2010年01月26日
先日のテレビ番組
こんばんは!
この前の日曜日の夜、とてもためになるテレビ番組を見ることができました。
その番組は
NHKでやっていた、メイドインジャパンの○○○ (○○○はなんだったか忘れました。。。)
と
SBS(TBS)の情熱大陸です。
メイドインジャパン~のほうは東芝の新しいテレビ開発を中心に日本の家電メーカーの野望みたいなものをやっていました。
情熱大陸ではある日本人医師が医師不足が深刻なミャンマーやカンボジアで決して十分とは言えない医療環境の中、病気にかかった人々を診療して救っていました。
どちらもその素晴らしい生き様にとても感銘を受けました。
同じ日本人の自分もがんばります!
ということで今日も最高の艶を求めて。

まだまだ綺麗になるはずです。
それではまた明日!
ありがとうございました。
この前の日曜日の夜、とてもためになるテレビ番組を見ることができました。
その番組は
NHKでやっていた、メイドインジャパンの○○○ (○○○はなんだったか忘れました。。。)
と
SBS(TBS)の情熱大陸です。
メイドインジャパン~のほうは東芝の新しいテレビ開発を中心に日本の家電メーカーの野望みたいなものをやっていました。
情熱大陸ではある日本人医師が医師不足が深刻なミャンマーやカンボジアで決して十分とは言えない医療環境の中、病気にかかった人々を診療して救っていました。
どちらもその素晴らしい生き様にとても感銘を受けました。
同じ日本人の自分もがんばります!
ということで今日も最高の艶を求めて。

まだまだ綺麗になるはずです。
それではまた明日!
ありがとうございました。
Posted by 森川広石材店 at 20:53│Comments(2)
│ご案内
この記事へのコメント
日本製といっても、たいていの原料は海外からですよね
だからこそ、日本人は技術や知恵を・・・・
って、よけいに最近思うんです。
パソコンなんかは、部品は全部海外で作って、
日本で組み立てるだけで、日本製・・・
それじゃ、技術は持っていかれちゃいますね。
だからこそ、日本人は技術や知恵を・・・・
って、よけいに最近思うんです。
パソコンなんかは、部品は全部海外で作って、
日本で組み立てるだけで、日本製・・・
それじゃ、技術は持っていかれちゃいますね。
Posted by としです
at 2010年01月26日 22:08

>としですさん
こんにちは!
本当、おっしゃるとおりです。
日本は資源に乏しい国ですからとにかく自分達でつくらなければいけませんね!
今まで楽してきてしまったと思います。
ものづくりの楽しさ、奥深さを味わいながら技術を磨いていきたいものです。
こんにちは!
本当、おっしゃるとおりです。
日本は資源に乏しい国ですからとにかく自分達でつくらなければいけませんね!
今まで楽してきてしまったと思います。
ものづくりの楽しさ、奥深さを味わいながら技術を磨いていきたいものです。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年01月27日 06:01