2012年06月18日

全国石材技能士会総会

昨日熱海で開催された全国石材技能士会第20回総会に出席させていただきました。



己の技術、仕事への意識向上のため今年度から入会させていただきました。
国家検定の技能士資格を所得していないと入会できませんが、その中でも本当にレベルの高い方々の集まりです。
自分はまだまだ修行中なのですが、技能士会の皆さんのような素晴らしい技能士に早くなりたいので今後の活動に積極的に参加させていただこうと思います。

よろしくお願いします!

早速全国技能グランプリ第1位、第2位、第3位の方とお話しさせていただきました。
すごいです!本当にすごい方々です。

お話ししていただいた皆様、ありがとうございました!  


Posted by 森川広石材店 at 18:00Comments(0)国家検定1級技能士

2012年06月07日

練習



こんばんは。
ナイター練習です。
今度の試験は技術とともに時間との戦いとなりそうです。


住宅街の中にある当店工場。ご近所様の迷惑になりますのでこれにて終了。
試験のために効率良く練習しないといけません。これもいい練習です。

今年の夏は暑く熱くなりそうです!  


Posted by 森川広石材店 at 21:18Comments(0)国家検定1級技能士

2012年06月03日

講習会

おはようございます!

昨日、県石材組合青年部で技能検定石張り作業の講習会がありました。


福太郎さんと自分が挑戦です!






こういった繊細な作業をやりながら石を張り上げていきます。


講師として技能士会、技能グランプリ全国3位の方、青年部の諸先輩方、仲間、会場のイシフクさんの社員の方々にもご指導いただきました。

これだけたくさんの方から自分のために時間を割いていただいているのだから合格することが最大の恩返しとなることと思います。

来月の試験まで終業後は猛練習あるのみです!
福太郎さん、共にがんばりましょう!!!


熱い男たち、静岡県石材組合青年部


昨日参加された皆様、ありがとうございました!

  


Posted by 森川広石材店 at 07:23Comments(0)国家検定1級技能士

2012年05月28日

挑戦

こんばんは。

今夏、もう1ステップ前に進むために大事な試験にチャレンジします。




自分自身のスキルアップ、そしてお客様により素晴らしいお墓をご提供できるようにします。

気合い入れてがんばります。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 19:51Comments(2)国家検定1級技能士

2012年04月20日

技能士会総会へ

こんばんは。

昨日、静岡県石工技能士会の総会に出席してきました。



石工技能士会はずっと憧れの団体だったので、今回入会させていただきとても嬉しく思っています。

静岡県の石工技能士会はたいへんレベルが高いです。

昨年行われた全国技能グランプリでは静岡の技能士会から優勝者、第3位者を輩出しています。
すごいですよね!

自分も諸先輩方に習い、石工としての技術を磨いていきたいと思っています。


昨日参加された皆様、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 20:58Comments(0)国家検定1級技能士

2012年02月02日

彫刻講習

おはようございます!

先日の夜、師匠の元に石屋仲間のさの君と彫刻のご指導をいただいてまいりました。



本当にありがたい講習です。


師匠は言います。

「中国製品に頼るな。石屋ならとにかく作れ。数作って技術を磨け。」と。

自分の石屋人生にとって1番の講習・経営セミナーです!


ありがとうございます!日々精進!  


Posted by 森川広石材店 at 06:01Comments(4)国家検定1級技能士

2011年12月13日

技能検定講習会

おはようございます!

今年の漢字は「絆」に決まりましたね。

清水寺の記事


日曜日、お年忌の前に静岡県石材組合青年部の技能検定講習会に行ってきました。



みんながんばっています!

自分が合格した時も青年部の諸先輩方のご指導のおかげでした。
今はその恩返し時です。
まさに青年部の「絆」だと思います。

合格目指してがんばってください!



