2011年02月14日
決勝!
おはようございます!
昨日は久しぶりに野球をやってきました!
高松宮杯の決勝戦。


結果は、
0-2。
惜敗の準優勝。
自分は出場は遠慮させていただき、ビールかけの準備をしていました???
さすがにレベルが高いです。
こういう試合を見ると上手になりたいなぁって思います。
なかなか野球に行けない立場になってきましたが、
久しぶりに行っても温かく迎えてくれるメンバーの皆さんに感謝です。
これからもこのチームワークを大切にします。
もちろん、11時開始になり半日以上の野球となっても行かせてくれた嫁さまにも感謝!
それでは本日もはりきっていきましょう! 続きを読む
昨日は久しぶりに野球をやってきました!
高松宮杯の決勝戦。


結果は、
0-2。
惜敗の準優勝。
自分は出場は遠慮させていただき、ビールかけの準備をしていました???
さすがにレベルが高いです。
こういう試合を見ると上手になりたいなぁって思います。
なかなか野球に行けない立場になってきましたが、
久しぶりに行っても温かく迎えてくれるメンバーの皆さんに感謝です。
これからもこのチームワークを大切にします。
もちろん、11時開始になり半日以上の野球となっても行かせてくれた嫁さまにも感謝!
それでは本日もはりきっていきましょう! 続きを読む
2011年02月13日
野球!

おはようございます!
本日は静岡の野球チームの試合です。
決勝戦!
第一試合のため朝7時集合で狩野橋までやってきました。
が、なんとグラウンド、凍っています!
11時開始になりました。。。
妻子持ちにはきついっす。
1回焼津に帰ります。
この試合結果は明日のモーニングブログにて!
(試合に行けるかも含めて)
それでは本日もはりきっていきましょう!
ありがとうございました。
2010年11月15日
ナイター
おはようございます!
昨日は中学の野球部仲間でナイターベースボールをやってきました。
そう、チーム再結成以来未勝利のチームです。

勝利目指してみんな忙しい中集まり、一丸となり試合に臨みました。
ピッチャーが腰痛の関係でコルセットをしながら力投してくれ、
普段は貧打線の打撃が炸裂し、
6-3で勝ちました!
中体連以来20年ぶりの勝利!!!
みんなの笑顔が最高でした!
それでは月曜日、今週もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございます。 続きを読む
昨日は中学の野球部仲間でナイターベースボールをやってきました。
そう、チーム再結成以来未勝利のチームです。

勝利目指してみんな忙しい中集まり、一丸となり試合に臨みました。
ピッチャーが腰痛の関係でコルセットをしながら力投してくれ、
普段は貧打線の打撃が炸裂し、
6-3で勝ちました!
中体連以来20年ぶりの勝利!!!
みんなの笑顔が最高でした!
それでは月曜日、今週もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございます。 続きを読む
2010年11月08日
スポーツ祭
おはようございます!
昨日は朝のお仕事のあと、野球に行ってきました。
市民スポーツ祭1回戦です。
4年ぶり6回目の出場です。 (自由参加ですが・・・)

この人たちも応援に!

ボールボーイ(ガール)?
さぁ、打て打て!

お相手さんのピッチャーがとても素晴らしく、
0-5完封負け。
自分は、、、
セカンドフライ、三振、デッドボール(あの速球だから痛い)。
スポーツの秋、満喫した1日でした。
それでは今週もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございます。 続きを読む
昨日は朝のお仕事のあと、野球に行ってきました。
市民スポーツ祭1回戦です。
4年ぶり6回目の出場です。 (自由参加ですが・・・)

この人たちも応援に!

ボールボーイ(ガール)?
さぁ、打て打て!

