2009年08月13日
点検

こんにちは!
今日は朝から藤枝方面に当店でやらせていただいたお墓の地震による影響の点検作業に回っています。
昨日までは近所のお寺さんのお墓の修復、応急処置作業をしていましたので、他所のお墓も気になっていました。
今まで10軒ほど回りましたが所々寺院内の古い灯籠が被害を受けていますが、お墓については全体的にも大丈夫でした。
まだまた確認したいところがありますので、詳細はまた後日報告させていただきます。
それではまた明日!
ありがとうございました。
Posted by 森川広石材店 at 07:31│Comments(4)
│お墓
この記事へのコメント
こんばんは!
昨日、お墓参りに行ったんですけど
一番上の石塔が若干、動いていました(T-T)
他のお墓も動いているのが見かけられました
地震の力は本当にすごいですよね!!
やっぱりいつ来てもいいように備えておかなきゃですね!
昨日、お墓参りに行ったんですけど
一番上の石塔が若干、動いていました(T-T)
他のお墓も動いているのが見かけられました
地震の力は本当にすごいですよね!!
やっぱりいつ来てもいいように備えておかなきゃですね!
Posted by SHIGEKI
at 2009年08月13日 18:43

お疲れ様です。
天災だから、いつ来るかわからない・・・
お盆のじきだけど、こればかりは仕方ないですよネェ~
まだ、きつい余震ありますが、気をつけてくださいネェ!!
天災だから、いつ来るかわからない・・・
お盆のじきだけど、こればかりは仕方ないですよネェ~
まだ、きつい余震ありますが、気をつけてくださいネェ!!
Posted by としです
at 2009年08月13日 19:06

>SHIGEKIさん
>こんばんは!
そうなんですよ、一番上の石塔が動いているのが多いんです。
元の位置に直すのはすぐできるのですが、石材専用の接着剤など今後の耐震を考えると人手やクレーンが必要となりまして。
まずは応急処置的にやれるところをやっています。
余震も続いていますので気をつけてくださいね。
>こんばんは!
そうなんですよ、一番上の石塔が動いているのが多いんです。
元の位置に直すのはすぐできるのですが、石材専用の接着剤など今後の耐震を考えると人手やクレーンが必要となりまして。
まずは応急処置的にやれるところをやっています。
余震も続いていますので気をつけてくださいね。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2009年08月13日 20:52
>としですさん
こんばんは!
いつも気を使っていただきましてありがとうございます。
先ほども余震がありましたね。
明日もまだ回りきれていない墓所に点検に行ってきます。
ベテランの石工さんに聞いても、今までこんな強い地震はなかったそうです。
未経験の世界で皆様にはなかなかご要望にお応えしきれずご迷惑をおかけしていますが、やれる限りのことを徐々にではありますがやっていきますのでよろしくお願いします。
こんばんは!
いつも気を使っていただきましてありがとうございます。
先ほども余震がありましたね。
明日もまだ回りきれていない墓所に点検に行ってきます。
ベテランの石工さんに聞いても、今までこんな強い地震はなかったそうです。
未経験の世界で皆様にはなかなかご要望にお応えしきれずご迷惑をおかけしていますが、やれる限りのことを徐々にではありますがやっていきますのでよろしくお願いします。
Posted by 森川広石材店3代目 at 2009年08月13日 20:58