2009年10月15日

中学野球OB戦

こんばんは!

25日日曜日に中学のときの野球部のメンバー中心のチームで野球の試合をすることが決まっています。

昨年からやりはじめて今回で3回目です。

現在2戦2敗です。。。

参考:http://mhs.eshizuoka.jp/e335544.html
http://mhs.eshizuoka.jp/e388989.html

今回のお相手は
ブラックパールさん(5コ下の葉梨中学校OB中心)です。

みんなで力合わせて中学の時以来19年ぶりの勝利を掴み取り、勝利の美酒を味わいたいと思います。

野球の練習はしていませんが、飲む練習は日々やっています。


さて、この野球&慰労会をさらに楽しむために仕事をもっともっとがんばらなくては!

それではまた明日!
ありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 19:16Comments(0)野球

2009年07月31日

高校野球

こんばんは!

本日は第91回全国高等学校野球選手権大会 静岡大会の決勝でしたね。

橘高校、初優勝おめでとうございます。

自分が所属している静岡の野球チームには橘高校野球部出身が監督含め3人います。
また以前勤めていた会社にもOBの方が何人かいらっしゃいます。
早速お祝いの電話を入れておきました。

母校が甲子園に行く、嬉しいでしょうね。
寄付金喜んで出すんでしょうね。

今日は仕事だったのでもちろんTVは見ていないので、お盆休みには家でカキ氷食べながらゆっくり高校野球を見たいなと思います。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 17:58Comments(4)野球

2009年07月27日

中学野球 OB戦

こんばんは!
本日は降水確率がかなり高かったですが午前中はそれほど降らず現場仕事ができました。
午後は予報通り雨が降ったのでカッパを着て作業したのですが、蒸れるので結局作業着はビチャビチャでした。


昨日は楽しみにしていた野球の試合をしてきました。
焼津中学校OB 対 東益津中学校OB 
です。


先発ピッチャーはエース少年アジア!で必勝態勢です。

豪快なフォームです。

1回を投げ自責点0の5失点。。。がんばりました。

ということで中盤以降は写真を撮ることすら忘れて夢中で野球を楽しんでいました。
自分自身はドン詰まりライト前ポテンヒット1本打ちました!OKなんです。

結果は2-12くらいの完敗でした。
東益津は強かったです。

でもいいんです。
昔の仲間でしかもOB戦で野球をやれることが楽しいんです。ちょっとした同窓会です。
両チームともこの試合のために東京から駆けつけてくれた人もいました。
嬉しいですね。


最終的にはこれが最高なんです!


また次回のために練習&Drinkです!

それではまた明日!
本日もありがとうございました  


Posted by 森川広石材店 at 21:53Comments(2)野球

2009年07月20日

野球の練習

こんばんは!
本日は天気も良く、絶好の現場仕事日和でした。
充分休養をとらせてもらったので体調万全で仕事も順調にできました。

さて本日はナイターで野球の練習をしています。
中学の野球部の仲間を中心としたチームです。
http://mhs.eshizuoka.jp/e335544.html

今度の日曜日に試合が迫ってきましたので打倒・東益津に向けばっちり練習しようと思います!

それにしてもボール投げるのもバット振るのもとっても久しぶりです。
明日は筋肉痛かな。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 20:12Comments(2)野球

2009年07月12日

高校野球

こんばんは!

残念ですが現在0:37分。
昨年から続けてきた毎日連続更新は途絶えました。
自分の不注意で更新できなく悔しいですが、また今日から気を取り直して日々更新していきます。
日付は昨日の分とさせていただきます。



昨日は高校の仲間と高校野球を観に行ってきました。



母校・焼津中央 - 浜松北  焼津球場    です。

結果は残念ながら1-3で敗れてしまいましたが、両チーム、高校生らしいきびきびとしたプレーを観ることができました。

勝った浜松北は攻守にまとまった好チームでした。今後も勝ち進んでもらいたいと思います。
母校には悔しい結果となりましたが、試合なので勝敗は付き物です。次の舞台での活躍を期待します。


そして何よりも目が行ったのが浜松北高応援団です。

こちら側からよく見えたのですが、たいへん素晴らしい応援をしていました。
一緒に行った仲間のうちに応援団だった友達もいたので気になって見ていました。

気合いの入った声、手先がピンと伸び一糸乱れぬ振り付け、ゲーム展開に合わせた応援、どれをとっても一流の応援でした。

焼津球場なのでこちらがホームなのですが、それを感じさせない気持ちの入った素晴らしい応援を見せてくれました。
これからもがんばってください。


それではまた本日。。。
ありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 23:50Comments(4)野球

2009年06月27日

高校野球

こんばんは!
昨日の続きで現場仕事に行ってきました。

今日も暑くなりましたね。
こう暑くなると学生の頃の部活を思い出します。

部活といえば今日高校野球の県大会抽選会があったようですね。
自分は高校野球が大好きです。

ちなみに高校の時は弓道部なんですけどね。
自分も弓道の試合で吹奏楽付きの黄色い声援を受けたかったです。

毎年、高校の時の同級生と日程さえ合えば母校の応援に行っています&飲みに行っています。


球場で聞く校歌、在学中を思い出させてくれます!
みんな母校が好きなんですね。

がんばれ母校!


本日もありがとうございました!
明日は日曜ですが球児に負けず仕事をする予定です!  


