2009年02月18日

お墓コーディネイト②  

こんにちは。
本日はお墓コーディネイト第2回です。

磐梯(ばんだい)という石を石塔に使用したときの外柵の合わせ方です。
磐梯はまだお墓に使う石シリーズで紹介していませんが、石目は第2回に登場した伊達青と似ています。


お墓コーディネイト②  
石塔 : 磐梯(宮城県産) 
外柵 : 滝根(福島県産)

静岡県中部地区において、石塔、外柵とも国産石を使用したお墓はこのパターンが最も多い部類に入ります。国産の定番中の定番です。
石目こそ違いますがどちらも深いグレー色で青々としていますのでずっしりとした重厚感があり立派です。


お墓コーディネイト②  
石塔 : 磐梯(宮城県産) 
外柵 : 稲田(茨城県産)

こちらも石塔、外柵の国産の定番です。
白御影石の稲田が石塔の磐梯を上手に引き立てています。
稲田は癖のない純粋な白御影石なのでどんな石にも合わせやすいです。


お墓コーディネイト②  
石塔 : 磐梯(宮城県産)
外柵 : 磐梯(宮城県産)
 
石塔、外柵とも磐梯を使用したときです。上記の2パターンよりもご予算をみていただくこととなります。
高級感が漂っていますね。とてもシンプルで綺麗にまとまっています。

参考にしてみてください。
本日もありがとうございました。

それではまた明日!


同じカテゴリー(お墓コーディネイト)の記事画像
お墓コーディネイト vol.1  
同じカテゴリー(お墓コーディネイト)の記事
 お墓コーディネイト vol.1   (2009-01-30 20:40)

Posted by 森川広石材店 at 21:58│Comments(2)お墓コーディネイト
この記事へのコメント
こんばんはっ!

浜当目の浜に、たくさんのお墓がありますが
気をつけてみた事は、ありませんでした。
こんなにたくさんの石材とコーディネートの
仕方があるんですねっ!

これから、お墓を作る方には、
参考にできる貴重な資料ですねっ!!

お墓以外にも、
外壁や塀などもできるのですか?

また、教えてくださいねっ!
Posted by 多幸屋喜久栄多幸屋喜久栄 at 2009年02月19日 01:05
>多幸屋喜久栄さん

こんにちは!
いつもありがとうございます。
外壁、塀のお返事としましては、大々的に宣伝はしていませんが、内容によってやらせていただきます。できない場合は知り合いの左官屋さんにお願いしています。
よろしくお願いします。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2009年02月19日 17:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お墓コーディネイト②  
    コメント(2)