名刺のOB at 2009年07月23日 11:22
>名刺のOB さん

こんにちは!
はい、判ります!
名刺をいただきましてありがとうございました!
世の中のためにたいへん体を張ったお仕事をされているんですね。
かなり体も絞られているのではないのでしょうか?

ちわっさんは自分が1年のときの4年生の方です。

先輩方には在学中から卒業後もたいへんお世話になり感謝してもしきれないくらいです。
今回の40周年記念も本当に楽しませていただきました。

これからもよろしくお願いします!
Posted by 森川広石材店3代目 at 2009年07月23日 17:10
お分かりいただきありがとうございます。m(__)m
森川広石材店の3代目若社長ですか!羨ましい限りです。

世の中の人すべてが世のために仕事をしていると思いますよ!法を犯していなければ…ですが。

ちわっさんは先輩でしたか1年のときの4年ですと「ある意味、神様」だったのかな。今後もいい関係を続けて下さいね!

次回の??周年記念はいつになるか解りませんが、またお会い出来ることを楽しみにしています。何年後も本当に楽しませていただきました。

ちわっさん夫妻にも宜しくお伝え下さい!

こちらからもよろしくお願い致しますm(__)m!

ではまたの機会に…
Posted by 名刺のOB at 2009年07月23日 18:45
>名刺のOBさん

こちらこそよろしくお願いします!
やはり上の方は何年経っても神様です。

またの機会を楽しみにしています!
Posted by 森川広石材店3代目 at 2009年07月24日 04:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3代目、SAITAMAに行く
    コメント(6)