2009年06月16日
お墓の色
こんばんは!
夕方はすごい雷でしたね。
でも日中は過ごしやすい陽気で現場仕事も捗りました。

今日は外柵の据え付け工事でした。
モルタルを使用しているので石を落ち着かせる意味で今日はここでストップです。
ちなみにブルーのテープはマスキングテープです。
コ―キングによる汚れを防ぐためのテープです。
写真のようにお墓に使う石もいろいろな色が使われるようになりました。
当店では従来のグレー系統の色(濃い、薄い含む)が1番人気ですが、その次にこの濃緑系の色が人気があります。
特に洋型ではよく使われます。
上品な色ですよね。
硬くて艶もちも抜群です。
またお墓に使う石シリーズでも活躍の予感です。
それではまた明日!
本日もありがとうございました。
夕方はすごい雷でしたね。
でも日中は過ごしやすい陽気で現場仕事も捗りました。
今日は外柵の据え付け工事でした。
モルタルを使用しているので石を落ち着かせる意味で今日はここでストップです。
ちなみにブルーのテープはマスキングテープです。
コ―キングによる汚れを防ぐためのテープです。
写真のようにお墓に使う石もいろいろな色が使われるようになりました。
当店では従来のグレー系統の色(濃い、薄い含む)が1番人気ですが、その次にこの濃緑系の色が人気があります。
特に洋型ではよく使われます。
上品な色ですよね。
硬くて艶もちも抜群です。
またお墓に使う石シリーズでも活躍の予感です。
それではまた明日!
本日もありがとうございました。
Posted by 森川広石材店 at 21:56│Comments(2)
│お墓
この記事へのコメント
こんばんはっ!
お墓を造る作業が今までのblogで一通り、見えてきましたが、地道な作業に感銘します。
こうした丁寧な作業が、代々残すお墓になるんですねっ!
そう考えると森川さんの仕事は、ホントに貴重な仕事ですねっ!
お墓を造る作業が今までのblogで一通り、見えてきましたが、地道な作業に感銘します。
こうした丁寧な作業が、代々残すお墓になるんですねっ!
そう考えると森川さんの仕事は、ホントに貴重な仕事ですねっ!
Posted by 多幸屋喜久栄 at 2009年06月17日 21:11
>多幸屋喜久栄さん
おはようございます!
心温まるコメントありがとうございます!
お墓を造る仕事はスピードも重要ですが、それ以上に丁寧さが大切だと思っています。
まだまだやれることがあると思いますので日々勉強です。
よろしくお願いします!
おはようございます!
心温まるコメントありがとうございます!
お墓を造る仕事はスピードも重要ですが、それ以上に丁寧さが大切だと思っています。
まだまだやれることがあると思いますので日々勉強です。
よろしくお願いします!
Posted by 森川広石材店 at 2009年06月18日 05:14