技能検定合格のためにはこのように休みの日や仕事を終えた夜間での練習となります。
お金を払えば受かる試験ではありません。
冬なのに大汗かいて、腰が痛くなって、腕がパンパンになって鍛えに鍛えてやっと手にすることができる石材業界最高の称号です。

石屋としての大勝負です。


墓石建立は技術はもちろん、努力と根性の技能士のお店で!  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 05:03Comments(0)国家検定1級技能士

2011年10月24日

技能検定&彫刻講習会

おはようございます!

昨日は静岡県石材組合青年部の活動で
技能検定&彫刻講習会に参加してきました。


今年度技能検定にチャレンジする方々。がんばっています!






自分は技能士会前会長の村田様から彫刻を教えていただきました。

童地蔵の作成に取りかかりました。





村田様、たいへんお忙しいところ自分たちのためにありがとうございました!

まだまだですが、今後もご指導の程よろしくお願いいたします。


作成日記はまた後日に続きます。



技能検定を受験される方、猛練習でぜひ栄光を勝ち取ってください。応援しています!
佐野君、自分たちもがんばりましょう!


青年部の皆様、お疲れさまでした!


自分がブログ担当の静岡県石材組合青年部
がんばっています!!!


それでは今週もがんばっていきましょう!
日々感謝です!  


Posted by 森川広石材店 at 05:31Comments(2)国家検定1級技能士

2011年10月20日

偉大なる先人の技術

おはようございます!

今度の日曜日に技能検定&彫刻ものの講習会があります。

ちょっと練習がてらノミやビシャンで石をたたきました。



線香立てをある程度機械で切っておいてからビシャン仕上げにしようと思いましたが。。。
なかなかです。。。

昔のお墓はこのような道具を使っての文字通り手作りですからね。
先人の技術は偉大です。



自分がブログ担当の静岡県石材組合青年部

がんばってます!  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 05:19Comments(0)国家検定1級技能士

2011年08月19日

証明書

こんにちは。

先日、静岡県石工技能士会に入会させていただきました。


お施主様に安心してお墓を建てていただけるよう、これから技能士会の施工証明書をお渡しすることができます。



技能士の名に恥じぬよう、より一層の技術向上を心掛け確かな施工をしていきます。


手続くなどしていただきました村田様。
ありがとうございました。


墓石建立は安心、確実な技能士のお店で。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 16:52Comments(0)国家検定1級技能士

2011年08月07日

技能検定講習会

こんにちは!

今日は静岡県石材組合青年部の活動で静岡に技能検定講習会に来ています。


自分は昨年、青年部の諸先輩方のご指導のおかげで一級技能士を取らせてもらったので、今回はその恩返しができればと自分なりのアドバイスをさせていただいています。

この夏の炎天下での練習は必ず試験に役立つことと思います。ほとんど部活状態です。

受験される方は気合いと根性と努力でぜひ栄光を勝ち取っていただきたいと思います!  


Posted by 森川広石材店 at 12:30Comments(0)国家検定1級技能士

2011年03月16日

チャレンジ

東日本大震災の義援金を各自治体などで受け付けています。

焼津市

静岡県

当店の所属する日本石材産業協会からも義援金の案内が届きました。


私も出来る限りの支援をしたいと思っています。


そのためには、

やはり働くことです。

技術を磨くことです。



今日よりブログを通常の石屋の仕事とプライベートの記事にしていきます。



年初に行われた技能検定の結果がでたそうです。



今回受検した青年部の仲間から合格の報告がありました。

おめでとうございます!


夜間も一生懸命練習していました。



今回の結果はまさに彼の努力の賜物です。


よし!

今年もチャレンジすることがありますので自分もがんばります!


これからもよろしくお願いします!  


Posted by 森川広石材店 at 22:33Comments(0)国家検定1級技能士

2011年03月09日

技能グランプリ 結果

おはようございます!

先日応援に行ってきた技能グランプリの結果が発表されました。





青年部仲間の方は見事3位入賞!


そして優勝は同じ静岡県の方。

おめでとうございます!


