2012年10月20日
嫁さんと岡崎へ

今日は石都・岡崎に行ってきました。
毎年楽しみにしている岡崎ストーンフェアです。
今年は初めて嫁さんと2人で行きました。
日本一、世界一高級・高価な石・庵治石(香川県産)を見て、その良さは一目でわかると言っていました。
さすが石屋の嫁!
庵治石の記事
Posted by 森川広石材店 at 23:36│Comments(2)
│ご案内
この記事へのコメント
おはようございます。
いつも楽しみにブログ見せて頂いています。
昨日、私も岡崎ストーンフェアに行きました。
書籍が売っているブースで偶然にも森川さんにお会いしました。
なぜ森川さんとわかったというと領収書を書いて頂いている
名前が森川広石材店になっていたからです。
私は森川さんのお隣で本を見ていました。
そして同じ本を購入しました。
森川さんの印象は誠実で優しそうな人だな~と感じました。
奥様と二人で並んで歩いている姿を見て微笑ましく思いました。
後になって声をかけたらな~て悔いが残ります。
また来年見かけたら声をかけますね。
会えるかわからないですけどね。
偶然ってあるものですね。
これからの森川さんのご活躍を期待しています。
いつも楽しみにブログ見せて頂いています。
昨日、私も岡崎ストーンフェアに行きました。
書籍が売っているブースで偶然にも森川さんにお会いしました。
なぜ森川さんとわかったというと領収書を書いて頂いている
名前が森川広石材店になっていたからです。
私は森川さんのお隣で本を見ていました。
そして同じ本を購入しました。
森川さんの印象は誠実で優しそうな人だな~と感じました。
奥様と二人で並んで歩いている姿を見て微笑ましく思いました。
後になって声をかけたらな~て悔いが残ります。
また来年見かけたら声をかけますね。
会えるかわからないですけどね。
偶然ってあるものですね。
これからの森川さんのご活躍を期待しています。
Posted by 大川 at 2012年10月21日 08:54
>大川さん
こんばんは。コメントありがとうございます!
またブログも読んでいただきまして重ねてありがとうございます!
昨日の岡崎ストーンフェア、ご一緒だったんですね。
本を選んでいる時に他にもお客様がいたことはわかりましたが、まさか自分のことを知ってくださっている方がいらっしゃるとは思いませんでした。
自分の印象の件もありがとうございます。
とても嬉しく思います!
嫁さんは初めて石関係のフェアに行ったのですが、石の種類の豊富さ、墓石加工の技術の高さを見て感激していました。
こちらこそ今後大川さんとお会いした時にはぜひよろしくお願いしますね!
こんばんは。コメントありがとうございます!
またブログも読んでいただきまして重ねてありがとうございます!
昨日の岡崎ストーンフェア、ご一緒だったんですね。
本を選んでいる時に他にもお客様がいたことはわかりましたが、まさか自分のことを知ってくださっている方がいらっしゃるとは思いませんでした。
自分の印象の件もありがとうございます。
とても嬉しく思います!
嫁さんは初めて石関係のフェアに行ったのですが、石の種類の豊富さ、墓石加工の技術の高さを見て感激していました。
こちらこそ今後大川さんとお会いした時にはぜひよろしくお願いしますね!
Posted by 森川広石材店 at 2012年10月21日 19:27