おはようございます。
お墓のうしろや側面にある、
建之
漢文で“之を建つ(これをたつ)”と読みます。
何年何月にこのお墓を建てました。ということになります。
意味としては建立と同じになるかと思いますが、お墓の慣例で建之となっています。
建之者の彫刻は一般的にお墓を継がれる方となりますが、この人でないと、また1人でないと、という決まりはありません。
またあえてお名前を刻まれない方もいらっしゃいます。
墓石建立時の参考にしていただければと思います。
それでは本日もがんばっていきましょう!
続きを読む