2011年02月01日
石屋の嫁
おはようございます!
日本石材工業新聞で新連載がスタートしました。

石屋に嫁いできました
現場仕事でセメントを練ったり、工場では切削、研磨作業もお手伝いされているそうです。
素晴らしい石屋の奥さんです。
石屋は昔から家族、親子経営のお店が多いです。
ですから奥さんがこのように仕事をお手伝いしてきました。
当店も自分の母、祖母が磨き作業などをやってきました。
でも自分くらいの世代の奥さんで石屋の現場、加工仕事をお手伝いしていらっしゃる方は聞いたことがなかったです。
うちの嫁さんも子育てが落ち着いたら手伝ってくれるって言ってくれているので頼もしいです。
その時にはこのブログが森川広石材店嫁ブログになっていたりして。
それでは本日もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございました!
日本石材工業新聞で新連載がスタートしました。

石屋に嫁いできました
現場仕事でセメントを練ったり、工場では切削、研磨作業もお手伝いされているそうです。
素晴らしい石屋の奥さんです。
石屋は昔から家族、親子経営のお店が多いです。
ですから奥さんがこのように仕事をお手伝いしてきました。
当店も自分の母、祖母が磨き作業などをやってきました。
でも自分くらいの世代の奥さんで石屋の現場、加工仕事をお手伝いしていらっしゃる方は聞いたことがなかったです。
うちの嫁さんも子育てが落ち着いたら手伝ってくれるって言ってくれているので頼もしいです。
その時にはこのブログが森川広石材店嫁ブログになっていたりして。
それでは本日もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございました!
Posted by 森川広石材店 at 05:56│Comments(4)
│ご案内
この記事へのコメント
森川ちゃん、ご無沙汰でした!
奥ちゃま、体調いかがですか?
自営業のお嫁さんって大変なのね!
でも自分が頑張ってやったことがすぐ目に見えたり
お客様の(お施主様の)反応が見えたりっていうことも
あると思うからやりがいはあるよね。
どんな仕事も真心と思いやりが大事だよね。
奥ちゃまはいずれお手伝いしてくれるんだね。
でも子育てや家事と兼業するのって思っているより
大変だと思います。
すこーしずつすこーしずつやっていけばいいんじゃない?
・・・ってじゃすみんが言ってたよ!って奥ちゃまに
お伝え下さい。
無理しなくてもいいよって。
奥ちゃま、体調いかがですか?
自営業のお嫁さんって大変なのね!
でも自分が頑張ってやったことがすぐ目に見えたり
お客様の(お施主様の)反応が見えたりっていうことも
あると思うからやりがいはあるよね。
どんな仕事も真心と思いやりが大事だよね。
奥ちゃまはいずれお手伝いしてくれるんだね。
でも子育てや家事と兼業するのって思っているより
大変だと思います。
すこーしずつすこーしずつやっていけばいいんじゃない?
・・・ってじゃすみんが言ってたよ!って奥ちゃまに
お伝え下さい。
無理しなくてもいいよって。
Posted by じゃすみん
at 2011年02月01日 18:22

森川さん、こんばんは、うちの家業の金属加工も、やはり女手を必要とします。私の母も10年近く、穴開け作業をしていましたし、私の女房も元々は事務系の仕事をしていましたが、私が自営の時は機械加工も、やって貰いました。実際に同業者の中にはNC機の場合は、プログラムを組んで編集してという所から始まるので、奥さんも旦那さんと同じ仕事をしているケースもありますが事業が順調に行き自営から会社組織になると奥さんが事務、経理を取り仕切る傾向にあります。
森川さんの奥さんも・・既に「お父ちゃん取り締まり役」の要職あると
思いますが(笑)自営業者には女房の働きはとっても大切ですよね。
うちの女房の実家も・・また自営なので・・週末は半日ぐらて事務方の仕事を手伝いに行ってます。経営にはどうしてもお金の事が絡むから、実の娘は重宝がられます。
森川さんの奥さんも・・既に「お父ちゃん取り締まり役」の要職あると
思いますが(笑)自営業者には女房の働きはとっても大切ですよね。
うちの女房の実家も・・また自営なので・・週末は半日ぐらて事務方の仕事を手伝いに行ってます。経営にはどうしてもお金の事が絡むから、実の娘は重宝がられます。
Posted by まこっちゃんのパパ
at 2011年02月01日 20:44

>じゃすみんさん
こんばんは!
おぉ、温かい長文のコメント、ありがとうございます!
さすが同じ血族のお姉さま。
頼りになります。
おかげさまで嫁、復活しております。
そのように伝えておきますね。
ありがとうございます。
長男、そして親と同居、しかも自営業というたいへんなところに
嫁いできてくれた嫁さんにはホント感謝しています。
楽にやってくれればいいですね。
こんばんは!
おぉ、温かい長文のコメント、ありがとうございます!
さすが同じ血族のお姉さま。
頼りになります。
おかげさまで嫁、復活しております。
そのように伝えておきますね。
ありがとうございます。
長男、そして親と同居、しかも自営業というたいへんなところに
嫁いできてくれた嫁さんにはホント感謝しています。
楽にやってくれればいいですね。
Posted by 森川広石材店
at 2011年02月01日 22:18

>まこっちゃんのパパさん
こんばんは!
心温まるコメント、ありがとうございます!
まこっちゃんのパパさんご夫婦ともご実家が自営業なんですね。
実はうちもそうなんですよ。
同じ立場の人同士繋がるものなんですね。
自営業では女性の力はホント重宝されますよね。
そうそう、うちら夫婦間の経理も嫁さん任せです。
いつも月末には足りなくなった軍資金を懇願しています。。。。。
こんばんは!
心温まるコメント、ありがとうございます!
まこっちゃんのパパさんご夫婦ともご実家が自営業なんですね。
実はうちもそうなんですよ。
同じ立場の人同士繋がるものなんですね。
自営業では女性の力はホント重宝されますよね。
そうそう、うちら夫婦間の経理も嫁さん任せです。
いつも月末には足りなくなった軍資金を懇願しています。。。。。
Posted by 森川広石材店
at 2011年02月01日 22:23