お相手さんのピッチャーがとても素晴らしく、
0-5完封負け。
自分は、、、
セカンドフライ、三振、デッドボール(あの速球だから痛い)。
スポーツの秋、満喫した1日でした。
それでは今週もはりきっていきましょう!
ご愛読ありがとうございます。 続きを読む
2010年10月20日
千葉ロッテ!
おはようございます!
昨晩、パリーグのCS最終戦がありましたね。

千葉ロッテ、日本シリーズ進出おめでとうございます!
西岡、福浦、里崎など好きな選手が多いチームなので応援しています。
そして何と言っても同じ静岡県の同級生小野晋吾投手(面識ありませんが)がいます!
日本シリーズもがんばれ~!
それでは本日も1日がんばっていきましょう。
ご愛読ありがとうございます。 続きを読む
昨晩、パリーグのCS最終戦がありましたね。

千葉ロッテ、日本シリーズ進出おめでとうございます!
西岡、福浦、里崎など好きな選手が多いチームなので応援しています。
そして何と言っても同じ静岡県の同級生小野晋吾投手(面識ありませんが)がいます!
日本シリーズもがんばれ~!
それでは本日も1日がんばっていきましょう。
ご愛読ありがとうございます。 続きを読む
2010年10月07日
抽選会
おはようございます!
昨晩は野球の大会の抽選会に行ってきました。

同じeしずおかブロガーのきーパパさん
率いるチームと対戦したかったのですが、
思いっきり逆ブロック。
決勝まで行けば対戦できます。
ちなみに我がチームの過去最高成績は、
2戦連続相手棄権によるベスト8進出。
さぁ、夜は走りこみだ!
いや、イメージトレーニングだけでいいかな。。。
朝からご愛読ありがとうございました。
本日も1日がんばりましょう。
続きを読む
昨晩は野球の大会の抽選会に行ってきました。

同じeしずおかブロガーのきーパパさん
率いるチームと対戦したかったのですが、
思いっきり逆ブロック。
決勝まで行けば対戦できます。
ちなみに我がチームの過去最高成績は、
2戦連続相手棄権によるベスト8進出。
さぁ、夜は走りこみだ!
いや、イメージトレーニングだけでいいかな。。。
朝からご愛読ありがとうございました。
本日も1日がんばりましょう。
続きを読む
2010年10月04日
野球
おはようございます!
昨日は久しぶりにナイターで野球をやってきました。

勝てなかったけど、昔からの仲間とやる野球は最高に楽しいです。
そしてもっと楽しんでくれた人たちが???



あなたたちがここで活躍してくれることを期待していますよ。
昨日はメンバーが同級生、一個下含め15人も集まりました。
感謝です。
それでは今週もがんばっていきましょう!
続きを読む
昨日は久しぶりにナイターで野球をやってきました。

勝てなかったけど、昔からの仲間とやる野球は最高に楽しいです。
そしてもっと楽しんでくれた人たちが???



あなたたちがここで活躍してくれることを期待していますよ。
昨日はメンバーが同級生、一個下含め15人も集まりました。
感謝です。
それでは今週もがんばっていきましょう!
続きを読む
2010年08月05日
甲子園 注目校
こんばんは!
いよいよ土曜日から夏の全国高校野球選手権大会が始まります。
自称高校野球オタクの自分には楽しみでたまらない時期です。
さてそんなオタクが毎年この時期買う雑誌を昨日購入してきました。

ヒコイチ森川の要チェックタイムです。
さて今回の注目校はずばりココ!

大分県代表、大分工業。
手堅い攻撃、守備力にエースは140キロ後半の直球を持つ本格派。
中でも大分工業の記事で目についたのが
「4か所バント」
懐かしい~
うちの中学でもこの練習やりました。(レベルが全然違うでしょうが・・・)
監督さんは育成功労賞に選ばれるほどの名将。
THE高校野球 大分工業、要チェックです。
それではまた明日!
ありがとうございました。 続きを読む
いよいよ土曜日から夏の全国高校野球選手権大会が始まります。
自称高校野球オタクの自分には楽しみでたまらない時期です。
さてそんなオタクが毎年この時期買う雑誌を昨日購入してきました。

ヒコイチ森川の要チェックタイムです。
さて今回の注目校はずばりココ!

