2010年03月24日

お墓に使う石 第25回 稲田石

こんばんは!

久々のお墓に使う石コーナーです。

THE・白みかげ石です。

銘柄名 : 稲田石 (いなだいし)
産 地 : 茨城県
石 質 : 花崗岩
吸水率 : 0.22%





白みかげの中の白みかげと言えるほど美しい白さが特徴の石です。

採掘開始は明治からと歴史も古く、建築物では東京駅、日本橋などにも使用されています。

お墓では主に外柵材として使用されています。
石塔に使ってももちろん綺麗ですよ。



当店でも原石を多数保有しています。

稲田石の人気は高く、今年もすでに数件のお客様の予約が入っています。
この原石を自社加工です!


この美しい白で建てられたお墓は上品で清楚な風合いが漂っています。

どうぞ稲田石をよろしくお願いします!

それではまた明日!
ありがとうございました。  


Posted by 森川広石材店 at 20:20Comments(0)お墓に使う石