2011年10月28日

石あかり

おはようございます!

先日の全国青年部長連絡会議で話題になった石あかり。自分も作ってみました。

石あかり

シンプル大好きな自分ならではの作品となりました。


玄関先にぽってあると良い雰囲気出ますよね。


ものづくり最高です。
石屋の仕事に感謝です!


一応、作品のテーマは「家族」

上面取りにより石は家を表現しています。
石の穴は表裏対に出来ています。
ひとつ穴は自分と嫁さん。
上下ふたつ穴は両親と娘、息子。
あかりが灯ることにより同居家族の温もりが感じられます。




と、見事なまでの後付けテーマに嫁さん失笑。


石あかり
顔は見せられませんが、息子は大喜びでしょう。


同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
秋彼岸
先輩
お地蔵さん製作
空手
子ども会
先月のあかり展
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 秋彼岸 (2017-09-21 16:40)
 先輩 (2017-09-14 17:06)
 お地蔵さん製作 (2017-09-11 17:29)
 空手 (2017-09-08 17:00)
 子ども会 (2017-09-07 17:12)
 先月のあかり展 (2017-09-06 15:40)

Posted by 森川広石材店 at 05:38│Comments(4)ご案内
この記事へのコメント
あったかい光ですね^^v

優しいなぁ^^
Posted by たみぞう at 2011年10月28日 08:56
ぬくもりが感じられます~
いいですね~ (o^-')b
Posted by イッサイッサ at 2011年10月28日 10:30
>たみぞうさん

おはようございます!
ありがとうございます。

はい、あたたかいですよね~
これ、ろうそくの火です。
良い雰囲気ですよね。

でも危ないので代わりの明かりを電気屋さんに探しに行かないと。。。
Posted by 森川広石材店 at 2011年10月29日 06:38
>イッサさん

おはようございます!
ありがとうございます。

硬いはずの石なんですけど、こうやって見るとホントぬくもりが感じられますよね。
これからも作ってみようと思います。
Posted by 森川広石材店 at 2011年10月29日 06:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石あかり
    コメント(4)