大分県代表、大分工業。
手堅い攻撃、守備力にエースは140キロ後半の直球を持つ本格派。
中でも大分工業の記事で目についたのが
「4か所バント」
懐かしい~
うちの中学でもこの練習やりました。(レベルが全然違うでしょうが・・・)
監督さんは育成功労賞に選ばれるほどの名将。
THE高校野球 大分工業、要チェックです。
それではまた明日!
ありがとうございました。 続きを読む
2010年07月19日
母校 野球応援
こんばんは!
今日は高校の仲間たちと母校・中央高校の野球応援に行ってきました。
今年は21年ぶりのシード校!
選手、指導者、父母会さんのがんばりにより獲得したシード権です。
その恩恵で地元焼津球場での試合です。

残念ながら試合は引佐高校に2-6で負けてしまいました。
ですが、今日の焼津球場、中央高校の応援で内野席が満席。
母校がこれだけ地域の方々に愛され応援されていることがとても嬉しかったです。
選手たちは負けて悔しいでしょうが、これだけの環境で試合ができたことはとても良い経験となったことと思います。
今後の活躍を期待します。
そして勝った引佐高校のみなさん、今日は素晴らしい試合展開を見せてくれました。
3回戦以降の活躍を期待します。
それではまた明日!
ありがとうございました。
続きを読む
今日は高校の仲間たちと母校・中央高校の野球応援に行ってきました。
今年は21年ぶりのシード校!
選手、指導者、父母会さんのがんばりにより獲得したシード権です。
その恩恵で地元焼津球場での試合です。

残念ながら試合は引佐高校に2-6で負けてしまいました。
ですが、今日の焼津球場、中央高校の応援で内野席が満席。
母校がこれだけ地域の方々に愛され応援されていることがとても嬉しかったです。
選手たちは負けて悔しいでしょうが、これだけの環境で試合ができたことはとても良い経験となったことと思います。
今後の活躍を期待します。
そして勝った引佐高校のみなさん、今日は素晴らしい試合展開を見せてくれました。
3回戦以降の活躍を期待します。
それではまた明日!
ありがとうございました。
続きを読む
2010年07月02日
心
おはようございます!
先日、この本を読みました。

心の野球 超効率的努力のススメ 桑田真澄
野球をやっている方、やっていない方にも読みやすくたいへんタメになる本です。
仕事もスポーツもこの超効率的努力というのが大切ですね。
朝からありがとうございます!
それではまた明日! 続きを読む
先日、この本を読みました。

心の野球 超効率的努力のススメ 桑田真澄
野球をやっている方、やっていない方にも読みやすくたいへんタメになる本です。
仕事もスポーツもこの超効率的努力というのが大切ですね。
朝からありがとうございます!
それではまた明日! 続きを読む
2010年06月28日
野球
こんばんは!
昨日はナイターで久しぶりに野球をやってきました。

高校の仲間で作ったチームです。(みんな高校では野球やっていません・・・)
昨日は急遽決まった試合ということもあり8人は揃ったのですが、あと1人どうしようかなと考えました。
せっかくなのでうちの代の野球部の4番バッターに助っ人で来てもらいました。
やっぱりすごい!
4打数4安打!
度肝を抜くスウィング、打球の速さ。
良いお手本となり自分も2本ヒット打てました。
何でもそうですが、上手になりたければうまい人から教われば上達が早いですね。
N君、忙しいところ来てくれてありがとうございました!!!
それではまた明日!
続きを読む
昨日はナイターで久しぶりに野球をやってきました。

高校の仲間で作ったチームです。(みんな高校では野球やっていません・・・)
昨日は急遽決まった試合ということもあり8人は揃ったのですが、あと1人どうしようかなと考えました。
せっかくなのでうちの代の野球部の4番バッターに助っ人で来てもらいました。
やっぱりすごい!
4打数4安打!
度肝を抜くスウィング、打球の速さ。
良いお手本となり自分も2本ヒット打てました。
何でもそうですが、上手になりたければうまい人から教われば上達が早いですね。
N君、忙しいところ来てくれてありがとうございました!!!
それではまた明日!
続きを読む
2010年06月09日
野球を通して人間教育を
こんばんは!
先日朝早く、嫁さんが外で洗濯物を干していたら自分の後輩である(勝手に先輩ぶってます)
焼津中学校野球部の生徒が家の前を通りました。
その部員さん、初対面のうちの嫁さんに
「おはようございます!」
とかぶっていた帽子をとっておじぎをして挨拶してくれたそうです。
これには嫁さん大感激しました。
それを聞いて自分も嬉しかったです。
親御さん、学校、部活の教育の良さもあるんでしょうが、
それを実践するこの部員さんは本当素晴らしいです。
この件でうちの嫁さん、
うちの息子は野球をやらせる!
と決めたそうです。
ちなみに来週やっと2歳ですが。
ということで決めたからには特訓を!

