2010年03月13日
話し方
こんばんは!
全国各地、方言がありますよね。
大学入学時、初めて他県出身者と話をして驚きました。
みんなでその話し方、変!と、突っ込み合ったものです。
静岡(焼津)出身の自分は
とても、超〜〜 ということを バカ〜〜
服や靴、 ふく↓くつ↓
だら など。
大学4年間で限りなく標準語?になりましたが、今ではすっかり元通りの焼津弁。
地域に根差した人間です。
それではまた明日!
ありがとうございました。
全国各地、方言がありますよね。
大学入学時、初めて他県出身者と話をして驚きました。
みんなでその話し方、変!と、突っ込み合ったものです。
静岡(焼津)出身の自分は
とても、超〜〜 ということを バカ〜〜
服や靴、 ふく↓くつ↓
だら など。
大学4年間で限りなく標準語?になりましたが、今ではすっかり元通りの焼津弁。
地域に根差した人間です。
それではまた明日!
ありがとうございました。
Posted by 森川広石材店 at 18:35│Comments(4)
│ご案内
この記事へのコメント
こんばんは
この記事を 見て 学生時代の 寮で過ごした 時の事を
思い起しました
他県出身者の方言が 私は よく 耳の通りがよいのか
吸収してしまいます
この記事を 見て 学生時代の 寮で過ごした 時の事を
思い起しました
他県出身者の方言が 私は よく 耳の通りがよいのか
吸収してしまいます
Posted by ミホリン
at 2010年03月14日 01:38

こんにちは。
私は、県内の短大だったんだけど・・・
同じ県内でも、言葉違うんですよね。 ^^
とりあえず・・・
私の友人達は、吉田弁が感染しました。 笑 ^^;
だけんね・・・
しょんないだよね。
ここら辺の言葉は、ちーっとキツイもんで。 笑 ^^
私は、県内の短大だったんだけど・・・
同じ県内でも、言葉違うんですよね。 ^^
とりあえず・・・
私の友人達は、吉田弁が感染しました。 笑 ^^;
だけんね・・・
しょんないだよね。
ここら辺の言葉は、ちーっとキツイもんで。 笑 ^^
Posted by アイアート
at 2010年03月14日 15:49

>ミホリンさん
こんにちは!
学生時代、寮生活だったんですね。
他県の方言、たくさん吸収されたんでしょうね。
それらが入り乱れて新しい方言ができそうですよね。
でも方言って何だか落ち着きますよね。
こんにちは!
学生時代、寮生活だったんですね。
他県の方言、たくさん吸収されたんでしょうね。
それらが入り乱れて新しい方言ができそうですよね。
でも方言って何だか落ち着きますよね。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年03月14日 16:58
>アイアートさん
こんにちは!
おお、吉田弁!
そうなんですよね、大井川を境に言葉が変わるんですよね。
初めてそちらの方言を聞いたとき、とても落ち着いたのはなぜでしょう???
方言って何だか親近感が沸くんですよね。
こんにちは!
おお、吉田弁!
そうなんですよね、大井川を境に言葉が変わるんですよね。
初めてそちらの方言を聞いたとき、とても落ち着いたのはなぜでしょう???
方言って何だか親近感が沸くんですよね。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年03月14日 17:03