2011年11月26日

お墓ができるまで 第5回

おはようございます!

朝ラン、完了です!小さな目標かもしれませんが達成はすがすがしいですね。


さて、お墓ができるまで、磨き編。



平面は研磨機で磨きます。
お墓ができるまで 第5回


そこからの細かな面や曲面はハンドポリッシャーなどを使っての手磨きとなります。

お墓ができるまで 第5回

お墓ができるまで 第5回

お墓ができるまで 第5回

お墓ができるまで 第5回

お墓ができるまで 第5回


自分たち石屋人による日本製の見せ所ですね。

日々精進!



朝から当ブログを読んでいただきましてありがとうございました!


くどいようですが、昨晩もお誕生日会でした。

お墓ができるまで 第5回

今回はばあばです。ばあば、おめでとう。

嫁姑の誕生日が2日連続です。

当店のご近所さんで日頃からお世話になっている可久さんでお祝いです。

お墓ができるまで 第5回

お墓ができるまで 第5回

美味しい!
焼津を訪れた時にはぜひ可久さんへ!

そして森川広石材店へ!  (どういうルートだ・・・)




同じカテゴリー(お墓ができるまで)の記事画像
お墓の彫刻文字
五輪塔 手加工
工程写真、証明書
図面作成
お墓ができるまで 第8回 
お墓ができるまで 第7回
同じカテゴリー(お墓ができるまで)の記事
 お墓の彫刻文字 (2016-04-23 10:16)
 五輪塔 手加工 (2016-04-21 18:16)
 工程写真、証明書 (2012-08-03 22:10)
 図面作成 (2012-07-06 17:57)
 お墓ができるまで 第8回  (2011-12-21 05:18)
 お墓ができるまで 第7回 (2011-12-15 05:13)

Posted by 森川広石材店 at 05:51│Comments(2)お墓ができるまで
この記事へのコメント
ばあばさま
おめでとうございます^^

ホントめでたいですね^^v
Posted by たみぞう at 2011年11月26日 08:52
>たみぞうさん

こんにちは!
ばあばの件、ありがとうございます!

連日のお祝いのお言葉、本当にありがとうございます!

3日連続はありませんのでご安心を。。。
Posted by 森川広石材店 at 2011年11月26日 15:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お墓ができるまで 第5回
    コメント(2)