2011年10月04日

おはようございます!


先日、お施主様でもあり、幼稚園の親友達からお墓に彫る字を褒めていただきました。
とても嬉しいです。ありがとうございます!


こうやって書くと自慢になっちゃうのかなって思ったけど、
やはり自分が力を入れてきて努力してきたもの、そして当店のセールスポイントと思っていることを褒めていただくとたいへん嬉しいので記事にさせていただきました。


さらに上達できるよう書道をがんばっていきます!

あらためましてお施主様、ありがとうございました。

字 字 字


墓石業界でも書体はパソコンの字が流通しています。


もちろんそれはそれでいいところがあり、使えるとところは使っていきたいと思います。


でも字を勉強していると、やはり人が書いた字ってかっこいいんですね。
自分が好きな字は兵隊さんのお墓に彫られているような大正、昭和初期のころの字です。(全部が全部というわけではないでしょうけど)
シンプルでいてとても力強いんです。
ほれぼれしてしまいます。


素晴らしい字に出会ったときは看取り稽古です。

立派な字を書いてご先祖様のご供養にお役に立ちたいと思います。


同じカテゴリー(書道)の記事画像
書道
親子で書道教室
書道
書道
書道
書道
同じカテゴリー(書道)の記事
 書道 (2015-10-29 20:26)
 親子で書道教室 (2015-04-20 17:45)
 書道 (2014-11-18 19:20)
 書道 (2014-11-12 17:51)
 書道 (2014-05-29 19:41)
 書道 (2014-04-29 15:06)

Posted by 森川広石材店 at 05:33│Comments(0)書道
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(0)