2012年06月09日

稲田石

こんばんは!

伝統ある国産の銘石、稲田石(いなだいし)を加工しています。



白く美しい石肌、艶のある、これぞTHE 白みかげ石です。

墓石材として石原裕次郎氏の墓所に使用されているのをはじめ、
建築材として東京駅、最高裁判所、明治神宮など日本を代表する人物のお墓、建物などに使用されてきています。


とにかく森川広石材店は茨城県産の稲田石をオススメします!



草でかさん、ぱくってすみません。(静岡県民にしかわからない。。。)  続きを読む


Posted by 森川広石材店 at 17:28Comments(2)お墓に使う石