2010年04月25日

釣り堀

こんにちは!

暖かで天気も良いので、家族で釣り堀に行ってきました!

釣り堀

娘が上手に釣りました。

息子は鯉とお話していました。


ほのぼのとした1日です。


そういえばガチャガチャの正式名称、調べました。

カプセルトイ

とのことです。

やっぱりガチャガチャの方が言いやすいですね。

それではまた明日!
ありがとうございました。

母校、焼津中央高校の野球部が今日の春の県大会2回戦を勝ってベスト8に進出しました。
おめでとうございます!!!

これで夏の大会はシード校となります。

シードとなると自分が中学生のとき以来じゃないですかね~?21年ぶりくらいかな?

これからもがんばれ!!!


Posted by 森川広石材店 at 12:12│Comments(8)
この記事へのコメント
釣り堀では家族の餌付け係&魚取り込み係だったんじゃ無いですか?
中央!夏のシードですか!!良かったですね〜(*^-')b

私の最後の夏の大会の相手が…中央でしたよ(>_<)
Posted by きーパパ at 2010年04月25日 13:53
>きーパパさん

こんにちは!
その通りです!!!
やっぱり父親はそういう役目になるんですよね。

中央は久しぶりのシードです。よくやってくれています。
昔からそこそこの力はあるんですよね。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年04月25日 15:50
娘が小学生の頃は お弁当持参で  家族で

静岡の鯨ヶ池に 釣堀に 行きましたね

もう 経営不振で 釣堀は ないそうですね

残念ですね

ガチャ ガチャというのですか・・・

私は 今の仕事に 就くまで ガチャ 知らなくて 

大人も 子供も 大好きですね

ハ-ト キャッチ プリキュアなんか 人気あり 問い合わせが あります


 
Posted by ミホリンミホリン at 2010年04月25日 21:51
がちゃがちゃの正式名称を調べてくれたのですね。
ありがとうございます。
カプセルトイ・・・ん~カプセルのおもちゃっていうことか?!
そのまんまじゃん!!
やっぱりがちゃがちゃがいいね。

へぇ~兵太夫のおじさん、がちゃがちゃに付き合ってくれたんだ~。
うちの父もそうだけど、孫には甘いね!!(笑)甘すぎる!!
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年04月25日 23:32
岡部の「ヤマメの里」文字通りヤマメの釣り堀なんですが
結構よかったですよ。
Posted by 焼津の元警察官焼津の元警察官 at 2010年04月26日 06:02
>ミホリンさん

こんばんは!
ハートキャッチプリキュア、大人気ですね。
うちにいっぱいありますよ~。
釣り堀、家族で行っても楽しいですよね。
Posted by 森川広石材店森川広石材店 at 2010年04月26日 17:50
>じゃすみんさん

こんばんは!
そうなんですよ、おじいさん本当いろいろ買ってくれました。
とてもかわいがってもらいましたよ。
ははは、おじさんも孫に甘いんですね。
Posted by 森川広石材店森川広石材店 at 2010年04月26日 17:53
>焼津の元警察官さん
 
こんばんは!
ヤマメの釣り堀!そそられます。そしておいしそう!
教えていただきましてありがとうございます。
実は子供以上に嫁さんが楽しんでいたので、またみんなで行けそうです。
今度はヤマメにチャレンジしたいと思います。
Posted by 森川広石材店森川広石材店 at 2010年04月26日 17:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り堀
    コメント(8)