Posted by 森川広石材店 at 22:55Comments(6)野球

2009年06月07日

日曜日

こんばんは。
今月もすでに1週間が経過しましたね。

本日は元々お休みの予定でいましたが、昨日今月のスケジュールをチェックしましたところ想定外に時間がないことがわかりました。
切削・磨き作業がかなりあるのと、組合の研修旅行、現場仕事、梅雨時ということで予定が立てにくくなっています。
仕事があるということはたいへん嬉しいこと、いいことなので昨日の夕方から今日は仕事にしようかずっと考えていました。
いや、仕事にした方があとあと楽になることはわかっていたんですね。

しかし本日は嫁さんの実家に行き子守りの約束をしていました。
昨晩、先に嫁さんの実家に行っていた娘から電話で
「パパ仕事しないで来て」
なんて言われたんですね。
また野球チームの先輩からも最近の自分の事情を心配してくれてたまには野球に家族で来るように誘っていただいていました。

検討した結果、予定通りお休みにすることにしました。
今週金曜日から香川・庵治へ研修旅行なので明日から木曜までは徹底的に仕事をします。
オンオフのメリハリを大事にしようと思い、今日は存分に遊びました。

午前中は嫁さんは実家で用事があったので子供2人を連れ野球の試合をしている西ヶ谷球場へ。

子守りがあるので試合には出ず応援です。
でも応援に来ていたメンバーの奥さん方がうちの子供も面倒を見てくれて本当に嬉しかったです。

そのあとも家族で買いものなどに行き有意義な日曜日となりました。
うちに帰ってきてから子供たちは愛犬ルルと仲良く遊んでいました。


家族と仕事、どちらも大切ですが、今日は家族と過ごして本当に良かったと思いました。
これからも家族は大切にしていきます。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 20:07Comments(7)野球

2009年05月28日

野球

こんばんは。
今日は暴風でしたね。

最近は良いことではあると思いますがずっと仕事のことを考えていたので、たまにはプライベートの方で楽しいことを企画しようと考えていました。

そこで思いついたのが、中学の仲間での野球でした。友達に連絡したらすぐグラウンドを確保してくれましたので試合決定です。
自分は中学の時野球部(焼津中学)でした。
当時の野球部仲間を中心に昨年、年に1,2回の活動を目標に野球チームを作りました。
なので対戦相手も他中学校の同級生を中心としたチームです。

今回のお相手は東益津中学校さんです。

中学当時はいい勝負をしていたので楽しみです。

ちなみに昨年秋に第1回を開催して、豊田中学校さんと対戦させていただきました。
昔もよくやられていましたが、久しぶりにやったらさらにぼこぼこにやられてしまいました。
でもお互いに同窓会感覚で野球ができてとても楽しかったです。

その時はエース・少年アジア!がまさかのケガで投げれなかったので今回は期待大です。


ユニフォーム(セカンダリシャツ、キャップ)も揃えています。

野球は恰好からです。

試合は7月なのでもう少し先の話ではありますが、楽しみができました。
今日からイメージトレーニングです。

それではまた明日!
本日もありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 21:40Comments(6)野球

2009年04月12日

野球

こんばんは。
今日は久しぶりに超個人的な時間が持てたので、静岡で趣味の野球をやってきました。


以前にお正月の初打ちで紹介したチームの試合です。
県軟式都市対抗の予選のようでABCクラス混合での大会です。
3つ勝つと強豪Sガスさんと試合ができるとあってモチベーションが高いです。

と言っても自分は今年初参戦。なにせボールを握るのも正月以来。
キャッチボールがまともにできません。
ベンチウォーマーです。
みなさんからは宴会部長というたいへん名誉な役をいただいております。

試合は序盤2-7の劣勢も打線の奮起で中盤追いつき、そして逆転。
うちの4番バッターはレフト後方にある安西橋上の向こう車線まで届く大飛球を打ちました。

勝負が決まったところ、いや、とどめを刺す満塁のタイミングで代打森川。

バットの根っこ付近の上っ面にかするキャッチャーファウルフライ。。。

最終的には14-7くらいで勝ちましたのでOKです。

こんな自分でも使ってくれたチームのみなさんに大感謝です。
それではまた明日!


グラウンドからは富士山も見えて気持ち良く野球ができました。
  


Posted by 森川広石材店 at 22:32Comments(4)野球

2009年03月07日

WBC


こんばんは。
今日はWBC東京ラウンド韓国戦でした。
野球大好きな自分にとってはとても気持ちのいい日となりました。

書道教室から帰ってきたらいきなり3-0でリードしているではないですか!!!
結果はコールド勝ちで第2ラウンド進出決定。
今日のところは大いに喜んで、あさってからはまた次ですね。

前回大会優勝ながら3敗したうちの1つアメリカにもきっちり勝ってもらいたいです。
韓国もこのままでは引き下がらないでしょう。
そこをぜひ今回は全勝優勝してニッポンの力を世界に知らしめてほしいです!

それでは今夜はもう1本ビールを飲んで、また明日!
サムライJAPAN ありがとうございました!  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 22:23Comments(0)野球

2009年01月04日

初打ち



こんにちは。
今日も暖かい1日ですね。

今日は草薙球場で野球チームの初打ちでした。

前に書いた高校の同級のチームとは別のチームです。
仕事や子育てであまり参加できていませんが2チーム掛け持ちです。

会社員時代に先輩に入れてもらって今でも続けさせてもらっています。
ほとんどの人が高校野球経験者なので、中学どまりの自分からするととてもレベルの高いチームでやらせてもらっています。

このチームの魅力は、メンバー全員が野球大好きで基本に忠実な野球をするところです。
自分は実力が全く伴わないので声だし専門です。楽しいです。

今日は20人くらい集まったので紅白戦をやりました。
自分はサードでノーエラー(1回もボールが飛んでこなかった)、1犠打・2四球

昨日、遅くまで焼中の仲間と新年会をやっていたので2日酔い気味でしたが無難にこなしました。

良い先輩、後輩に恵まれ楽しく野球ができているので今後も出来る限り続けていきたいです。  


Posted by 森川広石材店 at 16:38Comments(0)野球