静岡県からは2名の方が参加され共に入賞。

すごいです。


そして今回参加されたみなさま。

石屋としてはお彼岸前で通常の業務が忙しいところ、
合間をぬっての練習、尊敬します。

もちろん他競技の方々も同じです。


お疲れさまでした。

感動をありがとうございました。



よぉ~っし!
自分もチャレンジあるのみです。



それでは本日もはりきっていきましょう!  


Posted by 森川広石材店 at 05:36Comments(2)国家検定1級技能士

2011年03月06日

技能グランプリ 応援!

おはようございます!


昨日は千葉、幕張メッセで行われている技能グランプリに行ってきました!

青年部仲間の応援です。

部長さんの車にみんなで乗せてもらって行ってきました。




たくさんの技能の競技が行われています。





石工部門



この作品をのみ、せっとう、両刃などの道具を使っての手加工で10時間以内に仕上げます。




素晴らしい腕前に感動です。

今日の午前中まで競技が行われ、当日結果発表されるとのことです。

残りの時間、精一杯がんばってください。


そして、静岡―千葉の往復を1人で運転していただいた部長さん、
本当にありがとうございました!


それでは本日もはりきっていきましょう!  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 06:05Comments(0)国家検定1級技能士

2011年03月03日

技能グランプリ

おはようございます!

3月4日~7日にかけ、千葉県幕張メッセで技能グランプリが開催されます。



2年に1度熟練技能者を対象とした技術の日本一を決める大会です。

石工部門では全国から19人の素晴らしい腕を持つ技術者が出場します。


自分が所属する静岡県石材組合青年部からも1名出場します。


たいへんお世話になった方なので土曜日に青年部の仲間と応援に行ってきます!

がんばってください!

そして技術の勉強もしてきます。



それでは本日もはりきっていきましょう!
朝からご愛読ありがとうございます。  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 05:46Comments(0)国家検定1級技能士

2010年03月18日

技能検定で学んだこと

こんばんは!

昨日は美酒を味わったとともに風邪かな?喉を痛めた森川広石材店3代目です。


技能検定、どんな試験なのかといいますと、

実技は6時間(30分延長あり)以内に↓を製作することです。




これらの道具を使って手加工です。(他にもあり)



自分が石屋に入ってからはすでに機械や電動工具で石を加工していたので、これらの道具を使っての作業は悪戦苦闘でした。



今回の技能検定で加工、技術の大切さ、先人の偉大さなどたくさん学ぶことができました。

更なる向上心を持ってこれからの仕事に生かしていきます。



それではまた明日!
ありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 20:50Comments(2)国家検定1級技能士

2010年03月17日

技能検定 試験結果

こんばんは!

1月に行われた技能検定 石材加工作業 1級の試験結果が発表されました。






合格しました。


ご指導くださいました皆様、応援してくださった皆様、練習時間にご理解いただいたご近所の皆様、そして家族の協力、
本当にありがとうございました。


この合格は今まで受けてきた試験の中で1番嬉しいです。


今回の経験をこれからの仕事に生かしていきます。


それではまた明日!
ありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 20:06Comments(12)国家検定1級技能士

2010年01月15日

実技試験

こんばんは!

今日は技能検定の実技試験でした。


難しい試験でしたが最後まであきらめずにやってきました。


次は月末に学科試験があります。


今日はもうフラフラであまり考えられないので、ゆっくり休んでまた勉強に励みたいと思います。


それではまた明日!
ありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 18:16Comments(0)国家検定1級技能士

2010年01月14日

いざ!

こんばんは!

明日はいよいよ技能検定実技試験です。



この1年この日のために練習してきました。
家族はじめ、ご近所さんのご理解、ご協力も得て休日、夜間も練習時間に充てさせてもらいました。

そして多くの方々にご指導いただいてきました。
ありがとうございました。

おかげでこの1年で技術はかなり向上しました。


明日は時間と己との勝負です。


熱い気持ちと平常心、どちらも大切にしてがんばります!


それではまた明日!
ありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 20:24Comments(4)国家検定1級技能士