2009年05月12日

段取り8分

こんばんは。
本日は昨日解体してきた墓所の基礎工事に行ってきました。
段取り8分

昨日工場に持って帰ってきた墓石類は自分が加工作業に入ったのですが、その間に応援に来てくれていた人たちが基礎に必要なものをお寺さんに持って行ってくれていました。

おかげで今日の基礎工事がとても順調に進みました。
段取り8分ですね。
応援に来てくれていた人たちに大感謝です。

自分はまだまだ無駄な動きや発言が多いので、こういった素晴らしいことを見習って良い仕事ができるようにしていきたいです。

本日もちょっと早めですがありがとうございました。
それではまた明日!


同じカテゴリー(お墓)の記事画像
お墓
原石を切ってます
石材組合の仕事
お墓
墓石加工中!
お盆
同じカテゴリー(お墓)の記事
 お墓 (2017-09-09 15:24)
 原石を切ってます (2015-07-16 11:09)
 石材組合の仕事 (2015-04-15 05:29)
 お墓 (2014-10-08 20:14)
 墓石加工中! (2014-09-05 21:57)
 お盆 (2014-07-14 19:30)

Posted by 森川広石材店 at 17:36│Comments(4)お墓
この記事へのコメント
無駄な動き・・・・やっぱ、考えさせられますよ!!
自分は、独りでいると、無駄が余計に多いんです。

でも、ほんと、ちょっと応援してもらえる、
それって、ありがたいですよね。
私も、身にしみています。
Posted by としですとしです at 2009年05月12日 22:47
こんばんは!

段取り8分、よくわかるなぁ~~~。


うちの仕事も、仕込み命ですっ!!

段取り次第で、仕事はスムーズ!

気持ち良いですね~~~。
Posted by 多幸屋喜久栄多幸屋喜久栄 at 2009年05月13日 00:16
>としですさん

おはようございます。
独りでいるとそうですよね。
ついつい予定していたものと違ったことをしたりしてしまいますよね。

応援、本当に助かりました。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2009年05月13日 05:20
>多幸屋喜久栄さん

おはようございます。
仕事がスムーズにいくと本当に気持ち良いですよね!
ここのところドタバタしているので余計に段取りの重要さを感じています。

仕込み命!に多幸屋喜久栄さんの気持ちが感じられます。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2009年05月13日 05:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
段取り8分
    コメント(4)