2011年09月20日

彼岸の入り

おはようございます。

今日は彼岸の入り。

23日が秋分の日でお中日となり、その前後3日間を含めたものが彼岸会(ひがんえ)となります。


春と秋の彼岸のお中日は太陽が真東からあがり真西に沈みます。
その真西のはるか向こうに阿弥陀様の「西方極楽浄土・さいほうごくらくじょうど」があります。

この時期には仏事を修めて善根をなす時と言われています。


私たち石屋もよほどの急ぎのお仕事でない限り、この期間はお墓参りに見えられる方に迷惑がかからないように現場工事を控えています。


お墓参りに行ってご先祖様の供養、日頃の感謝、報告をします。




自分がブログ担当の静岡県石材組合青年部もよろしくお願いします!
彼岸の入り


同じカテゴリー(お墓ディレクター1級)の記事画像
お墓ディレクター1級バッチ
円相
お年忌
お彼岸期間中
ロゴ考え中
月忌
同じカテゴリー(お墓ディレクター1級)の記事
 お墓ディレクター1級バッチ (2012-08-02 22:18)
 円相 (2011-12-16 05:14)
 お年忌 (2011-12-12 05:21)
 お彼岸期間中 (2011-09-22 05:20)
 ロゴ考え中 (2011-08-22 17:29)
 月忌 (2011-08-18 17:11)

Posted by 森川広石材店 at 05:25│Comments(0)お墓ディレクター1級
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
彼岸の入り
    コメント(0)