2011年05月19日
挑戦!
おはようございます!
ここのところ仕事を終えてから取り組んでいるもの。
書道!
昇段審査の期日が迫ってきました。
今回は5段に挑戦!
気合いの書き込みです。

初段から4段まで破竹の勢いで4連勝。
今回は相当困難な審査となるでしょう。
嫁さんからもさすがに大変なんじゃないのって言われています。
しかし自分の取柄は良くも悪くも執念の男。(ストーカーではない)
気合いと根性とガッツで挑みます。
書道で学んだことはこのようなところで活かさせていただいています。

題字も少しずつですが書かせていただくようになりました。
日々精進!
それでは本日もがんばっていきましょう!
いつもありがとうございます。
ここのところ仕事を終えてから取り組んでいるもの。
書道!
昇段審査の期日が迫ってきました。
今回は5段に挑戦!
気合いの書き込みです。

初段から4段まで破竹の勢いで4連勝。
今回は相当困難な審査となるでしょう。
嫁さんからもさすがに大変なんじゃないのって言われています。
しかし自分の取柄は良くも悪くも執念の男。(ストーカーではない)
気合いと根性とガッツで挑みます。
書道で学んだことはこのようなところで活かさせていただいています。

題字も少しずつですが書かせていただくようになりました。
日々精進!
それでは本日もがんばっていきましょう!
いつもありがとうございます。
集中して書いているつもりが、
1筆目、下敷きにしている新聞広告がやたら目につきまして。。。

婚活すると黒谷友香みたいな子と出会えるの???
いかん、
集中!集中!
Posted by 森川広石材店 at 05:15│Comments(8)
│書道
この記事へのコメント
おはようございます!
すごいですね☆
日々の鍛錬が仕事に生かされている
まさに有言実行ですね^^
またまた良い影響をいただけました♪
自分も頑張らねば!!
昇段頑張って下さいね^^
黒谷さんに会える?
どこですか-??(笑)
すごいですね☆
日々の鍛錬が仕事に生かされている
まさに有言実行ですね^^
またまた良い影響をいただけました♪
自分も頑張らねば!!
昇段頑張って下さいね^^
黒谷さんに会える?
どこですか-??(笑)
Posted by SHIGEKI at 2011年05月19日 06:51
すごい!
がんばってますね♪
字の綺麗な男性は素敵ですね。
へたくそすぎて字を書くのが嫌いなひとみんとしてはこの努力に脱帽です。
がんばってますね♪
字の綺麗な男性は素敵ですね。
へたくそすぎて字を書くのが嫌いなひとみんとしてはこの努力に脱帽です。
Posted by ひとみん
at 2011年05月19日 09:34

すごい!!
もしかして?
石材店って
みんな有段者??
もしかして?
石材店って
みんな有段者??
Posted by Junkman!
at 2011年05月19日 09:58

>SHIGEKIさん
こんにちは!
そのように言っていただきましてありがとうございます!
自分はSHIGEKIさんを見習ってがんばります!
黒谷さんですよね~
じゃ、渋谷あたりで2対2で合コン婚活しましょうよ。
アウェーに乗り込んでがんばっちゃいます?
って自分、既婚者か~
こんにちは!
そのように言っていただきましてありがとうございます!
自分はSHIGEKIさんを見習ってがんばります!
黒谷さんですよね~
じゃ、渋谷あたりで2対2で合コン婚活しましょうよ。
アウェーに乗り込んでがんばっちゃいます?
って自分、既婚者か~
Posted by 森川広石材店 at 2011年05月19日 17:09
>ひとみんさん
こんにちは!
そのように言っていただきましてありがとうございます!
毛筆はまぁまぁになってきましたがペン字がまだまだです。
もっと上手になりたいので練習あるのみですね!
書けば上達しますので、ひとみんさんもぜひ!
こんにちは!
そのように言っていただきましてありがとうございます!
毛筆はまぁまぁになってきましたがペン字がまだまだです。
もっと上手になりたいので練習あるのみですね!
書けば上達しますので、ひとみんさんもぜひ!
Posted by 森川広石材店 at 2011年05月19日 17:11
>Junkman!さん
こんにちは!
そして、ありがとうございます!
石材店、昔は字を習う習慣があったようです。
今では有段はもちろん、習字をやっている方もそれほどいないようです。
パソコンの書体が普及していますしね。
でも人の書いた字って温もりがあっていいですよ~
自分はそこを目標にがんばっています!
こんにちは!
そして、ありがとうございます!
石材店、昔は字を習う習慣があったようです。
今では有段はもちろん、習字をやっている方もそれほどいないようです。
パソコンの書体が普及していますしね。
でも人の書いた字って温もりがあっていいですよ~
自分はそこを目標にがんばっています!
Posted by 森川広石材店 at 2011年05月19日 17:14
こんにちは。
字の上手な人って尊敬の的です。
高校時代は書道を選択して
それなりの字を書いていたつもりなんですが
年と共にだんだん書くことが少なくなり
下手になる一方です。
字の上手な人って尊敬の的です。
高校時代は書道を選択して
それなりの字を書いていたつもりなんですが
年と共にだんだん書くことが少なくなり
下手になる一方です。
Posted by ほおのき
at 2011年05月19日 18:24

>ほおのきさん
こんばんは!
そのように言っていただきましてたいへん光栄に思います。
ありがとうございます!
やはり字は書いてこそ上手になりますよね。
パソコン全盛の昨今。
なかなか書くという機会が少なくなってきましたが、
1日1日意識して書く習慣にしていきたいですよね。
自分はペン字がまだまだです。
もっと上手になりたいです。
こんばんは!
そのように言っていただきましてたいへん光栄に思います。
ありがとうございます!
やはり字は書いてこそ上手になりますよね。
パソコン全盛の昨今。
なかなか書くという機会が少なくなってきましたが、
1日1日意識して書く習慣にしていきたいですよね。
自分はペン字がまだまだです。
もっと上手になりたいです。
Posted by 森川広石材店 at 2011年05月20日 00:18