やはり今から左バッターです。
目指せイチロー!
でも

こっちの遊びも大好きです。
ダーティーハリーです。。。
まぁ好きなことやってください。
挨拶してくれた野球部員さん、ありがとう!
うちの子供にもこの部員さんのような人間に育ってほしいと思います。
それではまた明日!
続きを読む
先日朝早く、嫁さんが外で洗濯物を干していたら自分の後輩である(勝手に先輩ぶってます)
焼津中学校野球部の生徒が家の前を通りました。
その部員さん、初対面のうちの嫁さんに
「おはようございます!」
とかぶっていた帽子をとっておじぎをして挨拶してくれたそうです。
これには嫁さん大感激しました。
それを聞いて自分も嬉しかったです。
親御さん、学校、部活の教育の良さもあるんでしょうが、
それを実践するこの部員さんは本当素晴らしいです。
この件でうちの嫁さん、
うちの息子は野球をやらせる!
と決めたそうです。
ちなみに来週やっと2歳ですが。
ということで決めたからには特訓を!

やはり今から左バッターです。
目指せイチロー!
でも

こっちの遊びも大好きです。
ダーティーハリーです。。。
まぁ好きなことやってください。
挨拶してくれた野球部員さん、ありがとう!
うちの子供にもこの部員さんのような人間に育ってほしいと思います。
それではまた明日!
続きを読む
2010年05月05日
バーベキュー
こんにちは!
先日、高校の時の仲間でバーベキューをやりました。

子供たちは水遊びが大好きなんです。

仲間内にには必ず鍋奉行ならぬバーベキュー奉行も存在します。
この仲間で野球チームやっていて自分は一応キャプテンンです。
なので料理は彼らに任せ、自分は専ら呑んで食べる係を務めています。
メンバーそれぞれ家庭に仕事に忙しくなり野球をやる回数も減りましたが、こういう集まりを大切にしていきたいです。
それでは良いこどもの日を!
また明日!
ありがとうございました。
先日、高校の時の仲間でバーベキューをやりました。

子供たちは水遊びが大好きなんです。

仲間内にには必ず鍋奉行ならぬバーベキュー奉行も存在します。
この仲間で野球チームやっていて自分は一応キャプテンンです。
なので料理は彼らに任せ、自分は専ら呑んで食べる係を務めています。
メンバーそれぞれ家庭に仕事に忙しくなり野球をやる回数も減りましたが、こういう集まりを大切にしていきたいです。
それでは良いこどもの日を!
また明日!
ありがとうございました。
2010年04月26日
中学野球 OB戦
こんばんは!
昨晩は中学野球OB戦に行ってきました。
第2回 勝手に定期戦 焼中OB 対 豊中OB です。
同級生、1つ下の学年で組んだチーム同士です。
お相手豊田さんは自分たちの代において県大会常連のまさに王者でした。
現役の時も敵いませんでしたが、前回はさらにひどくやられてしまったのでリベンジ戦です。


で、結果は
焼 000 004 120 | 7
豊 110 300 101 | 7
何と見事引き分け!
そして自分は3打数3安打3打点。
奇跡の大当たり。
こういう時って振ったら当たる、振ったところにボールが来る感じなんですね。
ミスター・セーフティバントの自分としては、これが中学生のときにでていたら女の子にもてただろうな~ と思いました。
ということでSASAYAさんでの打ち上げのビールは最高でした!

そして昔の仲間とやる野球は本当最高です!
両チームのみなさん、お疲れさまでした。
またやりましょう。
それではまた明日!
ありがとうございました。 続きを読む
昨晩は中学野球OB戦に行ってきました。
第2回 勝手に定期戦 焼中OB 対 豊中OB です。
同級生、1つ下の学年で組んだチーム同士です。
お相手豊田さんは自分たちの代において県大会常連のまさに王者でした。
現役の時も敵いませんでしたが、前回はさらにひどくやられてしまったのでリベンジ戦です。


で、結果は
焼 000 004 120 | 7
豊 110 300 101 | 7
何と見事引き分け!
そして自分は3打数3安打3打点。
奇跡の大当たり。
こういう時って振ったら当たる、振ったところにボールが来る感じなんですね。
ミスター・セーフティバントの自分としては、これが中学生のときにでていたら女の子にもてただろうな~ と思いました。
ということでSASAYAさんでの打ち上げのビールは最高でした!

