2010年09月14日

ビール

こんばんは!


嬉しいことに埼玉の親戚からこういったものをいただきます。

ビール

日本一の剛の者 熊谷宿ビール
勇猛奮戦


330のビンビールです。


コクがあっておいしい!

もちろんビンのままゴクゴク。クィー!


明日の戦(仕事)に備えます。


ありがとうございました。


埼玉は大学でお世話になりましたし、何かと縁があります。

彩の国さいたま!


埼玉と言えば

東松山のやきとり。

秩父の夜祭り。

鴻巣の免許センター。


好きなキャッチフレーズ、

いい風こっち向き 小川信用金庫。

また行きたいです。

同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
秋彼岸
先輩
お地蔵さん製作
空手
子ども会
先月のあかり展
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 秋彼岸 (2017-09-21 16:40)
 先輩 (2017-09-14 17:06)
 お地蔵さん製作 (2017-09-11 17:29)
 空手 (2017-09-08 17:00)
 子ども会 (2017-09-07 17:12)
 先月のあかり展 (2017-09-06 15:40)

Posted by 森川広石材店 at 21:55│Comments(4)ご案内
この記事へのコメント
日本一暑いと有名な熊谷ですね。
最近埼玉へは仕事で月に一度は行きます。
羽生、蓮田、久喜、幸手、岩槻などです。
他にもいいところがあったら是非教えて下さい。
Posted by ほおのきほおのき at 2010年09月15日 17:06
>ほおのきさん

こんばんは!

熊谷。そうなんですよね。暑いんです。
月一で埼玉行かれているんですね。

そちらの街は埼玉の東部地区ですよね。
東武伊勢崎線沿線でしょうか。

久喜といえばあぶちゃんの出身校、久喜北陽高校ですね。

少し方角がずれますが、たしか寄居から秩父に向かう秩父鉄道にSLが走っていたと思います。
金谷からのSLとはまた違った風景が楽しめるかと思います。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年09月15日 18:37
こんばんは。

栓抜き持って、遊びに行きます! 笑
東松山のやきとり付きでお願いします! 笑 
(冗談ですが・・・) 笑 ^^

地ビール。
いいよねえ。 ^^
Posted by アイアートアイアート at 2010年09月15日 19:10
>アイアートさん

こんばんは!

ぜひ栓抜きだけ持って遊びに来てください。

東松山。
今日のアイさんの記事の写真ならば行けますね~
ビールやきとり逃避行。

花粉症、お大事にしてください。
Posted by 森川広石材店 at 2010年09月15日 21:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビール
    コメント(4)