2010年07月15日

お盆

こんにちは!

今日はお盆です。


お盆(13日から16日)はご先祖様の霊が我が家に帰ってくる日です。


昨晩は親戚の方々もうちに見え、一族みんなで楽しみました。


ご先祖様あっての自分。

感謝の気持ちを持って生活していきます。


それではまた明日!
ありがとうございました。

ここ焼津市内では地区ごとで旧盆と新盆とがあるようですね。

来月は来月で妹家族が帰ってくるのでなんだかんだ毎月ワイワイガヤガヤな我が家です。



お盆の始まりは、


お釈迦さまの弟子の目連尊者が、亡くなったお母さんが気になり死後の世界をのぞきにいったそうです。

すると餓鬼道の世界で苦しむお母さんの姿がありました。

お釈迦様にお話をうかがい、

「7月15日に多くの修行僧が集まる。
できるかぎりの食べ物・飲み物衣服を用意して修行僧に供養のまことを捧げよう。」
といわれました。

これによりお母さんは救われ、目連さまは毎年供養を続けたそうです。


というお盆の始まりを伝える物語があります。

ぶっきょうスクールという冊子より
お盆

同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
秋彼岸
先輩
お地蔵さん製作
空手
子ども会
先月のあかり展
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 秋彼岸 (2017-09-21 16:40)
 先輩 (2017-09-14 17:06)
 お地蔵さん製作 (2017-09-11 17:29)
 空手 (2017-09-08 17:00)
 子ども会 (2017-09-07 17:12)
 先月のあかり展 (2017-09-06 15:40)

Posted by 森川広石材店 at 07:27│Comments(0)ご案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お盆
    コメント(0)