そして昔の仲間とやる野球は本当最高です!
両チームのみなさん、お疲れさまでした。
またやりましょう。
それではまた明日!
ありがとうございました。 続きを読む
2010年04月12日
野球 ヘルメットのシール
こんにちは!
昨日は静岡へ野球の試合に行ってきました。
この野球チームのヘルメットのシール、同じeしずおかブロガーのアイアートさんhttp://iwamiya2512.eshizuoka.jp/に作ってもらいました。


綺麗に作成していただきました。
また注文してからも丁寧、スピーディに対応してくれました。
さすがアイアートさん!
ありがとうございました。
さて試合の方、ABCクラス混合の大会です。
相手はAクラス、うちはBクラス、自分の力はEクラス。

ということで自分は終盤に切り札として出場。
エラーして相手に1点アシストしました。
たいして参加できていない自分がうまくやろうなんて野球は甘くないですね。
試合は内容では五分だった気もしますが結果は完敗。
それでも大切な趣味です。
楽しくやっていければ良いと思います。
それではまた明日!
ありがとうございました。
昨日は静岡へ野球の試合に行ってきました。
この野球チームのヘルメットのシール、同じeしずおかブロガーのアイアートさんhttp://iwamiya2512.eshizuoka.jp/に作ってもらいました。


綺麗に作成していただきました。
また注文してからも丁寧、スピーディに対応してくれました。
さすがアイアートさん!
ありがとうございました。
さて試合の方、ABCクラス混合の大会です。
相手はAクラス、うちはBクラス、自分の力はEクラス。

ということで自分は終盤に切り札として出場。
エラーして相手に1点アシストしました。
たいして参加できていない自分がうまくやろうなんて野球は甘くないですね。
試合は内容では五分だった気もしますが結果は完敗。
それでも大切な趣味です。
楽しくやっていければ良いと思います。
それではまた明日!
ありがとうございました。
2010年03月25日
中学野球
こんばんは!
先日まで春の中学選抜野球大会がおこなわれていましたね。
地元焼津地区代表の大富中学が見事準優勝!
優勝はプレッシャーをはねのけ投打に圧倒的な力を発揮した橘中学。
おめでとうございます。
そしてお疲れさまでした。
自分が中学生の時、もちろんこの大会への出場を目指していました。
地区大会準決勝で優勝した豊田に負けて残念ながら出場はなりませんでした。
ということで懲りずに来月2度目のリベンジ戦があります。

前回は現役の時以上にボコボコにやられたので、ケガから復帰したエース少年アジア!さんや、秘密兵器SWOTLABさんとともに勝利の美酒を目指してがんばります。
それではまた明日!
ありがとうございました。
先日まで春の中学選抜野球大会がおこなわれていましたね。
地元焼津地区代表の大富中学が見事準優勝!
優勝はプレッシャーをはねのけ投打に圧倒的な力を発揮した橘中学。
おめでとうございます。
そしてお疲れさまでした。
自分が中学生の時、もちろんこの大会への出場を目指していました。
地区大会準決勝で優勝した豊田に負けて残念ながら出場はなりませんでした。
ということで懲りずに来月2度目のリベンジ戦があります。
前回は現役の時以上にボコボコにやられたので、ケガから復帰したエース少年アジア!さんや、秘密兵器SWOTLABさんとともに勝利の美酒を目指してがんばります。
それではまた明日!
ありがとうございました。
2010年02月28日
昨日はちょっと遅い新年会
こんにちは!
昨晩は中学の時の野球部仲間でちょっと遅い新年会でした。
会場はエース・少年アジア!http://shounenajia.eshizuoka.jp/さんです。

