2010年08月24日

先日のテレビ

こんばんは!

先日とても興味深いテレビ番組を見ました。

NHKスペシャル 灼熱アジア


先日のテレビ


タイの企業の躍進ぶりが放送されていました。

印象深かったのが製品の精度と納期の早さ。



石材業界でも費用、納期面で外国産、外国製品に頼る傾向があります。



ものづくり。

資源に限りのある我が国は納期も大切ですが、このものづくりにもっと情熱を捧げる必要があると感じています。



それではまた明日!
ありがとうございました。

 
それにしても古いテレビをまだ使っているなぁと感じた方もいらっしゃるかと思います。

17年使っています。

時々映りが悪くなりますが、やさしくなでるように叩くと直ります。

そう、ものを大切にする、長持ちさせるのも大事ですよね。

同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
秋彼岸
先輩
お地蔵さん製作
空手
子ども会
先月のあかり展
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 秋彼岸 (2017-09-21 16:40)
 先輩 (2017-09-14 17:06)
 お地蔵さん製作 (2017-09-11 17:29)
 空手 (2017-09-08 17:00)
 子ども会 (2017-09-07 17:12)
 先月のあかり展 (2017-09-06 15:40)

Posted by 森川広石材店 at 18:01│Comments(8)ご案内
この記事へのコメント
こんばんは。

そうそう・・・。
技術で売ってた、日本。

安い人件費を求めて、外国へ・・・
で・・・
技術は、外国に持って行かれ・・・
今のありさま・・・。

難しい問題だよねえ・・・。
(たまには、まともな?アイアート) 笑 ^^


でね・・・
我が家にも、ありますよ。 ^^
叩くと機嫌が直る レンジが・・・。 笑 ^^;
Posted by アイアートアイアート at 2010年08月24日 19:25
ほーんと、今の日本は技術も売っちゃってるよね。
昔からのモノづくりに今の若者がついてこなくて
跡継ぎがいないってのも問題みたいだね。

それを考えると森川ちゃんは偉いね。
森川父の背中を見て技術はもちろん、いろんな
ことを盗んでるんだね。
森川父も息子に盗まれるだけの価値あるものを
残そうとしてくれてるんだね。

それに比べて私は・・・
反省することしきりです。トホホ・・・

せめて・・・うちのTVもかなり古くて
地デジ対応してないから新しいのを
私のお金で買おうかな?
・・・と思ったらうちの母曰く、
”今のTVが見れなくなったらTV無しの生活に
入るからね!”って言われた・・・
じゃすみん家、TVのある生活!あと11ヶ月!!(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年08月24日 21:48
>アイアートさん

こんにちは!

ははは、いつもまともですよ、アイアートさんは。

そうなんですよね。
この問題。

日本は営業だけしていればいいわけではないですよね。
日本人がものづくりの技術をさらに高めていかねばなりませんよね。


やはり叩くと直るものがありますか。
これにも叩く加減など技術が必要ですよね~
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年08月25日 07:29
>じゃすみんさん

こんにちは!

家業の件、ありがとうございます。

そんなことないですよ、
じゃすみんさん、Rおじさんにとってきっと自慢の娘ですよ。

テレビなしの生活。
おばさん、すごい宣言をされたんですね!
まぁ、今はネットで情報をたくさん得ることができますからね~

ちなみにうちのレトロテレビはケーブルテレビに加入しているおかげで
11か月後も見事パス予定です。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年08月25日 07:33
東大阪もボロボロですよ
儲かれば跡継ぎも出てくるんやけど?
大阪人は銭のこと言うみたいに思われますが,生活出来ん?

我が家は住み替えした時に2度目の(新婚生活しようと)
電化製品すべてほり,新しいものに変えました。
ほり?ほる←関西弁で捨てるという言葉です。
妻にこれほっといてと言ったら投げられました!"(笑)
Posted by なにわじん at 2010年08月25日 07:45
>なにわじんさん

こんにちは!
大都市大阪もそうなんですか~
どこもたいへんな状況なんですね。

ほり。
あ~、たしかにわかりませんね。
関西弁勉強になりました。

ほっといて・・・
自分も奥さんと同じように投げちゃうかな~?
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年08月25日 17:22
それにしても年数のいったテレビっぽいですねえ~
もうすぐデジタル放送始まりますよ~
Posted by ブーザムYY at 2010年08月26日 00:31
>ブーザムYYさん

おはようございます。

そうなんですよ。
自分が大学に入学して1人暮らしを始めたときに購入したものですからね。
まぁ、それだけ思い入れのあるテレビでもあります。
なんと、ケーブルに加入しているのでデジタル対応はOKなんですよ。
Posted by 森川広石材店 at 2010年08月26日 05:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先日のテレビ
    コメント(8)