2011年03月09日
技能グランプリ 結果
おはようございます!
先日応援に行ってきた技能グランプリの結果が発表されました。

青年部仲間の方は見事3位入賞!
そして優勝は同じ静岡県の方。
おめでとうございます!
静岡県からは2名の方が参加され共に入賞。
すごいです。
そして今回参加されたみなさま。
石屋としてはお彼岸前で通常の業務が忙しいところ、
合間をぬっての練習、尊敬します。
もちろん他競技の方々も同じです。
お疲れさまでした。
感動をありがとうございました。
よぉ~っし!
自分もチャレンジあるのみです。
それでは本日もはりきっていきましょう!
先日応援に行ってきた技能グランプリの結果が発表されました。

青年部仲間の方は見事3位入賞!
そして優勝は同じ静岡県の方。
おめでとうございます!
静岡県からは2名の方が参加され共に入賞。
すごいです。
そして今回参加されたみなさま。
石屋としてはお彼岸前で通常の業務が忙しいところ、
合間をぬっての練習、尊敬します。
もちろん他競技の方々も同じです。
お疲れさまでした。
感動をありがとうございました。
よぉ~っし!
自分もチャレンジあるのみです。
それでは本日もはりきっていきましょう!
Posted by 森川広石材店 at 05:36│Comments(2)
│国家検定1級技能士
この記事へのコメント
ものづくりの継承、大切なことですね。
長年培ってきた先人達の技術を
後世に伝えるのもまた大事な仕事です。
長年培ってきた先人達の技術を
後世に伝えるのもまた大事な仕事です。
Posted by ほおのき
at 2011年03月09日 18:36

>ほおのきさん
こんばんは!
そうですよね、
ものづくりの継承、私たちにとってたいへん重要なお仕事ですよね。
安価な中国加工に頼ってばかりではいけないですね。
モノ売りでなく、モノづくりを商売にしていくよう、
偉大な先人に習い励んでいきたいと思っています。
こんばんは!
そうですよね、
ものづくりの継承、私たちにとってたいへん重要なお仕事ですよね。
安価な中国加工に頼ってばかりではいけないですね。
モノ売りでなく、モノづくりを商売にしていくよう、
偉大な先人に習い励んでいきたいと思っています。
Posted by 森川広石材店
at 2011年03月09日 20:10
