2009年09月02日

サッカー観戦のススメ イタリア編

こんばんは!
今日は自分の趣味・サッカー観戦について投稿してみます。

5年前の新婚旅行でイタリアに行きました。
イタリアと言えばサッカー。
なので旅程の中にサッカー観戦も組み込みました。

自分が中学生のときにトヨタカップでACミランが来ました。
サッカー部の友達を中心にミランブームが巻き起こりました。
中でもライカールト、ファンバステン、フリットのオランダトリオの実力、人気はずば抜けていました。
フリットのドレッドヘアが印象的でした。

この頃イタリアW杯が開催され、開幕戦の会場、サンシーロにこれまたびっくりでした。
大きい体育館にピッチの上だけ屋根がない感じですごいスタジアムだと思いました。

なのでACミラン、サンシーロをずっと観に行きたいと思っていました。


そして憧れのサンシーロへ

サンシーロ外観  まさに芸術
ウェアはもちろんスポーツショップ日本人ジャージです。
サッカー観戦のススメ イタリア編

陽気なイタリア人と
サッカー観戦のススメ イタリア編

熱狂的なミランサポーター 
男男男男男男男男男男!!!
彼らの野太い歌声も芸術ものです。
サッカー観戦のススメ イタリア編

↑のサポーターの発煙筒により場内真っ白。
ミラン - ローマ
サッカー観戦のススメ イタリア編

ミラン:カカ、シェフチェンコ、マルディーニ
ローマ:トッティ、モンテッラ    など
サッカー観戦のススメ イタリア編

逆サイドの方で点が入りそうになると逆ドミノ式にダッーーーってみんな立ち上がっていくんです。
ミランに点が入ったときにはもう地鳴りのような大歓声でした。

サッカーに興味のなかった嫁さんも大満足してくれました。
特に日本では見られない発煙筒には大興奮です。

イタリアに旅行に行かれる方、ミラノ・サンシーロでのサッカー観戦オススメです!

今後、機会を見つけてサッカー観戦のススメコーナーを投稿していければ思います。


それではまた明日!
本日もありがとうございました。


同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
サッカーの練習
すばらしい!
キング
サッカー観戦。
勝った!  &  ご案内
あの日
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 サッカーの練習 (2014-06-27 05:59)
 すばらしい! (2012-10-13 05:53)
 キング (2012-09-24 22:02)
 EURO2012 (2012-06-11 20:10)
 サッカー観戦。 (2012-05-23 21:33)
 勝った!  &  ご案内 (2011-09-03 05:34)

Posted by 森川広石材店 at 21:17│Comments(4)サッカー
この記事へのコメント
こんばんは!

めちゃくちゃ羨ましいです!!
幼少時代僕の部屋にはフリットのポスターが貼ってありました。
あの頃のオランダ代表の強さと人気はすごかったですね♪

今月5日はそのオランダ代表と親善試合ですね♪
楽しみです!!

世界最高峰といわれたセリエAも
最近はイングランドやスペインリーグに押されてしまっていて残念です(ToT)

いつか僕も海外サッカーを海外で見てみたくなりました
素敵な思い出ですね♪
くどいですが
本当に羨ましいです(^^)
Posted by SHIGEKISHIGEKI at 2009年09月02日 22:34
>SHIGEKIさん

こんにちは!
フリットの人気と実力はすごかったですよね。
オランダ代表と言えば88年あたりでしたか、ユーロで優勝ましたよね。
あの強さと、オレンジのテカテカしたユニフォーム、鮮明に覚えています。

5日の代表戦、とても楽しみですね!

イタリアってうと守備的なイメージがありますが、自分が見た限りではかなりアグレッシブで見て楽しいサッカーしていましたよ。
渋いところでは右サイドバックを務めていたカフーの怒涛の突破に驚きでした。

SHIGEKIさんはサッカー経験者ですのでぜひ本場の海外サッカー行ってみてください!
とっても感動しますよ!
Posted by 森川広石材店3代目 at 2009年09月03日 07:07
お久しぶりです^^

本当に羨ましい限りです!!!

僕はまだトヨタカップでしか海外サッカーを観たことがありません。

鮮明に覚えているのは、ユベントスが来日しプラティニ幻のスーパーゴール!!!小学生だったと思いますが、国立で興奮しました。

飲みに行き熱く語りたいですね!!!!

オランダ戦楽しみです。
Posted by おだい at 2009年09月03日 21:11
>おだいさん

こんばんは!お久しぶりです。
ACミランについてはおだいさんたちサッカー部のみんなの影響をもろに受けました。
楽しく、懐かしい思い出です。

プラティニの幻のゴール、生で観ていたんですね。

本場のサッカー、大興奮しますよ。
ぜひ行ってみてください!

自分はオランダと言えばなぜか背番号4クーマンを覚えています。

また飲みに行きましょう!
Posted by 森川広石材店森川広石材店 at 2009年09月03日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サッカー観戦のススメ イタリア編
    コメント(4)