2010年06月21日

雨
こんにちは!

今日は1日曇りでいてくれると思いましたが、現場に着いてすぐに雨・・・

現在雨宿り中です。


同じ現場仕事の方はこの梅雨時の仕事のやりくりには悩まされるかと思います。


ということで今日は昼間の時間が最も長い夏至なので気長にやっていきたいと思います。



ありがとうございました。
また明日!


同じカテゴリー(お墓工事)の記事画像
現場仕事
区画整理
現場の気温
現場
現場日和
お墓建立の現場仕事
同じカテゴリー(お墓工事)の記事
 現場仕事 (2014-11-06 12:45)
 区画整理 (2014-09-20 20:33)
 現場の気温 (2014-08-23 07:01)
 現場 (2014-08-11 19:48)
 現場日和 (2014-07-20 20:20)
 お墓建立の現場仕事 (2014-07-11 20:15)

Posted by 森川広石材店 at 08:39│Comments(8)お墓工事
この記事へのコメント
こんばんは。

梅雨。
困りますよねぇ… (>_<)
看板屋も、仕事の段取りがクルって、困っております。 苦笑

まあ…
自然は、どうにもならないので…
お互い、気長に頑張りましょうね!(b^ー°)
Posted by アイアート at 2010年06月21日 20:59
>アイアートさん

こんばんは!

やはり看板屋さんもたいへんなんですね。
墓石屋だとがんばってテントはるっていう方法もあるけど、
看板屋さんはそうはいかない事が多いでしょうからね。

そうですね。
梅雨の合間と納期を上手く調整して気長にゆとりをもってお互い良い仕事をしましょうね!
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年06月21日 21:20
先日は講習に参加して頂き有難うございました。

ナイスな講師っぷりに安心感を持ちましたよ!

今回受験される方もきっと壁にぶつかると思います。

そのときは、是非サポート役に回って助けて上げて

ください。頼りにしてます!

石張りの講習も必ずやりますので・・・(汗)
Posted by むらせき at 2010年06月22日 00:54
>むらせきさん

おはようございます!
先日はお疲れ様でした。

ありがとうございます。
この時期からの講習会、受験されるみなさんにとっては本当大きいです。
部長さんの企画力、行動力には頭が下がります。

納涼会も楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年06月22日 05:23
はじめまして^^
先日、三太さんで奈良のお土産をいただきました^^
ありがとうございました。
Posted by たみぞう at 2010年06月22日 10:11
>たみぞうさん

はじめまして、こんばんは!

どういたしまして。
先日は参加することができませんでしたが、
自分は基本的にあのYOPPA会のレギュラーメンバーだと勝手に思っています。
たみぞうさんももちろんレギュラーですね!
ぜひまたの機会にお会いしましょう!
これからもよろしくお願いします!
Posted by 森川広石材店森川広石材店 at 2010年06月22日 17:48
M川さんこんばんは。

先日は差し入れありがとうございました。 謝謝。。Thank you・・
「たみぞう」さんも会長ですよ^^(日本酒辛口担当)
お間違いなく^^
また、お付き合いくださいね。
Posted by コー at 2010年06月22日 21:22
>コーさん

こんばんは!
どういたしまして!
コーさんにはいつもお世話になりっぱなしです。

先日は超シラフで、コーさんギャグについていけずすみませんでした。。。

たみぞうさん、相当いけそうですね!
レギュラーから補欠にまわされないよう鍛えておきます!
Posted by 森川広石材店 at 2010年06月22日 21:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(8)