2010年08月25日
アンパンマンれっしゃ
こんばんは!
先日、こどもたちと本屋さんに行ってきました。
まわりからは買いすぎ、甘い!って言われていますが、、、
本なら読み聞かせもできて教育に良いかと思い、ある程度子どもが欲しがった本は買い与えています。
で、今回息子が選んだ本は

アンパンマンれっしゃ

ボタンを押すと音楽が流れる絵本です。
で、ここまでは良かったのですが、この本のタイトルのあたまには
JRしこく なんぷう
ってついていたんですね。
なんと、アンパンマンれっしゃ、実在しているんです。
岡山~高知です。
途中の土佐山田駅下車でアンパンマンミュージアム
があるそうです。
そういえば自分は昨年の四国庵治研修旅行の時に岡山駅で見ました。

それを娘に話したら、
私も乗りたい!
パパばっかずるい!
とのこと。。。
もちろん息子も加勢。
う~ん。。。
まぁ、高知県には大学の時の部活の先輩がいるから行ってみたかったけど・・・
お父さん、働け働けです。
それではまた明日!
ありがとうございました。 続きを読む
先日、こどもたちと本屋さんに行ってきました。
まわりからは買いすぎ、甘い!って言われていますが、、、
本なら読み聞かせもできて教育に良いかと思い、ある程度子どもが欲しがった本は買い与えています。
で、今回息子が選んだ本は

アンパンマンれっしゃ

ボタンを押すと音楽が流れる絵本です。
で、ここまでは良かったのですが、この本のタイトルのあたまには
JRしこく なんぷう
ってついていたんですね。
なんと、アンパンマンれっしゃ、実在しているんです。
岡山~高知です。
途中の土佐山田駅下車でアンパンマンミュージアム
があるそうです。
そういえば自分は昨年の四国庵治研修旅行の時に岡山駅で見ました。

それを娘に話したら、
私も乗りたい!
パパばっかずるい!
とのこと。。。
もちろん息子も加勢。
う~ん。。。
まぁ、高知県には大学の時の部活の先輩がいるから行ってみたかったけど・・・
お父さん、働け働けです。
それではまた明日!
ありがとうございました。 続きを読む
Posted by 森川広石材店 at
18:15
│Comments(11)