2011年05月24日
あの日
おはようございます!
先週CMで見て、ずっと見たかった番組が一昨日(再?)放送されました。

武田選手が清水東サッカー部3年最後の大会、
県予選準決勝で東海大一に終了3分前にPKを決められ1-2で敗れた試合。
PKのところから再現し最終的には残り時間で武田選手にゴールを決めてもらい
清水東が勝って武田選手を泣かせるというシナリオ。

泣く泣かないはともかく、
とてもおもしろい企画で見ていて楽しかったです。
武田選手1年のときは選手権決勝で帝京と対戦。
帝京・前田選手にノートラップランニングボレーハヤブサシュートを決められ、優勝を逃したのを覚えています。
(あとの方)
自分が最初にサッカーを見たのが、その前年の選手権。
同じカードで準決勝。長谷川健太選手のゴールで勝利。決勝は韮崎に勝って優勝。
当時小1。
清水東つぇ~、っていうことでとても覚えていて、何だかこの番組がとても懐かしく嬉しかったです。
部活の大会は勝負事なので勝ち負けはあったけれど、人生いつだってまた挑戦できるものです。
ということで、本日もがんばっていきましょう!
サッカーネタにお付き合いいただきましてありがとうございました。
引き続き、
静岡県石材組合青年部もよろしくお願いします!
http://stone664.blog66.fc2.com/ 続きを読む
先週CMで見て、ずっと見たかった番組が一昨日(再?)放送されました。

武田選手が清水東サッカー部3年最後の大会、
県予選準決勝で東海大一に終了3分前にPKを決められ1-2で敗れた試合。
PKのところから再現し最終的には残り時間で武田選手にゴールを決めてもらい
清水東が勝って武田選手を泣かせるというシナリオ。

泣く泣かないはともかく、
とてもおもしろい企画で見ていて楽しかったです。
武田選手1年のときは選手権決勝で帝京と対戦。
帝京・前田選手にノートラップランニングボレーハヤブサシュートを決められ、優勝を逃したのを覚えています。
(あとの方)
自分が最初にサッカーを見たのが、その前年の選手権。
同じカードで準決勝。長谷川健太選手のゴールで勝利。決勝は韮崎に勝って優勝。
当時小1。
清水東つぇ~、っていうことでとても覚えていて、何だかこの番組がとても懐かしく嬉しかったです。
部活の大会は勝負事なので勝ち負けはあったけれど、人生いつだってまた挑戦できるものです。
ということで、本日もがんばっていきましょう!
サッカーネタにお付き合いいただきましてありがとうございました。
引き続き、
静岡県石材組合青年部もよろしくお願いします!
http://stone664.blog66.fc2.com/ 続きを読む