2010年03月18日

技能検定で学んだこと

こんばんは!

昨日は美酒を味わったとともに風邪かな?喉を痛めた森川広石材店3代目です。


技能検定、どんな試験なのかといいますと、

実技は6時間(30分延長あり)以内に↓を製作することです。

技能検定で学んだこと


これらの道具を使って手加工です。(他にもあり)
技能検定で学んだこと


自分が石屋に入ってからはすでに機械や電動工具で石を加工していたので、これらの道具を使っての作業は悪戦苦闘でした。



今回の技能検定で加工、技術の大切さ、先人の偉大さなどたくさん学ぶことができました。

更なる向上心を持ってこれからの仕事に生かしていきます。



それではまた明日!
ありがとうございました。


同じカテゴリー(国家検定1級技能士)の記事画像
技能グランプリ
技能グランプリ
技能競技大会
1級技能士 講習会
石積み
技能検定
同じカテゴリー(国家検定1級技能士)の記事
 技能グランプリ (2015-02-26 21:00)
 技能グランプリ (2015-02-19 11:38)
 技能競技大会 (2014-11-28 17:10)
 1級技能士 講習会 (2014-08-10 21:18)
 石積み (2014-07-07 21:23)
 技能検定 (2013-12-16 18:17)

Posted by 森川広石材店 at 20:50│Comments(2)国家検定1級技能士
この記事へのコメント
国家検定1級合格おめでとうございます。
努力した成果が出ましたね。
これは石材業界最高の勲章です!
大きな自信に繋がったと思います。
なんども落ちる方がいる中、見事一発合格
真剣に試験に取り組む姿には感動すら覚えました。
これからは業界の先頭となって後輩の指導に
励んでいただきたいと思います。
この度は本当におめでとうございました。
そして感動を有り難う。
Posted by むらせき at 2010年03月18日 21:19
>むらせきさん

おはようございます!
ご指導、また応援いただきましてありがとうございました。
昨夏にむらせきさんに誘っていただいた青年部の納涼会でのアドバイスが自分を変えました。
上手になりたい、合格したい気持ちで必死に取り組んできました。
この合格に浮かれることなく、さらに向上心を持って技術の習得に励んでいきたいと思います。
今後もよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2010年03月19日 05:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
技能検定で学んだこと
    コメント(2)