今年は20年ぶりの勝利を目指して当時の復刻アンダーストッキングを揃えることにしました。

当時はまだ宴会部長ではなかったですよ。
女の子にはもてなかったけど、勉強に部活にがんばっていましたよ。
このあとはCROSSさんhttp://crossvocalist.eshizuoka.jp/のLIVEに行ってきます。
それではまた明日!
ありがとうございました。
おしらせ
この野球チーム仲間のSWOTLABさんhttp://swotlabvintage.eshizuoka.jp/もeしずおかブログを始めました。
かっこいいものがありますので覗いてみてください。
昨晩は中学の時の野球部仲間でちょっと遅い新年会でした。
会場はエース・少年アジア!http://shounenajia.eshizuoka.jp/さんです。

今年は20年ぶりの勝利を目指して当時の復刻アンダーストッキングを揃えることにしました。
当時はまだ宴会部長ではなかったですよ。
女の子にはもてなかったけど、勉強に部活にがんばっていましたよ。
このあとはCROSSさんhttp://crossvocalist.eshizuoka.jp/のLIVEに行ってきます。
それではまた明日!
ありがとうございました。
おしらせ
この野球チーム仲間のSWOTLABさんhttp://swotlabvintage.eshizuoka.jp/もeしずおかブログを始めました。
かっこいいものがありますので覗いてみてください。
2010年01月17日
久々の完全オフ
こんにちは!
今日は久しぶりに完全オフとさせていただきました。
昨晩、多くのeしずおかブロガーさんとの飲み会に参加させていただきました。
初対面の方々ばかりでしたが、みなさんとても優しく明るい方でとても楽しませていただきました!
本当、楽しかったです。
クールなモリカワで行こうと思いましたが、ついつい素の自分を思い切り出してしまいました。
参加された皆さん、ありがとうございました!
途中から友達と合流して家に帰ってきたのが4時を過ぎてしまいました。
さすがに嫁さんに激怒されました。。。
そして完璧なる2日酔いで今日の休日を迎えました。

午前中からお昼すぎにかけて野球をやってきました。
酔拳は炸裂しませんでした。
そしてこれから子供たち大いに遊びたいと思います。
それではまた明日!
ありがとうございました。
今日は久しぶりに完全オフとさせていただきました。
昨晩、多くのeしずおかブロガーさんとの飲み会に参加させていただきました。
初対面の方々ばかりでしたが、みなさんとても優しく明るい方でとても楽しませていただきました!
本当、楽しかったです。
クールなモリカワで行こうと思いましたが、ついつい素の自分を思い切り出してしまいました。
参加された皆さん、ありがとうございました!
途中から友達と合流して家に帰ってきたのが4時を過ぎてしまいました。
さすがに嫁さんに激怒されました。。。
そして完璧なる2日酔いで今日の休日を迎えました。

午前中からお昼すぎにかけて野球をやってきました。
酔拳は炸裂しませんでした。
そしてこれから子供たち大いに遊びたいと思います。
それではまた明日!
ありがとうございました。
2010年01月05日
テレビ デジタル対応
こんばんは!
自分の好きなテレビ番組は、JSPORTSでやっている

ガンバレ日本プロ野球!?
です。
司会のカネさん(金村義明さん)、コウちゃん(大塚光二さん)が毎回大物プロ野球選手をゲストに酒飲みながら爆笑トークを繰り広げています。
元々はデジタル放送対策&欧州サッカーを観たくてケーブルテレビを導入しました。
そう、我が家のテレビはほとんどが10年以上前のものばかりなのです。
居間にあるメインのものはもう20年くらい経っています。
そのケーブルではちょっと前まではブンデスリーガ、セリエAはじめ欧州主要リーグの生放送もしていたのですが、最近ではプレミアくらいになってしまったのが残念です。
やはりスカパーが魅力なのですがあまりテレビにお金をかける気にもならず、、、
それでもケーブルの良いところは番組量の豊富さ。
スポーツ系他、ムービー、子供向け、BS、デジタル対応などなど。
特に子供向けでアンパンマンやプリキュアなどをやっているので子供達は大喜びです。
そして自分にはガンバレ日本プロ野球!?。
野球好きな自分にはその爆笑&裏トークがたまりません。
我が家の旧式テレビにはまだまだがんばってもらいたいと思います。
当店は明日より本格的に本年の業務を開始します。
それではまた明日!
ありがとうございました。
自分の好きなテレビ番組は、JSPORTSでやっている

