2010年10月30日

作業風景

おはようございます!

今日は台風ですね。
大きな被害がないといいですね。


先日、石屋仲間のまさ君が発見してくれた記事をご紹介。

仕事 身近に感じて『技』学ぶ


技能士会のWAZAチャレンジ教室と石材組合青年部ものづくり彫刻教室の合同開催の記事です。


そう、自分が写っているんです。

たまには自分が作業しているところを載せてしっかり石屋さんやっている???
ということをアピールしておきます。



まさ君、発見してくれてありがとう!


それでは本日は台風に気をつけながらはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございます!



技能士会、青年部、学校のみなさま、当日はたいへんおせわになりました。

技術と教え方をもっと学んでまた参加させていただきたいと思います。

よろしくお願いします。

同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
秋彼岸
先輩
お地蔵さん製作
空手
子ども会
先月のあかり展
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 秋彼岸 (2017-09-21 16:40)
 先輩 (2017-09-14 17:06)
 お地蔵さん製作 (2017-09-11 17:29)
 空手 (2017-09-08 17:00)
 子ども会 (2017-09-07 17:12)
 先月のあかり展 (2017-09-06 15:40)

Posted by 森川広石材店 at 05:22│Comments(6)ご案内
この記事へのコメント
そうだ、石やさん!
私、むかしワザフェスタの会場のお手伝いをしたことありますよ
思い出した。
でも、結構前のことですが。。
皆さんスゴいなぁって感心して見ていた記憶が
Posted by ざつは at 2010年10月30日 08:24
ほほぉ!中日新聞に出たんだね。

でも森川ちゃん、坊主頭にしたんだね!
ジャージ姿もいいじゃん!
若くなっちゃって!

手前の男子がそうだよね?(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年10月30日 08:52
>ざつはさん

こんにちは!

おぉ!ざつはさん、ワザフェスタのお手伝いされたことがあるんですね!

自分も今年初めて参加させていただきましたが、
諸先輩方の指導、他業種の方の技術、
全てに感激しました。

こういうイベントっていいですよね。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年10月30日 11:53
>じゃすみんさん

こんにちは!

そうなんですよ。
出たらしいです。
自分にとっては快挙です。
って自分ではなく、技能士会や青年部の諸先輩方が大活躍でしたが。

もっと技術と指導力を身につけます。

自分の坊主頭、いいでしょ~

中学生、今では野球部以外は長髪ですが、自分らの頃の男子は皆坊主でしたからね~
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年10月30日 11:57
先ほどは有難うございました。

知りませんでした!

この記事も使わせてくださいね!
Posted by むらせき at 2010年10月30日 19:18
>むらせきさん

こんにちは!
昨日はたいへんお世話になりました。

嵐の中お越しいただきましてありがとうございました。

むらせきさんの行動力、実行力にいつも感謝しています。


記事の件、どうぞどうぞ使ってください。

また講習会でよろしくお願いします!
Posted by 森川広石材店森川広石材店 at 2010年10月31日 09:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
作業風景
    コメント(6)