2010年03月08日
今日は基礎日和
こんばんは!
今日は世間一般で言うと寒い1日だったようですね。
でも自分にとってはとても仕事日和な1日でした。
そう、今日はお墓の基礎工事に行ってきたんです。
基本的に重機が入れるほど広い墓所はなく、基礎のための掘削作業はスコップなどによる手作業です。

このあと杭打ち、砕石を敷きつめランマーによる転圧、鉄筋組み、コンクリート打ちで

完成。
いい汗かかせていただきました。
それではまた明日。
ありがとうございました。
今日は世間一般で言うと寒い1日だったようですね。
でも自分にとってはとても仕事日和な1日でした。
そう、今日はお墓の基礎工事に行ってきたんです。
基本的に重機が入れるほど広い墓所はなく、基礎のための掘削作業はスコップなどによる手作業です。

このあと杭打ち、砕石を敷きつめランマーによる転圧、鉄筋組み、コンクリート打ちで

完成。
いい汗かかせていただきました。
それではまた明日。
ありがとうございました。
Posted by 森川広石材店 at 20:40│Comments(2)
│お墓工事
この記事へのコメント
日曜大工でセメント混ぜたことありますが、結構きついですよねえ~
ある程度の分量があれば、ミキサー車頼んだ方が楽ですがねえ。
でも、この現場じゃ無理ですね。人力で頑張りましょう!
お疲れ様!!!
ある程度の分量があれば、ミキサー車頼んだ方が楽ですがねえ。
でも、この現場じゃ無理ですね。人力で頑張りましょう!
お疲れ様!!!
Posted by ブーザムYY at 2010年03月08日 21:32
>ブーザムYYさん
おはようございます!
そうなんですよ。お墓づくりで1番体力使うのがこの基礎工事なんですよ。
昨日みたいな陽気でも汗かきます。
おはようございます!
そうなんですよ。お墓づくりで1番体力使うのがこの基礎工事なんですよ。
昨日みたいな陽気でも汗かきます。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年03月09日 05:27