ガンバレ日本プロ野球!?
です。
司会のカネさん(金村義明さん)、コウちゃん(大塚光二さん)が毎回大物プロ野球選手をゲストに酒飲みながら爆笑トークを繰り広げています。
元々はデジタル放送対策&欧州サッカーを観たくてケーブルテレビを導入しました。
そう、我が家のテレビはほとんどが10年以上前のものばかりなのです。
居間にあるメインのものはもう20年くらい経っています。
そのケーブルではちょっと前まではブンデスリーガ、セリエAはじめ欧州主要リーグの生放送もしていたのですが、最近ではプレミアくらいになってしまったのが残念です。
やはりスカパーが魅力なのですがあまりテレビにお金をかける気にもならず、、、
それでもケーブルの良いところは番組量の豊富さ。
スポーツ系他、ムービー、子供向け、BS、デジタル対応などなど。
特に子供向けでアンパンマンやプリキュアなどをやっているので子供達は大喜びです。
そして自分にはガンバレ日本プロ野球!?。
野球好きな自分にはその爆笑&裏トークがたまりません。
我が家の旧式テレビにはまだまだがんばってもらいたいと思います。
当店は明日より本格的に本年の業務を開始します。
それではまた明日!
ありがとうございました。
2009年10月26日
中学野球 OB戦
こんばんは!
昨晩は予定通り、中学野球のOB戦をやってきました。
お天気に感謝です。
19年ぶりの勝利を目指し葉梨中学OB中心のチームと試合をさせていただきました。

3回に1点を先制されるも4回表にヒット、盗塁、失策、犠牲フライと珍しくソツのない攻撃ですぐさま同点に。
今日はいい感じのムードに。
しかし4回ウラ、守備の乱れから一挙6点を奪われ1-7。
あぁ、いつもの感じに。
それでも今回の焼中OBはあきらめませんでした。
6回表に野球部でなかった友達の満塁の走者を一掃する会心のスリーベースヒット!!!
とても未経験者とは思えない素晴らしいバッティングでした。
この回に7点を取り8-7と逆転!!!
チーム再結成後初めてリードを奪うことができました!
最終回に相手の粘りに同点に追いつかれなおサヨナラのピンチを迎えましたが、後輩たちの素晴らしい守備で何とか切り抜けました。
結果8-8の引き分け。
初めての勝ち点1をゲットしました!

昔の仲間とこの歳になってもまた野球ができる。
それでけでとても幸せです。楽しいです。
もちろん試合後はドリンクです。

このチーム、今シーズンはこれで終了なので来年は20年ぶりの勝利を目指して少年アジア!さんはじめチームメイト一丸となってがんばります。
それではまた明日!
ありがとうございました。
昨晩は予定通り、中学野球のOB戦をやってきました。
お天気に感謝です。
19年ぶりの勝利を目指し葉梨中学OB中心のチームと試合をさせていただきました。

3回に1点を先制されるも4回表にヒット、盗塁、失策、犠牲フライと珍しくソツのない攻撃ですぐさま同点に。
今日はいい感じのムードに。
しかし4回ウラ、守備の乱れから一挙6点を奪われ1-7。
あぁ、いつもの感じに。
それでも今回の焼中OBはあきらめませんでした。
6回表に野球部でなかった友達の満塁の走者を一掃する会心のスリーベースヒット!!!
とても未経験者とは思えない素晴らしいバッティングでした。
この回に7点を取り8-7と逆転!!!
チーム再結成後初めてリードを奪うことができました!
最終回に相手の粘りに同点に追いつかれなおサヨナラのピンチを迎えましたが、後輩たちの素晴らしい守備で何とか切り抜けました。
結果8-8の引き分け。
初めての勝ち点1をゲットしました!

昔の仲間とこの歳になってもまた野球ができる。
それでけでとても幸せです。楽しいです。
もちろん試合後はドリンクです。

このチーム、今シーズンはこれで終了なので来年は20年ぶりの勝利を目指して少年アジア!さんはじめチームメイト一丸となってがんばります。
それではまた明日!
ありがとうございました。