2010年11月18日

合格祈願

おはようございます!


今月、来年といろいろ試験を受ける予定の自分。


合格の神様にお願いしてきました。


合格祈願


静岡天満宮



まずは本人の努力が必要ですね。


そして、

お願いします!!!





本通りの中町の交差点にぶつかる手前にあります。



それでは本日もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございます。


同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
秋彼岸
先輩
お地蔵さん製作
空手
子ども会
先月のあかり展
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 秋彼岸 (2017-09-21 16:40)
 先輩 (2017-09-14 17:06)
 お地蔵さん製作 (2017-09-11 17:29)
 空手 (2017-09-08 17:00)
 子ども会 (2017-09-07 17:12)
 先月のあかり展 (2017-09-06 15:40)

Posted by 森川広石材店 at 05:35│Comments(4)ご案内
この記事へのコメント
こんにちは。

酔っぱ会メンバー。
みーんなが 応援してますよ。 ^^

既に 頑張っている人に、
「頑張って。」 と、言うのは 失礼かと思いますが・・・
頑張って下さい。 ^^
Posted by アイアートアイアート at 2010年11月18日 09:46
>アイアートさん

こんばんは!
心強い応援、ありがとうございます!!!
嬉しいです!

全然失礼ではないですよ~

先日ひとつめの試験がありましたが、
あまりいい感触ではありません。
まだまだ勉強不足だったと痛感しています。

現状に満足せずもっとできることを信じて
そしてアイさんはじめみなさんとまたおいしいビールが呑めるよう
がんばります!
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年11月18日 17:11
努力は必ず報われますよ。
高校野球など見ていて、勝ち負けの差は何なんだろうな
と考えた時、やはり勝ったほうの努力が少しだけ
まさったんではないかと思います。
静岡天満宮、この前はよく通るんですが
この辺も随分変わりました。
Posted by ほおのきほおのき at 2010年11月18日 17:25
>ほおのきさん

こんばんは!
いつもありがとうございます。

天才だとかセンスあるって言われている人も
必ず努力しているんですよね。
勝つため、受かるため、人よりも努力しているんですよね。
いろんな面でまだまだな自分は努力あるのみと思っています。

静岡天満宮近辺、変わったんですね。
焼津から見る静岡はかなり都会なので
このあたりは昔も今も栄えていて変わらないな~って思っていました。。。
Posted by 森川広石材店森川広石材店 at 2010年11月18日 21:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
合格祈願
    コメント(4)